月別アーカイブ: 2012年7月

7月晦日

♯1「抜け殻なんだけど、会うと感動」
20120726-100520-5386.jpg
EOS7D EF100mm f/2.8L MACRO IS USM [ F4.5 1/250 ISO400 +0.7EV]

7月もラストですねww
今月は一ヵ月がメッチャ早かった(>_<) 仕事もしましたが、トンボ撮影の時間も取れたので 時間を余すことなく、使ったように感じてます(^^ 8月はお盆休みもあるし、先ずは一区切り付けそうです。

扉は地面から20cmほどの高さに居た、セミの抜け殻。
カメラを地面に付けて、メッチャ窮屈な姿勢で仰角で撮りましたが
バリアングルが欲しくなるのは、こんな撮影をしてる時でした。
昆虫シーズンは、こんな地面すれすれ撮影って、結構多いんです(^^

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む

初続き

♯1「ウラナミアカシジミ」
ウラナミアカシジミ.jpg
EOS7D EF100mm f/2.8L MACRO IS USM [ F4 1/100 ISO400 +0.3EV]

虫達も活発に活動を始め。。。
って言うか、低温から一気に暑くなったので
一斉に孵った様で、もうウハウハしながら、写真撮ってます(^^
で、初モノも続いてるので、これも嬉しい要因♪
と言う事で、初撮りをざざっと(^^

扉は「ウラナミアカシジミ」
生息域の減少から、数を減らしてるらしいのですが
日陰の地面に居るトコを見付けて、すかさず激写でした(^^
表側のオレンジ色もとても綺麗だったのですが
それは撮れず終い。。。
また会える事に期待です(^^

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む

何と!

♯1「青空を背に受けて」
20120726-102846-5431.jpg
EOS7D EF100mm f/2.8L MACRO IS USM [ F4.5 1/2500 ISO400 +0.3EV]

灯台下暗し。。。驚きでしたw
写真はJerryさんのトコでしか見た事無かった「コシアキトンボ」
会社から車で3分ほどの溜池に、飛んでました♪
でも、レンズは100マクロ一本ww
トンボは飛んでばっかで、留まってくんない(>_<) 溜池があって、広葉樹や針葉樹もあり、リスも生息してますし トンボも居るのは分かってましたが、まさかこんな普段目にする事のない トンボが飛んでるなんて、思いもよりませんでした!

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む

螳螂

♯1「あまりに嬉しくて、スキンシップ♪」
20120725-160742-5318.jpg
EOS7D EF100mm f/2.8L MACRO IS USM [ F2.8 1/3200 ISO800 +0.3EV]

螳螂なんて、自分では絶対に書けませんがww
カマキリが孵ってました\(^o^)/
会社の同僚からを貰って、自宅隣の空地に置いてたのですが
孵ったのは痕跡があったのですが、こうして幼体に会えると
嬉しさもひとしおです(^^
自宅隣の空地で、いつもの様に蝶やミツバチを撮ってたのですが
視界の隅でうごめく何か(@_@;)
すばやく草の上を動き回るカマキリを発見したのでした(^^

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む

焦らされ

♯1「もっと近くへ」
20120725-103214-5308.jpg
EOS7D EF100mm f/2.8L MACRO IS USM [ F2.8 1/160 ISO800 +0.3EV]

今期二度目のモノサシトンボ撮り。
寄れず。。。でしたw
まだ出始めで、とにかく綺麗な個体が多いのと
ボディカラーも薄くて、とにかく美しいんです♪
図鑑的に寄って撮りたいのですが、これが中々近付けませんで
また撮ってる場所も、沼の土手でメッチャ斜めってる場所で
小雨の中で撮ってた事もあり、滑る滑るww
一緒に居た、クロイトトンボはメッチャ寄れて撮れるのですが
モノサシトンボは、警戒心が強いのかな。
今月中には、美麗個体をゲットしたいです♪

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む

寄りきり

♯1「等倍域」
20120715-142856-7069.jpg
EOS5DMarkⅡ EF100mm f/2.8L MACRO IS USM [F5.6 1/100 ISO1250 ±0EV]

その年の虫達の出始めの頃は、中々寄る事が出来ないものですが
慣れもあるのか、数回撮ってると、この様に等倍域まで
寄れるようになります(^^
小雨の降る中、大きな葉っぱの下に居るのを見付け
そっとそ~っと近付いていき、気付けば等倍でしたw
晴れの日よりも、曇りや雨の時って、寄れる時が多いですし
ゆっくり近付くにしても、一二度、途中で止まって様子を
伺ってから、またゆっくり寄るようにしてるのが、コツでしょうか(^^
それと、歩を進めるのに振動を与えない事と、自分の影を被写体に
落とさない様に注意してました。

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む

ときめき

♯1「これこれ!このシベの開き加減♪」
20120714-094126-4416.jpg
EOS7D EF300mm f/4L IS USM [ F6.3 1/640 ISO400 +0.3EV]

温帯睡蓮も、開花の頃は心ウキウキなのですが
単調な色なので、ひと通り撮っちゃうと見向きもしなくなるんですw
でも今年は、熱帯睡蓮の様な女性的なラインのシベが
撮りたいと、機会ある毎に、じっくりと睡蓮を観察しておりました(^^
そして、やっぱりありました!
午前中の花が咲き始めの頃、外側のシベがシュンと立って
中のシベがまだ、開ききってない状態♪
熱帯睡蓮のグラデは望めませんが、このラインは美しい(^^
でも。。。サンヨンでこの大きさの距離なので、マクロ寄り寄り
が出来ませんでしたww

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む