TUGUMI

♯1「流し目」
20130109-092710-9319.jpg
EOS7D/ EF300mm f/4L IS USM [ F5.6 1/1600 ISO800 +1.3EV]

ツグミです。
野鳥を撮り始めるずっと前、まだインターネットも使ってない頃に
吉本ばなな著「TUGUMI」という本を読んだのですが、人の名前では
あるのですが、これが鳥にもそういう種類のものが居ると知り、
どんな鳥か知りたくて、本屋で鳥類図鑑を立ち読みしながら
探したものでした(^^
今じゃ、NET検索で一瞬ですからね♪
「知りたい!」とか「何だろ!」って思う事ばかりですが、簡単に検索
出来てすぐに分かるのは便利なのですが、苦労して知識を得てない分
忘れるのも簡単に、忘れてしまうように感じてますw
私だけかな(*^_^*)

※写真はクリックすると拡大表示します。


♯2「横顔」
20130109-092742-9329.jpg
EOS7D/ EF300mm f/4L IS USM [ F5.6 1/1600 ISO800 +1.3EV]

Canon EOS40Dを購入したのが、2007年の9月。
その年の冬に、自宅隣の空地に、このツグミが来てるのを発見!
当時持ってたEF28-135が最望遠だったのですが、これで豆粒以下の
大きさでしたが撮影。。。これがツグミ初撮影でした(^^
ズングリとした体型、地味なようですが、このカラーリングも好きで
毎年毎年、飽きずに撮っております♪
300㎜での撮影という事もありますが、年を追う毎に、近くで
撮れるようになってきて、更なる精細さを求める毎年です。

ツグミって、自分にとっては、そういう思い出のある鳥さんでした(^^

10 thoughts on “TUGUMI

  1. ナイス兄貴

    bluemさんとこのツグミはプックリしてますね~
    寒いから当たり前でしょうけどw
    こっちのは少しスリムで、貫禄が無いです (^^
    そうそう、ツグミもほとんど見掛けません。
    先日、野鳥天国で生涯 2度目の出会いをはたしましたよ (^^

  2. bluem

    ■ナイス兄貴さん
    北国の冬の野鳥は、皆ぷっくりしてて、可愛いです(^^
    イソヒヨなんて、別鳥に見えるほど、夏場はスレンダーですし♪
    ツグミは、沖縄までは渡らないんですね。。。
    渡り鳥で面白いと思うのが、越冬で日本に渡って来るのは良いですが
    東北から九州まで満遍なく、渡ってくる鳥の多い事w
    どうせ越冬するなら、もっと南に行けば良いのに、と思いますが
    鳥にも色々と事情があるんでしょうね(^^
    二度目の出会いとは!?
    。。。。。バリケン?

  3. bluem

    ■ナイス兄貴さん
    そっか♪ツグミに二度目でしたか(^^
    と言う事は、観察難易度が高いですねw

  4. teltel

    こんばんは^^
    まだ鳥撮り初心者の私には、ツグミ・ムクドリ・シロハラ・・・
    何となく見分けがつきません。
    キュッと結んだくちばしが可愛いですよね。

  5. yastaro

    ツグミ。可愛く撮れていますね。
    背景がとても明るいので、
    現像、レタッチに苦労されたのでしょうか?
    綺麗に仕上がっていますね♪
    つぐみは、私は見たことあるのでしょうけど、
    そのつもりで捜したことがないので、
    スルー。
    大きさは雀より少し大型くらいでしょうか?

  6. Jerry

    吉本ばななは、流行った頃に姉が良く読んでいましたが、
    なんとなく女子向きの作家と思い込んでてスルーしてました。
    野鳥を撮り始めるまで、ツグミもムクドリも近くに居ることに
    気づいていなくて、気にしてみると意外にも近くに野鳥が
    多いことに気付きますよね!

  7. bluem

    ■teltelさん
    だんだんに憶えていきますよ(^^
    って偉そうな事を言ってる私ですが、知らない鳥の方が
    圧倒的に多いですし♪
    身近に居る鳥って何百種も居る訳じゃないし、年間を通して
    季節季節に会える鳥も決まってるので、先ずは何気に観察する事です(^^
    ツグミって、鳥被写体としては「凛々しい」というイメージがあって
    狙う時もそんなお顔を、待ってます(^^

  8. bluem

    ■yastaroさん
    この時、背景は曇天で雪が小降りの空なので
    飛んでもOKなので、鳥に露出を合わせてます(^^
    順光でしたし♪
    逆光で暗くなった暗部を持ち上げると、ノイズも浮いてくるので
    その時は現像レタッチに苦労しますね(^^
    ツグミは、イソヒヨと同じ大きさです。
    そもそもイソヒヨって、ヒヨドリじゃなくて、ツグミの仲間だしw

  9. bluem

    ■Jerryさん
    回復されましたか(^^
    まずは、御無理されずにお願いいたします。
    吉本ばななは、何冊か読みましたが、何故読みたくなったのか
    全く忘れましたw
    本の内容も、あまり憶えてないしww
    ホント、身近に居る事に気付いたのは、やはり写真撮影が
    契機ですよね(^^
    記事にあるように、40D買ったその冬にツグミを撮りましたが
    本格的に散策などを始めたのは、翌年に、自宅隣の空地で
    モズを見たからでした♪
    ついでに林まで足を伸ばすようになったら、リスに出会えたし(^^
    この先も、まだまだ出会いがあると思うと、ワクワクしてきます♪

コメントは停止中です。