♯1「ススキ原越しに見る海」
20130411-082638-0977.jpg
K-5Ⅱs/ DA35mmF2.8Macro Limited [F5.6 1/2000 ISO160 +0.5EV]

新規撮影ポイント開拓と野鳥が居ないかと、新しい場所を散策しておりました(^^
そして見付けた、ススキ野原越しに海が見える場所。
これは今年の秋に来て、ススキ写真をたんまり撮ろうと思います♪
ちなみに。。。まばらに松の木が生えてますが、この右手の枝に
ノスリが留まってたのですが、レンズを付け替えてる間に、逃げられました(>_<) DA35からトマホークに付け替えてる間に逃げられたのですが もう一台のK-5Ⅱs(弐号機)には272Eを付けてたんですw 広角、中望遠マクロ、サンヨンはフィールド三点セットで、切っても切れない仲ですが 私の場合、広角を12-24かDA35か、その時の気分で替えております。 広角は絞ってパンフォーカスが殆どなので、K-01のような機体があると 「こういう時、やっぱ便利だよなぁ」と思った出来事でした(^^

※写真はクリックすると拡大します。


♯2「三陸の海」
20121219-132946-7805.jpg
EOS5DMarkⅡ/SIGMA50mmf/2.8EX DG MACRO[F6.3 1/2000 ISO200 +0.3EV]

東北太平洋岸は三陸海岸と称されますが、あんなさんから「どんな感じ?」
ってリクエストがあったので、昨年撮ってた写真から一枚。
こうやって岩場が海に繋がるのが特徴で、見下ろして撮ってますが
岩の崖が海に接しているんです。
沖縄だと、万座毛みたいな感じですかね。
断崖絶壁もあれば、なだらかなトコもあるけど。
海の色は、こんな色。
日が出てると、深緑色に見える時もありますが、基本こんな色でした(^^
やっぱ、沖縄の海のほうが、超美麗ですよね♪

♯3「T字型」
20130503-062208-1469.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO560 ±0EV]

海とは関係ないけど、散策の途中で出会った虫。
ヤジロベエかと思ったw

16 thoughts on “

  1. kni

    こんばんは。
    やっぱりトマホークいいなぁ・・
    今年こそは・・と資金繰りを考えてる次第です。
    ところでbluemさんはCanon ⇒ Pentaxですけど、
    Canonでも300mm使ってましたよね。
    比べるといかがでしょうか?
    Pentaxは常々AFが弱いと言われてますが、映り等含めて両メーカ使われた方の感想を聞いてみたいです。

  2. あんな

    おっはよぉございます(^O^)/
    三陸の海、かっちょえーーーーっっ
    いい色でじゃないですかっ
    深い青!さすがにバスクリンとは言えないですが、
    これは吸い込まれそうな…。
    ある意味ヤバい系の色ですね~。
    あぁ~ぁ、完全に湘南の一人負け…。。
    リスさん残念でしたねっ
    でもでもそこで会えたってことは、また会える可能性大ですよねっ

  3. bluem

    ■kniさん
    トマホークは秘密基地でも最大級の絶賛を受けておりますが
    使ってみて納得っす♪
    買えるならば、買って絶対に損はないですよ(^^
    K-5Ⅱsとセットで売って欲しい位っす!
    CとPとサンヨンを比べるとですね。
    描写性能。。。圧倒的にトマホーク!マクロレンズと同じと言っても良い位、写ります。
    逆光性能。。。圧倒的にトマホーク!収差なんて殆どでません。Cは盛大です。
    AF速度。。。これはやっぱCanonUSMが速い。
    AF正確性。。。圧倒的にトマホーク。Cのはだいたい良いトコで合せる感じ。
    (これはフィールドで使ってみての実体感です)
    ボディを同じもので撮り比べてないので、単純なレンズ比較にはなりませんが
    写りはトマホークを越えるサンヨンって他に無いですよね(^^
    AF速度そのものはCanonが速いですが、スピードは速くても迷う事が多いのも事実。
    これはボディの性能によりますが、K-5Ⅱsの暗所AFはマヂ凄いッス♪
    速度は遅くても、正確に合うのはトマホークですね。
    私の場合、殆どがMFで合せるので、AF速度って全く気にならないのですが
    レンズそのものに求められる性能は、トマホークは随一だと確信してますよ(^^
    それに兄貴さんとも話してますが、K-5Ⅱsですら、トマホークの解像度を
    写しきれてないかと思われます♪

  4. bluem

    ■あんなさん
    三陸の海はですね、海底も岩場で、でも砂もあるので生物が豊富なんです。
    この写真の下には、ウニやアワビや季節によって、カニも来るし
    食べれる魚もいっぱい居るんですよ(^^
    沖縄の海も生物がいっぱいいますが、見て楽しんで、海水浴を
    楽しんでというイメージがあります♪
    湘南に行って「やたらに黒い砂だな」と思い、白い砂浜を想像していた私は
    「湘南の海」というのを、俄かには信じられませんでしたw
    砂鉄分が多いから、黒いんですかね?
    リスは、そのうちに静かになれば戻ってくるとも思いますが
    それでも3頭が住める程度の林しか残ってないんです。。。
    なのでリス撮影には、車で25分の別な公園に行って、撮っておりましたw

  5. teltel

    おはようございます。
    沖縄とはまた違った魅力がありますね。
    海の青も深いというか、厳しいような印象をうけます。
    海の幸、美味しそう~~!

