ヒガラ

♯1「ヒガラ」
20131205-085730-6392.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F6.7 1/500 ISO3200 +0.5EV]

約一年ぶりにヒガラに会えました(^^
ここは5月の連休頃に、カタクリの花が一斉に咲く場所なのですが
カラ系の鳥も多数、生息しております。
何の気なしに寄ってみたのですが、一番多いシジュウカラよりも先に
このヒガラが挨拶してくれました♪
この写真、道脇に車留めてドアを開けたら、目の前の木にこうして居たんです(^^
ドアを閉める音や動作で逃げると思い、そのまま撮影敢行なのでした(^^

※写真はクリックすると拡大します。


♯2「水浴び」
20131205-085734-6393.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO3200 +0.5EV]

どうやら窪み状になってて水が溜まってるらしく、水浴びをしてるのでした。
一枚目の写真で、羽毛が濡れてるのがお分かりになると思います(^^
結構深いようで、完全に姿が見えなくなって、パシャパシャと
音だけが聞こえてましたね。

♯3「オチリ」
20131205-085738-6395.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO3200 +0.5EV]

睨んでくれなかったので、おちりショット♪
これもISO3200の写真ですが、暗い色だと流石のK-5Ⅱsでもノイズが気になるので
NR処理と縮小技は必須ですが、こうして明るい色のISO3200ってかなりイケてます(^^
NR処理は、Lrのノイズ軽減パラで18にしてるのみ。
これに縮小技で、気にならないレベルになってくれてます♪
何て事を記したのは、ここのトコ、過去写真サルベージが続いてましたが
過去写真のC機と、今のK-5Ⅱsとをやっぱ見比べてしまうからw
当時は現像時でのノイズ処理、その後のフォトショでのノイズ処理
そして縮小技での最終出力でしたが、その苦労が今や嘘のように
手間が省けております♪
解像度もメチャ高いし♪♪

何度も記しておりますが、鳥やリス写真でISO3200が使えるのは
やっぱ凄いっす(^^

10 thoughts on “ヒガラ

  1. ナイス兄貴

    ペンタの 16M機は ISO3200が実用域ですね。
    ISO AUTOの挙動も確かなものなので、上限を 3200にしておけば
    まず大失敗はありませんし。
    咄嗟の被写体に対応できる露出制御はホントありがたいです。
    フィールドカメラの神髄ここにあり! ですな~ (^^

  2. やすたろ~

    ヒガラってのも可愛い小鳥ですね。
    兄貴さんと小鳥のかわいさコラボとなって、楽しいです。
    私も沖縄へ嫁いでから、鳥撮影の喜びを体験しましたので、これからは本格的に挑戦してみたいと思っております♪

  3. bluem

    ■ナイス兄貴さん
    ISO3200が常用、しかも動物写真でこうして普通に
    使えるのは、やっぱ素晴らしいです♪
    それに普段使いのファイルサイズも16Mって使いやすいし(^^
    そうそう、amazonで7万切ってるんですよね、K-5Ⅱs。。。
    K-3はスルーのつもりなので、予備機で買っておきたい位なんですが
    資金が全くありません(T_T)
    それに昨日ですが、小雨と雪の天候でしたが、その中で撮影しておりまして
    まったく気にせずに、撮影に集中出来ますし、この機材への信頼感は
    MAXでございます\(^o^)/

  4. bluem

    ■やすたろ~さん
    シジュウカラにそっくりで、胸のネクタイが無くて
    横顔の色分けも違うので、それで見分けがつきます(^^
    シジュウカラの群れに交じってる事もあるので、要注意ですよ♪
    沖縄行きは、実は嫁がれてたんですねw
    ライフリストも付けられてますから、野鳥撮影が楽しくなりますよね(^^
    私が今年気付いたのが、見慣れた鳥の集団の中に、貴重種が交じってる
    事が多い事。
    昨日もツグミの群れの中に、シメが一羽居たしw
    なので見慣れた集団でも、注意して見るようになりました(^^

  5. はる

    わぁ、小鳥専用のお風呂!
    なんていいとこにあるんでしょw
    雨降り後はこの子だけじゃなくて他の子にも会えるんじゃないでしょうか
    ISO3200、わたしのだと赤っぽくなって
    撮る気が減退だったなぁ
    あ!それもシグマ氏との組み合わせだったんですが
    プチトマホとの組み合わせだとガッツポーズでちゃうのかな?
    今度夕方撮影してみます

  6. teltel

    こんにちは^^
    そうそう、鳥のオチリって可愛いですよね。
    で、ISO3200 って使ったことあるかな?
    せっかく買ったのに、被写体切れであまり使っていないので。
    春になったら花撮りでジャンジャン使うので
    またご指導よろしくです!

  7. bluem

    ■はるさん
    天然露天風呂、良いですよねぇ♪
    あっしの、おちりは入らなかったので、湯加減は分かりませんw
    そっかそっか、他の子も入る事もあるでしょうから
    今度行った時にも、気を付けて見てます(^^
    でももう、氷になってるでしょうから、来年の春まで待たなきゃないですがw
    シグマ氏だと赤っぽくなるのは、照れてるのかなw
    夕方じゃなくても、林などの日陰で300㎜だと、日中でも簡単に
    ISO3200になるので、試してみて下さいませ(^^
    でも、プチトマホだと大丈夫のような気がします。
    確か沖縄でJerryさんに借りて撮ってた中に、ISO3200もあったような気がしますが
    気になる色の変化もなかったので♪

  8. bluem

    ■teltelさん
    キュートなおちりですよね♪
    人間の赤ちゃんのお尻を見てるような、そんな可愛さで御座います(^^
    ISO AUTOで運用してると思うので、272Eで日影で寄ると
    簡単にISO3200になると思いますよ(^^
    精細なマクロ写真だと使えないですが、鳥撮影で使えるISO3200は
    かなり素敵で御座います♪
    私の場合、林の中で撮ってる事が多いので、ISO3200はかなり多いですよ。

  9. jerry

    これはいいスポットを発見しましたね~!
    近くで遭遇⇒逃げる前に1ショット撮る⇒逃げられる
    ってパターンは多いけど、こんな生態観察できるのは羨ましいです。
    ISO3200、場合によっちゃNRなしでも行けるときがありますよね。

  10. bluem

    ■Jerryさん
    天然野鳥風呂、発見しましたw
    先日は違う場所でヤマガラも見たので、今度は是非とも
    「シジュウカラ・ゴジュウカラ・ヒガラ・コガラ・ヤマガラ」の
    揃い踏みを撮りたいですね(^^
    そうそう、ISO3200でもかなり綺麗な時ありますよね。
    私のプロフィ写真のリスもISO3200なのですが、リスの毛だと
    ノイズもあまり気にならないので、これもかなり弱めのNR処理です♪

コメントは停止中です。