同一鳥物

♯1「ノーマル姿」
20140520-045820-1836.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F4 1/750 ISO1600 ±0EV]

キアシシギも旅立ったようです。
雨の日や出張で留守の時以外はチェックしておりますが、最高で12羽をカウント。
日曜の昼に出張から帰ってきたのですが、翌日の朝は姿が見えませんでした(T_T)
あれだけ居たキョウジョシギも、コッチーも姿がなかったですし
北海道、そしてシベリアに向かったようです(^^
そうそう4~5日前に、一羽だったコッチーが、二羽に増えてたのを見ました♪
コッチーはやっぱ可愛いっすね(^^
んで、この左脚に海藻が付いてるキアシシギですが、これがノーマルな姿のキアシシギ。
そして。。。

※写真はクリックすると拡大します。


♯2「ぷっくらスタイル」
20140520-050634-1850.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO560 ±0EV]

こっちがお休み中のキアシシギ。
ぷっくらスタイルになると、違う種類の鳥のようにも感じますw
この子、眠たいのか、他の仲間が岩場をウロウロしながらご飯を探してるのに
こうしてジッとして、うとうとしておりました。
夜更かししたのでしょうか(^^
飛来を確認してから、前述のように早朝にチェックをしておりますが
シギチはこちらでは旅鳥であるので、一年のうちでも会える機会も少なく
全く飽きる事無く、こうして観察して過ごしました♪
ちなみに6月になりましたが、今度は北から南へ渡る子が
8月中旬には見れるようになります(^^
この子達、一年の殆どを旅をしてるんですね。

8 thoughts on “同一鳥物

  1. ナイス兄貴

    シギチは夏と冬でガラリと変わる種が多いので楽しいですよ(笑)
    シギチを撮影し始めた頃、図鑑は夏羽がほとんどなので識別に
    苦労しとりました。
    今はチラ見しただけで名前が出てくるのですが、あの頃はヒバリシギと
    トウネンの違いを見つけるのも大変だったな~

  2. はる

    bluemさんとこのキアシくんたちも
    旅立っちゃったのですね~
    こちらでも先週干潟に行ったときに1羽も見かけなかったので
    旅立ってったかなぁ
    シラサギたちは相変わらずまだおりますがw
    あの子たちはマヂ、留鳥になってたりして(^^
    繁殖しに帰っても、こちらにとんぼ返りだろうね~
    とお師匠と話しておりました
    増えたコッチーとペアになったら
    雛が見られるかもしれませんね

  3. bluem

    ■ナイス兄貴さん
    夏冬で衣装をがらりと変えるのは、楽しいですよね(^^
    シギチに関しては、地元では中々撮れない事ではありますが
    チェックしてる数多くのサイトで、楽しませて頂いております♪
    何度か記しておりますが、小鳥系や猛禽も会えると嬉しいですが
    シギチって独特の嬉しさというか、興味を惹かれる鳥で御座います。
    あまり見れない鳥なので、モノ珍しいトコもあるかもしれませんが
    長いクチバシの子とか、小さな身体の子とか、ジシギのような子も居るし♪
    観察してて、全く飽きませんです(^^

  4. bluem

    ■はるさん
    先日の土日も出張だったのですが、翌月曜日には
    誰も居ませんでした(T_T)
    今度は8月中旬から10月の初旬に掛けて、新型に期待します。
    実はホウロクシギらしき大型のシギを、いつもの林で目撃したのですが
    飛ばれてしまい、以降姿が見えず。。。
    なんとか撮りたい子で御座います(^^
    サギの一部は留鳥化してませんか。
    他の沖縄在住のバーダーさんサイトでも、夏でも見てたような。。。
    こちらではオオダイサギは、一年中見てますよ(^^
    コッチーも姿が見えなかったですが、居残って繁殖してれば
    これは嬉しいですね(^^
    でも調べた限りでは、私のトコでは繁殖事例はないんですw
    明日は久々の仕事休み♪
    どこに探鳥に行こうか、楽しみに今日を過ごします(^^

  5. reota

    こんにちは。
    ペンタつながりに加えて、ダイハツつながりとは(笑)
    うちも嫁さんの車がタントになりました。
    bluemさんところは4WD必須ですかね。
    千葉は2WDでいいかなって感じです。
    記事に関係ない話ですみません^^;

  6. bluem

    ■reotaさん
    ダイハツ繋がりでもありましたかw
    タントは室内の高さがあるので、高さ方向に関しては
    私のレガシー君より、余裕があるように感じます(^^
    んで、雪国なので4WD必須っすね。
    FFでも雪道は走れますが、やっぱ4WDの方が断然安定感と
    スタックした時とか、脇に突っ込んだ時とかの脱出率も
    高くなります(^^

  7. jerry

    鳥の先生Yさんによると、今年はシギチのピークが無くてシーズン終了だったそうですww
    全国的に少なかったのかな~
    そのYさんからアオバズク営巣という嬉しい報告がありました。
    是非ゲットしたいと思ってます♪

  8. bluem

    ■Jerryさん
    昨年から渡りの不調は、あちこちのサイトで書かれておりましたが
    数年毎にそういう事もあるようで、まして一昨年は当たり年でも
    あったので、余計にそう感じるかもですね(^^
    でも、しっかりリサーチして、ポイント情報を集めて探鳥してたら
    この冬の成果は絶大でありました♪
    これでも撮り逃しがあった位だし(^^
    やはり情報戦の時代っすねw
    そんな中、アオバズクですか♪
    フクロウ系はコミミズクを一度撮ったきりなので、もっとじっくり
    撮ってみたいので羨ましい情報です(^^

コメントは停止中です。