・機材、用具」カテゴリーアーカイブ

緑色

♯1「PENTAX K-5Ⅱs」
20140611-083034-2622.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO560 +0.5EV]

お盆は親戚廻りやお墓参りで何かと忙しいものですが、帰省してる妹の子供達と
遊ぶのにも忙しくて、もう只ひたすらに休みを満喫しております(^^
そんな子供達の写真を撮りながら、Lrで過去写真を見ていたのですが
PENTAX・Canon・Nikon・Panasonicと、Lrに入ってる各カメラメーカーの
特に緑色の違いが面白いので、ざっと比較のために並べてみました。
Lrに取り込んで、調整はせずにそのままJPEG変換したものですし
日照条件、撮影場所、被写体も時刻も全部ばらばらですので、厳密な
比較チェックにはなりません事は、ご了承下さいませ(^^
そうそう、共通してるのは、どれも曇りの日に撮った写真である事。
植物の色が綺麗に出る条件で御座います。

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

DA21mmF3.2AL Limited

「DA21mmF3.2AL Limited」
20140710-085346-8268.jpg
DA21mmF3.2AL Limitedを導入しました♪
これも欲しかったレンズでありましたが、ようやくの入手で御座います(^^
標準域はFA31Limitedと、このDA21Limitedを揃えたくて、でもFA31を入手するのは
ずっと後だろうと思い、それまでは等倍マクロにもなるDA35Limitedを使っていようと
運用しておりましたが、今年の正月に晴れてFA31Limited購入。
円形絞りになったHDシリーズの新型よりも、旧型の光芒が欲しかったので
程度の良い、且つ安い中古を探しておりましたら、先日これまた良い出会いが♪
現物を確認し、動作と試写をしまして購入する事にしました\(^▽^)/
DA35Limitedも汎用性が利き、クッキリカッチリ写る良いレンズでしたが
FA31Limitedの写りを体感すると、やはり出番が少ない。。。
暫し悩みましたが下取りに出しまして、金額的にも若干の追金で購入という形になりました(^^

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

SP500チェック

♯1「自宅二階から見える電柱のトランス」
20140130-120808-6745.jpg
K-5Ⅱs/ SP500mmF8 55BB [F8 1/500 ISO160 ±0EV]

レフレックスレンズのSP500の楽しさが、使うほどにジワジワと
身体に沁みてきているこの頃、ご機嫌伺い申し上げますw
何て言うんでしょ。
味があると言いますか、ジャスピンで撮るのにえらい苦労するレンズですが
それ以外にも、独特の色合いがあったり、レタッチもトマホーク写真より
気合いが入りますし、撮ってる時から写真を仕上げる時間まで、このレンズ
ならではの楽しさがあるのでした(^^
んで、天気の良い時にやってたレンズチェック。
自宅二階の窓から見える電柱のトランスですが、レンズを導入した時は
必ず定点でチェックしておりまして、その一枚で御座います。

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

モニターフード

♯1「モニターフード」
20140130-135626-8181.jpg
自宅PCのモニターフードを自作しました(^^
材料は「プラ段」と呼ばれる、樹脂性の段ボール材。
ホームセンターで売ってますが、これ100円ショップでも売っておりました♪
あとは接着剤と、プラスチック製アングル(断面形状がL字型のものです)
接着剤は家にあったもので、アングルは建築部材用の余ったものを貰ってきて
これがL字じゃなくて、コの字形状だったのですが、カッターで切ってL字にしました。
プラ段が210円で、あとは家にあった接着剤と、貰ったアングル。
総制作費210円ですw
モニターを採寸して、カッティング作業と接着。
接着剤も速乾性だったので、作業時間も40分で完了っす(^^

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

SP500mmF8Reflex

♯1「TAMRON SP500mmF8Reflex[55BB]」
20140113-142142-5326.jpg
TAMRON SP500mmF8Reflex、導入しました\(^▽^)/
知人が所有していたのですが、昨年暮れに使ってないからと、快く譲ってくれたんです♪
メッチャ嬉しかった(T_T)男泣き
この場を借りまして、改めて御礼申し上げますm(__)m
レンズ本体はこうして入手したのですが、Kマウント用アダプターもフードも
レンズキャップも無い状態だったので、それぞれを注文し、ようやく全て
手元に届いたので、レンズの点検がてら、シェイクダウンです(^^
マウントアダプターはアマゾンにあったので即発注。
フードはいつもの八仙堂から、長い望遠用ではなく、機動性を重視し標準フードをチョイス。
いつものように収納時は、フードにレンズキャップを付けております(^^

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

自動合焦機能確認装置

♯1「参号機」
20140108-083406-6374.jpg
K-5Ⅱs/ FA31mmF1.8Limited [F2.8 1/125 ISO160 ±0EV]

自動合焦機能確認装置 参号機を作りました(^^
壱号機と弐号機は「AFチェックシート」で検索すると出てくるものを
そのまま箱に貼っておりましたが、今回の参号機は手描きっす♪
検索で出てくるものは、字が細かすぎてイマイチ精度が見辛かったのを
大幅に改善いたしましたw
AF微調整の場合、レンズ焦点距離の30倍の距離(100mmであれば3mの距離)で
チェックするのですが、PENTAX機のファインダーを覗いた時に見えるスポット測光フレームを
この円に合わせると、おおよそその距離になります♪
ちなみにレンズの解像チェックは、レンズ焦点距離の150倍の距離
(100mmであれば15mの距離)でやっておりました。
この時には、線や文字がクッキリ見えるかどうかで判断してます(^^

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

FA31ウエポン化

♯1「構成パーツ」
20140108-200832-7504.jpg
K-5Ⅱs/ DA35mmF2.8Macro Limited [F4 1/125 ISO1600 +0.5EV]

FA31Limitedをウエポン化しました。
ウエポン化とは「リミレンジャーの秘密基地」のdelphian氏が発明され、今や全世界を席捲しているフード延長化計画。
色々と延長の仕方は工夫出来るのですが、私の採った方法はこれ。
レンズ側から
八仙堂 オス-オス継手リングφ58
八仙堂 メス-メス継手リングφ58
八仙堂 汎用標準フードφ58
そしてフード先端に付けるφ62の純正レンズキャップの構成です。
それでは組み付けてみましょう。

続きを読む