早朝散策

♯1「モズ」
20140423-132544-0537.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO400 ±0EV]

近所のいつもの林、いつもの早朝散策。
朝の新鮮な空気を吸いながら、鳥のさえずりに耳を傾け歩くその時間
もうホント、一日の中でも特別で格別な、そんな時間なのです(^^
モズは家の周囲にも林の中にも、近所の牧場にもたくさん居るのですが
ついつい撮ってしまう鳥の一つ。
一年中見れるとこはハッキーと一緒なのですが、ハッキーと共に
何気に撮影枚数の多い鳥なので御座います(^^

※写真はクリックすると拡大します。


♯2「ホオジロ男子」
20140507-053310-1311.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO160 ±0EV]

ホオジロは冬鳥ですが、その一部はここで繁殖してるんです(^^
ここを国立公園の一部にするのに、環境省の役人とか県の人間とか
何とか大学の教授とかいっぱい来て調査していきましたが、その結果が伐採。。。
リスもムササビもテンも居なくなりましたし、そんだけ調査(のつもり)をして、結果が伐採ですので
ホオジロが子育てする場所だと言うのも、全く気付いてないでしょうね。
私自身、散策開始して4年目でようやく気付きましたし、それにその他の野鳥も
かなりの数が子育てしてますが、全く無視されましたし。

♯3「ホオジロ女子」
20140517-052232-1775.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F4 1/180 ISO3200 +1.0EV]

ホオジロの巣は、雨水が溜まらないような、斜面の上とか少し高くなった草の上に
作るんですが、この女子はどこで卵を産むのか楽しみで御座います(^^
かと言って、巣を探しまわる事はしませんで、たまたま見付ける事ばかりで
見付けたらば、驚かせたくないので、以降は遠くから見るだけにしておりました(^^
なのでナイス兄貴さんのように、超ロング機材を導入したいのですが、資金が(T_T)

♯4「キビタキ若」
20140517-052252-1781.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F4 1/250 ISO3200 +1.0EV]

先日撮ったキビタキは完全大人でしたが、この子は換羽途中なので若ですね(^^
キビタキの鳴き声が随分と聞こえると思ったら、二羽目のこの子もいらしてました♪
もうホント、美しい声なんですよ(^^
こんな感じに雨以外に毎朝散策しておりますが、定番の子でも渡りの子でも
毎日変化があって、野鳥撮影の緊張感と自然観察と、健康のための運動も兼ねた
早朝散策の時間は、一日の中でもかけがえの無い時間で御座います♪

12 thoughts on “早朝散策

  1. やすたろ~

    キビタキの写真を拝見しつつ、
    キビタキの囀りをYouTubeで聴きながらのコメントです♪
    ホオジロ女子の目もかわいい!
    私はとにかく朝に弱く、
    今は休みの日も午後2時頃まで寝込むような体力しかなくて、
    ほんと、bluemさんを見習いたいです。^^)
    調査の結果のことは返す返すも、残念ですね。
    体調のよい休日は精一杯がんばって
    市内の川の上流へサナエトンボやカワトンボ撮りに行きましたが、
    新緑の中、せせらぎに野鳥の声、ほんと至福の時でした。

  2. ナイス兄貴

    お役人は自然を破壊して ○○自然公園 とか作るのが好きですね。
    「自然保護地区、立ち入り禁止」 と書いてあるのに、冬鳥がやってくる
    時期に重機を入れて工事をしたり。 
    専門家の意見なども参考にはしておらず、アリバイ作りとしか思えません。
    あっしが導入した超望遠機材は動画にしか使えませんぜ(笑)

  3. teltel

    おはようございます。
    本当に野鳥の囀りには癒されますよね。
    早起きして小鳥の囀りを聞きながらの散策、
    本当にいい日課だと思います。
    一石二鳥ではなく三鳥、いやそれ以上かもしれませんね。

  4. reota

    こんにちは。
    まず、私から見ると早朝散策ってのが凄いんですよね。
    これだけで尊敬しちゃいます。
    休みの日ならやれるはずなのに寝てるのは、気力が足りないんでしょう(笑)

