♯1「いつものオオダイサギ」
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F6.7 1/3000 ISO160 +1.0EV]
いつものオオダイサギですw
白い雪の中に白いまま撮るのも飽きたので、逆光で勝負してみました(^^
ワイルドに見えますでしょうかw
この距離がこの子の警戒距離ギリらしく、ここから私が近付いてくるのか
はたまた遠ざかるのか、いつでも飛べるように、こうして身構えてるのでした。
んで、私は写真の左方向にそのまま歩いて行ったのですが
それをジッと見送るオオダイサギ君の姿が可愛くて♪
それを撮ろうとカメラを構えたら、逃げてった(^^
※写真はクリックすると拡大します。
♯2「コハクチョウ」
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F8 1/2000 ISO160 +0.5EV]
オオダイサギゾーンを通り過ぎ、逆方向を見ればコハクチョウが♪
この子達も渡りの前の栄養補給で、こうして田んぼを突いておりました。
寝てる子もいたけどw
上空を飛ぶ鳥の鳴き声がしたので、見ればヒシクイの群れ。
もうじきマガンも来るとの事で、渡りの季節。
去る鳥通り過ぎる鳥、やって来る鳥。
撮り逃さないように、めちゃ予習しております(^^
オオダイサギの影をみると日差しが強そうで、
サングラスがないと目を痛めそうな感じですね。
コハクチョウの群れは短足で可愛いですね。
田んぼのハクチョウは余り綺麗なものではないけど、
こうして雪原だと画になりますね!
■Jerryさん
一昨日の大雪で市内もまた40cm以上雪が積もり
普段でもサングラスが無いと、目が変になりますw
コハクチョウは、近隣で飛来を待ってたこの3年ですが
居るトコには居るもんですね(^^
逆にオオハクチョウが湖面の中央部に居るので、全く撮れず
岸辺に居るコハクチョウの方が簡単に撮れますw
田んぼに来るハクチョウは、泥々になりますよね(^^
今現在、今朝もですが、土が見えてきた田んぼに集まって
盛んに採餌してますよ。
渡りの前の栄養補給なので、居なくなると寂しくなります。
ブルーのオオダイサギに見えるw 雪上は色温度が高いのでしょうか。
こちらへツル系が来てくれたので、ハクチョウ系も来ればいいのに。
あとトビも来てくれないかな~
昨日は戻りのツバメたちが沢山乱舞しておりました。
鳥って突然増えるんですな~
■ナイス兄貴さん
WBちょいと弄りましたw
AWBだと5150K位ですね。
オオハクチョウは川でも湖でも、トビはどこでも居ますw
んで大型ツルは迷鳥ですね。
どうしても無いモノねだりになりますが、私は春はシギチ系の
ゲットに執念するつもりです(^^
ツバメ達もやって来ましたか♪
ホント突然やって来て、忽然と姿が見えなくなりますよね(^^
先日のコジュリンと言い、渡りの先遣隊や途中に立ち寄る子が
楽しみなので、近県のバーダーさんサイトも小まめにチェックしとります♪
雪の中の鳥はカッコイイですよね~。
こちらではまず見ることのない風景。
で、ウチの近所の田んぼでは
もう田植えの準備が始まっていますよ^^
■teltelさん
雪があると、背景が超シンプルに出来ますし
何と言っても、レフ板代わりになるので明るい♪
露出が難しくなる面もありますが、梅雨時などより
遥かに撮影しやすいんです(^^
田植えってw
近日、周囲の田んぼの写真をUPいたしますが
まだまだ真っ白っすよ(^^