コサメビタキ

「コサメビタキ ♯1」
20140512-053202-1389.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F4 1/500 ISO3200 +0.5EV]

良い感じの雰囲気で、コサメビタキが撮れました♪
ISO3200だけど(^^
Lrで軽くNR処理してるだけですが、やはりK-5Ⅱsは良い機体で御座いますね。
これだけ綺麗に写してくれます♪
近所のいつもの林での撮影でしたが、今年はコサメビタキが数羽
立ち寄ってくれてるようで、早朝散策で見掛けておりました。
でも恥ずかしがりやさんなので、いつも木立ちの中に潜んでおりますw

※写真はクリックすると拡大します。


「コサメビタキ ♯2」
20140511-051152-1368.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F4 1/750 ISO1100 +0.5EV]

大抵こんなトコで、ジッとしています。
鳥なので勿論飛んで移動するのですが、静かに飛んで
静かにこうしてジッとしてる事が多い印象の鳥で御座います(^^

「コサメビタキ ♯3」
20140511-051132-1360.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F4 1/500 ISO3200 +0.5EV]

んで、似てる親戚の鳥で、エゾヒタキという種類も居るのですが
その子も来てないかと、散策のたびに、細かくチェックしております。
こういう林の木々のトコでは、未撮影のビンズイという鳥も居るので
これも探しておりました。
なので早朝散策も、運動を兼ねた歩く事が目的ではなく、林散策や海辺のシギチ観察で
ジッとしてる事が多く、散策に出てる割に運動不足なこの頃なので御座いますw

4 thoughts on “コサメビタキ

  1. teltel

    こんばんは。
    可愛い鳥ですね。
    こんな小型の可愛い鳥を撮りたのですが
    なかなか見つけられません。
    昨日はすぐ近くでコゲラを見ましたが
    超ピンボケで失敗してしまいました。

  2. bluem

    ■teltelさん
    この子、スズメよりも二廻り位は小さいんですよ(^^
    んで人間を見つけると、こうして木陰でかくれんぼしてますw
    私もはじめはそうでしたが、そっと足音を立てずに歩くのと
    居そうな気配を感じたら、カメラをゆっくりと構えて、ジッと
    とにかくジッと静かに待ってみて下さい。
    鳥達が安心して動き始めると、羽音や鳴き声で位置が分かりますし
    木陰から出てくるので、そこをそっと撮ってくださいませ(^^
    回を重ねるごとに、撮れるようになりますよ♪

  3. はる

    やっぱ小鳥は可愛いな~♪
    なかなかなかなか小鳥が探せません
    ヒタキ科はお師匠と撮ったノビタキだけだな~と思って調べたら
    ノビタキはヒタキ科じゃなくツグミ科なんだ!
    wiki先生にいろいろ書かれてるけど
    長すぎて読む気が失せ…(略w

  4. bluem

    ■はるさん
    私はシギチの多さが羨ましいw
    それとアカヒゲ先生ですね、この子は死ぬまでには
    撮っておきたいと思うほど、魅力を感じております(^^
    名前と科目が合ってない事って多いですよね。
    トンボの中でも、コオニヤンマってヤンマじゃなくてサナエ系だしw
    血筋が確定する前に、ネーミングが決定しちゃったのでしょうが
    ややこしいですよね(^^
    情報では、こちらにもチュウシャクシギも入って来てるようで
    ホウロクとかダイシャクとか、未撮影シギチが来てるかと思うと
    仕事に身が入りません(>_<)
    今週末も出張だし(T_T)

コメントは停止中です。