  6. ナイス兄貴

    北と南ではやっぱり海の色が違う感じですね。
    主に海底の様子で違いが出てくると思うのですが、太陽の光も
    大気の様子などで違いが出てくるのかな~ なんて思ったりしてw
    ♯3「T字型」は以前秘密基地で記事にした変なヤツの仲間ですねw
    http://delphian.seesaa.net/article/294491252.html
    トリバガ科のどなたかだと思いますので、お探し下さいな。
    http://www.jpmoth.org/Pterophoridae/F0000Thumb.html

  7. bluem

    ■teltelさん
    産まれた時から見てる海なので、海と言うと
    この海が、私にとっての海なのですが、そういう事もあって
    沖縄の海の綺麗さは、やっぱ衝撃でしたね(^^
    本当に美しい!
    やっぱ、第二の故郷だ♪
    ちなみに私は、この写真を撮った近くの海のすぐ傍に在った
    漁師小屋(浜小屋)で産まれたのでした(^^
    ウニもアワビも、居ますぜ♪
    漁業権がないので、獲られないけどw

  8. bluem

    ■ナイス兄貴さん
    海の色は、全然っ違いますね(^^
    沖縄の海は海底の砂の色の反射であると思うのですが
    海水の色も違うような気がします。
    北の海の方が、塩味も濃いかもしれないしw
    群青色と、太陽があたると緑色に見えて、でも透明度はないので
    深く見えるんですよね(^^
    すとんと崖が落ちてるので、実際深いけどw
    トリバガ蚊ですね!
    まだ同定作業までしてなかったので、Lrでも未分類に入ってました(^^
    リンク、ありがとうござます♪

  9. jerry

    海沿いでこれだけのススキがあると、小鳥が沢山潜んで居そうに思えます。
    季節になるとオオヨシキリなんかも出てこないかな~。
    沖縄の海とは違いますが、水は綺麗そう。
    深い藍色ですね!
    磯釣りするとデッカイのが釣れそうだな~(^^

  10. bluem

    ■Jerryさん
    小鳥は多いですね(^^
    ここも松の木が伐採されたのですが、当然生息してたリスも
    居なくなっちゃいましたね。。。
    以前はこの立ってる場所から、海もあまり見えなかったのに、
    スカスカになって海が見えてるのには驚きました。
    たまに釣りをしてる人も居ますよ(^^
    私も小中学校の時は、よくやってました。
    大きいのは居ないのですが、アイナメや、季節になるとタナゴが釣れて
    これは塩焼きにすると旨いっす♪
    大きいのは船でちょっと沖に出ると、簡単に釣れますよ(^^

  11. yastaro

    bluemさんらしい画だと思いました♪
    水平もきちんととって、
    その背面の少しの輝く海、
    そして空。左右の松。
    計算されつくされた構図のようでいいです♪

  12. bluem

    ■yastaroさん
    えぇぇっとですね。。。
    普通にパシャって撮っただけでしたww
    水平は必ず意識してますけど(^^
    今年の秋のススキの季節が待ち遠しい光景だったのと
    ノスリの良い狩場にもなってるようで、メッチャ低空飛行で
    飛んでたので、折々に来てみようと思ってます♪

  13. はる

    1枚目、沖縄でこういうシチュエーションで海が見える場所っってない(たぶんw)のでいいなぁ
    不思議ですよね、同じ海でも色味や色の深さが違うって
    沖縄は遠浅のとこが多いからああいうグラデーションがかってみえるのかなぁ
    bluemさんとこは深く濃い色合いで
    吸い込まれそうなイメージ
    なんのなんのそちらも美麗ではないですか♪

  14. bluem

    ■はるさん
    一枚目のここはですね、このススキの先が砂浜で
    そして海に繋がるんです。
    ススキのトコから私の背中方向は、山になってて、そこは赤松主体の山。
    それ以外にも、ここは珍しい植生があるので、調査のために色んな人が
    来てるみたい。
    先週だったか、イギリスの人も来てたみたいだし。
    沖縄の海は、そうかもしれませんね(^^
    海の底の砂が、光を受けてそう見えてると思います。
    美ら海水族館に行く途中の小高いトコから、海を見てましたが
    深いトコはやっぱ、色が濃かったですもん。
    こちらの海はですね。。。潜ってみると、ウニやアワビや海藻があって
    そりゃ食卓も美麗になりますぜ( ̄ー ̄)ジュル

  15. bluem

    ■kniさん
    比較すると、AFの速度だけですかねw
    あっ!Canonは白いボディで、ステンレスの銘版が付くのが
    カッチョイィです(^^
    買って絶対に損は無しっすよ♪

コメントは停止中です。