豪華出演

♯1「ヒメアカタテハ」
20130919-093940-5502.jpg
K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F5.6 1/350 ISO160 +0.5EV]

9月になって、タテハ蝶系を良く見掛けます。
これがまた好きな蝶の種類なので、見掛けるとついついシャッター切りますw
帰宅してPCに取り込んでみると、同じようなアングルとか
図鑑用写真みたいのばっかで、撮った本人も「いつ撮ったっけ?」状態の
写真が多かったりww
この写真は、目の前に留まったので、何気に一枚撮ったのですが
PCで見てウットリ♪
このサイズだと分かりませんが、ピント面のシャープさや色合いなど
272E+K-5Ⅱsの良さを実感する一枚なのでした(^^

※写真はクリックすると拡大します。


♯2「メスグロヒョウモン」
20130911-100236-4255.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO280 ±0EV]

年に1~2回見かける程度の、メスグロヒョウモン。
この時も、二枚シャッター切った時点で飛んで行きましたw
いつの日か、じっくりと翅の裏表を撮り尽くしたいです(^^

♯3「コミスジ」
20130912-095914-4386.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO400 -0.5EV]

これは図鑑用に撮った、コミスジ。
この子は今年、数多く見かけましたね。
地味な子ですが、この子じゃなくてミスジチョウに会いたいですw

♯4「ウラギンヒョウモン」
20130918-092408-4509.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO400 +0.5EV]

ウラギンも良く見掛ける蝶の一つ。
私的には扉のヒメアカタテハが好きで、その子ばっか撮ってるので
ウラギンって、ストック写真が数枚しか御座いませんw

♯5「ヒメアカタテハ産卵中」
20130918-095442-4532.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO280 ±0EV]

産卵シーンに出くわしました(^^
一個産み落としては、別な場所に移動してまた産むって感じに
草むらのあちこちに産卵してましたね。
初めは草むらに潜り込んでパタパタしてるので、弱ってるのかと
思っちったw

♯6「アカタテハ」
20130918-100822-4550.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO1600 ±0EV]

これは初めて撮った、アカタテハ。
飛んでると、写真から受ける印象よりも、濃いオレンジで
15m位先に飛んで来たのを、追い掛け続け、ようやく留まったトコを激写したのでした(^^
今年はシジミチョウ系のゼフィルス類を狙ったので、例年よりも
蝶の撮影枚数が多いです(^^
蝶の中にも越冬する蝶が何種か居まして、その中のヒオドシ蝶が
目下の探索目標なのでした♪

ここ二週間位で撮ってた蝶達、豪華出演して頂きました(^^

8 thoughts on “豪華出演

  1. ナイス兄貴

    チョウの一気貼りですね (^^
    今夏のチョウとトンボはついでに撮る感じになっていましたね。
    昨年はあんなに夢中になって撮っていたのにw
    大好きなうさぎちゃんすら見かけてもスルーしてるもんな~
    時間がある時はシギチの図鑑や識別のページを熟読している
    自分にビックリしますよwww

  2. jerry

    タテハ系は翅にピントでしたらAFで最も合わせやすい平べったさと思います♪
    んで、PCで等倍確認してAFチェック(^^
    ヒョウモンチョウの産卵は見たことありますが、
    ホント地面を歩いてウロウロしますよね。
    弱ってると思ってました(^^
    兄さんのコメントびっくりしたな~
    「あんなに夢中になって・・・・」
    顔を赤らめてる方が関東にいるんじゃないかな(^^

  3. bluem

    ■ナイス兄貴さん
    蝶は敢えて狙って出掛ける被写体ではないのですが、この処
    この種の蝶が、やたらに飛んでおります(^^
    図鑑にも載せてますので、撮らなくても良いんだけど
    毎回、同じようなアングルばっかで撮ってまふw
    私も先日のチュウシャクシギで、シギチに目覚めつつあります(^^
    日本海側のバーダーさんサイトを、この処細かく日付と鳥種を
    見ながらチェックしておりますが、やはり年間を通して観察されてますね。
    3月下旬から、盛夏を除いて今頃までの時期、満遍なく撮ってる感じで
    中には数羽のみ確認の種もありますが、それもやはり、こまめにポイントを
    巡っての収穫のようです♪
    来年は地元の砂浜周遊コースも、定番にしますよ(^^

  4. bluem

    ■Jerryさん
    私は272Eは、相変わらずMFでしか使ってなかったですw
    でも弐号機と272Eのピントはしっかり合わせてますし、さすがのマクロレンズ
    なので、精度もさすがですよね♪
    Jerryさんも272Eの写真でしたが、ホント良いレンズですよね(^^
    蝶も撮りたい種に、まだ会えてないので、楽しみなのですが
    地元で、国蝶が生息してる場所が絞れて来たので、来年はゲット出来るかも!
    です♪
    「あんなに夢中」ってw

  5. やすたろ~

    すごい競演ですね!
    蝶の美しさは昆虫一ですね。
    272Eは、すばらしい!
    私、この前、アブにまとわれつかれたとき、
    振り払おうとして、
    アスファルトの上に
    272Eを激落としをしてしまいました~
    無事な様子ですが、いかんいかん。
    Jerryさんのコメに最初は、ん?でしたが、
    なるほど。これは面白い♪
    大うけでした~

  6. bluem

    ■やすたろ~さん
    蝶の美しさ、トンボの美しさ
    美しいと言う言葉は同じですが、それぞれに美しいですよね♪
    蝶も身近にたくさんの種類が居て、それをマクロの視点で
    覗くと、また違う魅力に気付くし、ホント素敵な生き物です(^^
    なんと~ww激落しですか(T_T)
    でも一度、点検に出された方が良いと思いますよ。
    機材は大切にしなきゃですよね(^^

  7. teltel

    こんばんは。
    うわぁ、こちらもチョウだ。
    しかし綺麗に撮れていますね。
    蝶の産卵シーンは見たことないので
    こうやって産むんだ・・・ってしみじみと見せていただきました。

  8. bluem

    ■teltelさん
    チョウ、トンボ、鳥
    何れかをUPしてると、必ずどこかとプチコラボになるこの頃です♪
    蝶の産卵シーン。。。これも立会い出産でしょうかw
    鳥のヒナは初めてみたものを親と思うそうですが、蝶も
    羽化した時に見た者を、親と思ってくれると面白いのですが(^^
    肩に蝶を載せて歩きたい♪

コメントは停止中です。