テングチョウ

♯1「サイドビュー」
20130626-101718-2885.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO400 +0.5EV]

昨日の秘密基地
に続く形になりますが「テングチョウ」です。
これまでもweb上で見てたので、姿形は憶えてたのですが、思ってた以上に小さいw
って、勝手に大きさを想像してただけなのですが、シジミチョウより幾分大きいかな?
って程度のサイズで御座います(^^
しかも地味系な色だしw
ただ小さい分、飛び出しとかメッチャ速いし、こうして翅を閉じてるのがデフォで
開翅してる瞬間を撮れませんでした。
なのでそれは、次の機会に狙います(^^

※写真はクリックすると拡大します。


♯2「案外小さい」
20130626-101516-2878.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/1000 ISO160 ±0EV]

こんな大きさです。
かなり地味で落葉系保護色になってるので、地面の上などでジッとされると
さすがのタンクローでも探せなかったと思います(^^
現在、蝶ライフリストも№29。
いつの間にか、トンボを超えておりました(^^

♯3「WANTED」
20130626-073802-2761.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO400 ±0EV]

んで、サイドビューがこれしかない、この子が同定しきれていませんw
イソシギに似てるようなのですが、イマイチ決定打に乏しい。。。
やっぱもう一回、会えるチャンスを待ちます。
シギチはやはり、数多く色んな角度で鮮明に撮っておきたいものですね(^^

8 thoughts on “テングチョウ

  1. ナイス兄貴

    私が撮影したテングチョウはモンシロチョウぐらいの大きさでしたよ。
    翅裏の模様も違うし、テングチョウも地域で色々異なりそうですね。
    今日は午後から美香ちゃんを連れて島へ渡ろうかと思っております。
    テングチョウもちゃんとしたやつを撮りたいので、探してみますね。
    シギはびみょ~~~w
    イソシギっぽい気もしますが、胸への白い切れ込みがあまり目立ってないし。
    む~~~ 寄って撮らないと判別は難しいですね。
    羽を広げた瞬間が撮れると同定用には最高なんですけどね (^^

  2. あんな

    こんなチョウチョもいるんだ…。。
    しつれーですが、あんまりカワユスくないっすね^^;
    もしかして、翅を広げると綺麗系?
    眼鏡を取ったら超美人みたいな、あれ?
    それにしても、勉強になりますなぁ
    うちの周りにいるとは思えないし。
    いるのかもだけど、絶対探せない自信がありますよっ!!

  3. jerry

    眼鏡を撮ったらチョウ美人♪
    萌え系ですな~
    沖縄と東北で同じ仲間の昆虫記事が連続するってのが面白い~
    絶対いない種もあるのに・・
    このシギは微妙な場所に居ましたね~(^^
    寄ろうにも寄れないですし。
    寄れても同定は難しいんですけど。

  4. てるてる

    こんにちは^^
    秘密基地に続いて、こちらでもこの蝶。
    「眼鏡を撮ったらチョウ美人♪」
    次回は開翅してる瞬間・・・期待していますよ!

  5. bluem

    ■ナイス兄貴さん
    シジミチョウより大きく、モンシロチョウより小さい
    って感じの大きさでしたね。
    んで、秘密基地見てて思ったのは、翅裏の色が違うなぁ~って事。
    こちらのは翅も傷んでたので、越冬個体であると思うのですが
    氷点下を超えて生き抜いたので、こんな色になってるんでしょうね。
    同じ蝶でも、地域差があるのが面白いトコですよね(^^
    蝶自身も、暖かいトコで生まれたかったと思ってるでしょうしw
    シギは飛んだ後姿も撮ってたのですが、イマイチ判別不能で
    これはやはり、リベンジしなきゃです(^^
    自宅近くの海岸にはキアシシギが居て、これもまだ未撮影なのですが
    カワセミとミサゴも、4週続けて撮りに行ったので、ライフリスト更新目的で
    海岸に行こうか、赤い弾丸を狙いに行こうか、今度の休みも楽しみなのでした(^^

  6. bluem

    ■あんなさん
    可愛い系というよりも、不思議感いっぱいと呼ばれる方が
    この蝶も、嬉しいと思います。
    なにしろ、天狗なのでw
    翅を広げても、それほど美しくなっかたりしてw
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A6
    でも私も初めて会ったし、蝶マニア社員も、まだ見た事ない
    って言ってたので、貴重な蝶かもしれません(^^
    探せない自信ってw
    水辺に居ると蝶が水分補給にやってくるし、水辺を好むトンボも居るし
    カワセミなど野鳥も来るしで、そんなトコ見付けて、ジッとしてると
    良いと思いますよ(^^

  7. bluem

    ■Jerryさん
    同じ種が沖縄にも居ると言う事は、全国区なんでしょうね。
    でも、こちらのは氷点下を越冬した成虫なので、そのせいか
    色がやたらに濃いんですよね(^^
    そういう地域差も面白いです♪
    川に下りていく時に、鳴き声に気付いたんです。
    かなり大きな声で、試しに検索したらばクサシギの鳴き声にそっくりで
    シルエットも似てるんですよね。
    でも色とかラインの入り方が違うしで、何れ、リベンジリスト入りです(^^

  8. bluem

    ■teltelさん
    昨年はルリタテハという蝶を、同じ日に撮ってたのですが
    沖縄とこちらで距離は離れてるのに、同じ種を撮るなんて
    なんか不思議なんですよね(^^
    こりゃやっぱ、も一回沖縄に行かなきゃ♪
    次回、会えれば良いのですがw
    こんだけフィールドに出てて、この日初めて会ってますからね(^^
    でも、撮り足らないので、私も会いたいです♪

コメントは停止中です。