№119・121・122

№119「タヒバリ」
20130504-093010-1734.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO400 +0.5EV]

野鳥ライフリスト№119は「タヒバリ」です。
今年の5月4日に撮っておりましたw
撮った時はノーマルヒバリかと、良く調べもせずに分類してたのですが
一昨日、不意に「そう言えば、あの鳥…目の周りに模様入ってたな」と
突然思い出して現像♪
ナイス兄貴さんにも確認頂いて、タヒバリと判明いたしました(^^
ノーマルヒバリは、7m位の距離で鮮明に撮れた写真があるのですが
その写真があるお陰で、違いが分かったのもラッキーでした。

※写真はクリックすると拡大します。


№119「タヒバリ」
20130504-093028-1735.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO400 +0.5EV]

この時も確か、30枚位は撮ったのですが、ヒバリかと思ってこの二枚だけ
保存しておりやしたw
ちょっと勿体無かった(>_<) でも、この時も何羽か居ましたので、来年もっと鮮明に撮ってあげようと思います(^^

№121「セグロセキレイ」
20131121-101534-5995.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO400 ±0EV]

んで120を通り越して、先に№121「セグロセキレイ」です(^^
セグロセキレイは、もっと簡単に会えるだろうと思ってたのですが
この日まで、只の一度も会う事がなくて、こうして佇んでるの見た時は
「うひゃ!」って、声を上げちゃったw
地面に這うようにして、近付いて行ったのは、言うまでもありません(^^

№121「セグロセキレイ」
20131121-101604-6004.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO200 ±0EV]

んで、この子は泣き声がハッキーと違い、独特なんですね。
この時は夫婦なのか、二羽で連れ立って行動しておりまして、近付こうと
身を低くしてても、もう一羽が警戒声を発して、この距離が限界でした(T_T)
でも、初見初撮影は嬉しかった♪

№122「アカエリカイツブリ」
20120307-104728-6590.jpg
EOS40D/ EF300mm f/4L IS USM [F5.6 1/1600 ISO400 +0.3EV]

んで、№122は「アカエリカイツブリ」。
2012年3月7日撮影ですw
これも当時は同定仕切れなくて、ただ「カイツブリ」とだけキーワード入れて
そのまま放置ww
BirdFinderのお陰で、随分と検索がしやすくなったので、改めて同定作業♪
潜水を繰り返してるトコだったので、羽毛が濡れておりますが、ようやく同定です(^^

№122「アカエリカイツブリ」
20120307-104738-6592.jpg
EOS40D/ EF300mm f/4L IS USM [F5.6 1/1600 ISO400 +0.3EV]

当時はカイツブリにも、こんなに種類が居るとは知らず、クチバシが
黄色いので、カンムリカイツブリの幼鳥かと思ってたり(*^_^*)
BirdFinderでは、その科の種名がずらりと並ぶので「へぇ~、こんなのも居るんだ♪」
と見比べられるのも、Goodで御座います\(^▽^)/

そして、明日はいよいよ№120のご紹介です( ̄ー ̄)ニヤリ

6 thoughts on “№119・121・122

  1. ナイス兄貴

    うほ~ 景気よく一気に3種貼りとはw
    サルベージ作業を助けちまったな~ww
    次回の紹介はヤ●●●でしょうかね (^^
    それにしても一気に追いついてきましたね。
    明日は気合いを入れて探鳥せねば!!!

  2. bluem

    ■ナイス兄貴さん
    BirdFinderのお陰で、サルベージ作業が捗っておりますw
    もう一種同定中ですが、不鮮明なのと二枚しかないので
    これは諦めようかと思ってますが(^^
    今晩は●●●ミですねww
    近隣で観察されてる鳥をリサーチし、その時期や場所、それに
    鳥が来そうな場所、好きそうな場所を勘案して撮りに行ってますが
    今のトコ、かなり上手く行っております(^^
    見掛けたけどロストしたのも3種ありますし、近々はその辺の
    リベンジっすね♪
    追い付きますよ~~~\(^o^)/

  3. jerry

    宝がザクザクうもれてましたね!
    bird finder恐るべし(^ ^)
    せぐろっきーイイなぁ♪
    ブログの在庫がヤバイですが、写真は撮ってますよ!
    今日明日と新体操の試合です!

  4. bluem

    ■Jerryさん
    ライフリストをエクセルで作り直す時に、かなりチェックした
    つもりでしたが、落としがこれだけありました♪
    まだあるかもw
    ブログ写真は、この処、新型ゲットが続いておりまして、その前に
    準備した写真が、季節感を逸っしつつありますw
    特に紅葉写真なんですが(*^_^*)
    鳥写真に混ぜ込んでUPしようと思っております♪

  5. ぴんきー

    こんばんは。
    二度目の書き込みになります。
    どの写真も素晴らしい写りですね。
    素晴らしいとしか言い様がないです。
    自分がよく行くフィールドには、セグロセキレイはよくいます。
    アカエリカイツブリは見たことないのでぜひとみ見てみたいです。
    先日、K-5Ⅱsとトマホーク購入しました!
    まだ2日しか撮影していませんが、今までとは別次元の写りですね。
    AFは迷いやすいですが、迷わなければキャノンと遜色ないですし、ピント精度は高いです。
    もうキャノンには戻れません(笑
    本当に素晴らしい買い物をしたと思います。
    これからは、もっと色んな野鳥やら昆虫やらを撮影していきます。

  6. bluem

    ■ぴんきーさん
    ご購入おめでとうございます\(^o^)/
    絶対に間違いない選択だと思います♪
    その写りはもう、アゴが外れそうになりますよね(^^
    EF300F4Lも長らく使っておりましたが、AF速度自体は、トマホークに比べ
    速い事は速いんです。
    でも林の中とかで撮る事が多いのですが、C機だと迷いながらスゥ~っと
    動いて二往復位してから、ピピッって合照音がするのですが、これがピントが
    合ってない事が多かったです。
    大体のトコで合わせてる感じ。
    PENTAX機は同様のシーンで遅い事は遅いですが、さすがの-3EVだけあって
    ピント位置は正確です(^^
    晴天下でコントラスト高い相手なら、さほど変わりませんし♪
    ピント精度はPENTAXが明らかに上ですね。
    でもどちらのメーカーでも、AF待ってると鳥に逃げられるので、MFで合わせるのが
    一番速い♪
    それに高感度耐性とノイズの質もPENTAX機は良いので、ISO感度をカメラに
    任せておけば、300㎜であればSS1/750をキープしてくれるので、メチャ撮影し易いし(^^
    (ISO上限3200で運用しております)
    AWBもCanon機の方が正確で、日陰に入るとPENTAX機は簡単に変な色になりますが
    これも慣れてきますし、心配な時はグレーカードを撮って現像で調整してるので無問題。
    これまでC機は40D、7D、5DⅡと使ってますが、劣る部分もいくつかあるK-5Ⅱsですが
    そんな事は些細な事で、満足感の方が遥かに大きいのを実感している毎日です(^^
    楽しいカメラライフを応援しております\(^o^)/

コメントは停止中です。