  5. bluem

    ■やすたろ~さん
    キビタキの囀り、良いでしょ(^^
    実際良く通る声で、林の中に響き渡るような印象で
    とても心地良いんですよね♪
    眠りたい時は身体が睡眠を欲してるので、寝てて良いと思います(^^
    私は夜は5~6時間寝るのですが、昼に10分から15分位、目をつぶって
    軽く眠るんです。
    これが実に頭がすっきりして良いんですよ♪
    仕事での疲れは神経的な疲れなので、そういう時は運動で筋力使って
    筋肉を疲れさせると、ぐっすり眠れて気分爽快になりますし(^^
    ご無理せずとも、身近なトコでゆっくりされるのが良いですよ。
    私のいつもの林は、まさにそんな場所で御座います。
    ここで40種以上の野鳥も撮ってますし(^^
    新緑にせせらぎに野鳥の声。。。それだけでお腹いっぱいになりますね♪

  6. bluem

    ■ナイス兄貴さん
    市とか県などの役人さんとも仕事をしてますが
    こういう国からの援助を受けての工事って、実は最終形が決まってから
    スタートしてて、途中の調査とかそういうのは、ジェスチャーでしか
    ない場合が多いんですよ。
    んで、これ全部が税金で賄われますので、無駄な事にお金使ってるだけ。
    歯がゆいったらありゃしませんし、そこに冬鳥が居ようが、営巣地であろうが
    理由付けて、進める事だけに執着しますからね。
    なので調査が入ってきた時点で諦めてはいましたが、かろうじて残ってるとこに
    来てる、この子達に癒されております(^^

  7. bluem

    ■teltelさん
    野鳥の声は本当に良いですよね♪
    ヒヨは煩いけどw
    この時期は林の中も、鳥の種類が多くてですね、特に声が綺麗な
    子が多く居る時期なので、格別なので御座います(^^
    三鳥どころか、八~十鳥に普通に会えます(^^
    でもホント、格別な時間です♪

  8. bluem

    ■reotaさん
    休みの日になると、さらに早く起きますw
    6時とかには朝食済ませて、出掛ける事も多いですよ。
    早朝散策に出て、帰宅して朝食済ませて、そっから6時に
    本格探鳥に出るって感じ♪
    でも、代わりに夜は20時頃には寝ちゃいますが(^^
    基本的に夜は無理しないで、仕事も遅くても20時には切り上げてますし
    完全朝方人間になっております(^^

  9. jerry

    私もキビタキのさえずりをyoutubeで聞いて見ました♪
    いい声ですね~(^^
    こういうの見ると山に行きたくなります。
    地元の鳥の先輩が、ある鳥を探しに土曜日に山へ連れてってくれる予定です。
    楽しみだ~(^^

  10. はる

    わたしも今日久々に鳥たちの囀りにしばし耳を傾けてきました♪
    ほんと癒されますよね~
    ヒヨはもうちょい静かに出来んかいと思いつつも聞けなかったら寂しいしw
    発展途上のウグイスのケキョケキョは思わずニヤッとしちゃうしw
    今日はサンコウチョウのホイホイホイをたくさん聞けました♪
    アカショウビンの鳴き声も二度ほど
    アカショウビンと言えば惜しい出来事があったんですよね~
    くっそ~(ノ`Д´)ノ キィィィ(失礼w)

  11. bluem

    ■Jerryさん
    日本三鳴鳥のウグイス・オオルリ・コマドリとは違いますが
    林内に響き渡る良い声なんですよ♪
    でも、今朝は居なかった(T_T)
    おぉ♪Jerryさんも情報戦ですね(^^
    ある鳥を撮りに山に入る。。。アカショウビンかな♪
    でも山に入ると、目的の子以外でも多くの種に会えるので
    楽しいですよね。
    私もアカショウビンの来る山に行けば、オオタカ、クロジ、コルリ
    とか未撮影種がまだまだ居るので、早いトコ行きたいっす(^^

  12. bluem

    ■はるさん
    カメラで追うのをやめて、休憩がてらに囀りに耳を傾けてると
    ホント癒されますよね(^^
    昨日はようやくの仕事休みだったのですが、ここのトコの溜まった
    ストレスや疲れも、一気に吹き飛びました♪
    ウグイスと言えば、今年も結構な数が居るので
    繁殖が期待できそうです。
    繁殖メインの藪は刈られたので、限られたスペースしかありませんが
    お陰でウグイスヒナを見るのも容易そうです(^^
    サンコウチョウも撮りたいし、会いたいし、鳴き声を聞いてみたいし♪
    惜しい出来事というと、目の前を通過して行ったとか(^^
    そういう事、私もかなりありますよw
    オオタカなんて未だ未撮影ですが、何度目撃してる事か。。。
    自宅二階の窓の外を飛んでた事もあったしwww

コメントは停止中です。