♯1「カルガモ」
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO1100 ±0EV]
今年はやたらにカルガモに会います。
って言うか、新たに加わった撮影ポイントにも必ず居るので
毎度お会いしてるのでした(^^
これは地元の虫鳥花公園(虫鳥公園300倍公園改め)に居るカルガモ。
公園の子なのでやたらに人に慣れてて、3m位までは平気です。
折角なので、解像系カルガモ写真を狙ってみました(^^
※写真はクリックすると拡大します。
♯2「逆光立ち」
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO560 ±0EV]
扉の子を、逆光側に廻って撮ってみました。
何となくシルエットでも撮ってみたくなったので。。。
あんまり意味なかったw
♯3「いつもの林でも」
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/500 ISO3200 +0.5EV]
んで、これはいつもの林。
これまで全く居なかったのですが、1ヵ月位前から棲み付き始めました(^^
林に隣接する宿泊施設の中庭の、小さな池周囲を住処にしておりますが
池があまりに小さいので、何故ここをチョイスしたのか、良く分かりませんw
♯4「親子」
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/350 ISO3200 ±0EV]
これは今月から行き始めたミサゴダイブスポットの川。
カワセミも居るので、カワセミ待ちをしてたら、下流方向からやってきました(^^
雨が降ってたので、傘を差しながら待ってたのですが、鬱陶しい雨も
微笑ましい光景に、心も和みました(^^
扉の大きな画です(^^
http://photozou.jp/photo/photo_only/2354561/179333559
カルガモ、こちらでは冬鳥でしかも希にしか見られない野鳥っす。
子育てが見たいカモ No.1 なんですよが、春には帰ってしまうので、
願い叶わずですw
> 虫鳥公園300倍公園
虫鳥公園がショボイい公園に感じてしまう・・・。
で、100倍か 75倍ぐらいかも。
案内した場所の途中から分岐した小さな歩道があり、そこを通ると
薄暗い森状の場所があるんですよ。
実はアカショウビンを狙っているのがその場所です。
■ナイス兄貴さん
訪沖の際に、川に浮かんでるのを見ましたが
沖縄に少ないのは、寒いのが好きな鳥なんでしょうね。
その中でも寒さが嫌いな子だけが、沖縄に行く、みたいな(^^
「地元の虫鳥花公園」に改名いたしました(^^
ミョウバン君を撮ってた道が、ずっと先まで続いてましたが
あの時は途中で引き返したのですが、その道の先でしょうか。
川の対岸の木立なども観察してましたが、如何にもアカショウビンとか
来そうな感じですよね♪
ヘビや藪蚊も多そうですがw
私もカワセミポイントで、聞きなれない鳥の声を聞いておりまして
これはアカショウビンのそれではないのですが、メッチャ気になっております。
ここ暫くは、カワセミとミサゴスポットに通う事になりそうです♪
こんにちは^^
うわぁ~~。この写真もすごい!
超綺麗に撮れていますね。
2枚目の背景のボケも素晴らしく綺麗です。
■teltelさん
なんてことない写真ですが、K-5Ⅱsでぶれずに近くで撮れると
やはり目を見張るものがありますね(^^
最近はカワセミやミサゴ待ちの間に、ハクセキレイをやたらに
撮っておりまして、野鳥撮影枚数の中でも断トツの多さになっておりますw
今晩の記事は、ようやくのカワセミっす♪
見事な解像系ですね。
2枚目の逆光写真はめちゃ印象的ですね。
でもって、可愛い親子。
なんともいえないですね、この光景^^
■やすたろ~さん
K-5Ⅱs+トマホ&272Eは、ホント素晴らしいですよね♪
何でもない写真が、ばっちり解像してるだけで、メッチャ
嬉しくなってしまうのでした(^^
カルガモ、魅力的な被写体ですよね♪
ミサゴダイブスポットに行く楽しみが、一つ増えました(^^