♯1「見つめ合う二人」
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO560 ±0EV]
毎年、アジアイトトンボやモートンイトトンボ、アオイトトンボを撮ってる川。
野鳥も勿論居るのですが、川幅が広くて中々思うように大きく写真に
撮れない場所なのですが、放水路があってそこを覗いてみたらばカルガモが。
「カルガモかぁ~」と思った瞬間、右に何か小っこいのが居る!
ハッキーか?とも思いましたが、ずんぐりした体型で白いトコが多い。
んで「ピィ―――」って鳴き声♪
迷わず接近戦に持ち込みましたよ(^^
※写真はクリックすると拡大します。
♯2「お立ち台」
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO1600 ±0EV]
イソシギでした。
この場所でイソシギを見るのは初めてでしたし、私のトコでイソシギを見るのは毎年5月。
沖縄で越夏するシギチも居るそうなので、この子達、ここで過ごすのだろうか♪
♯3「花道」
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO400 ±0EV]
一枚目の放水路の下側って、こうして浅瀬の泥が見える場所なので
水辺好きの野鳥が観察され、しかも案外近い距離で狙えるので
貴重な撮影ポイントの一つにしてるのですが、まさかイソシギに会えるなんて♪
昨年の台風被害で流れてきた倒木がそのまま残されてるのですが
これがまた、良い朽木になって雰囲気を作っております(^^
♯4「歌ってます♪」
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO800 ±0EV]
あまり近付き過ぎると飛び立つのですが、シギチ特有の強い羽ばたきじゃなく
軽くふぁさふぁさと飛ぶ程度で、遠くに離れようとしません。
よほど気に入った場所のようです(^^
高いトコから撮れるので、木の陰から狙うとこんな距離で簡単に撮れますし
ここで過ごしてくれると、今後も会える楽しみが増えるのですが(^^
おはようございます。 vs ギリシャのおかげで早起きですw
イソシギくん、越夏してくれるといいですね。
でも越夏すると言うことはたぶん繁殖を放棄することになるので、
気持ちとしては複雑かな~
パートナーがいて子育てをしてくれれば言うこと無いのですが。
■ナイス兄貴さん
やっぱ今日は早起きしますよね(^^
私も6:50には会社に入って、携帯で観戦しております♪
大久保、身体が切れてますね!
これから北に向かうのか、この辺で夏を過ごすのか
時折観察に行こうと思います(^^
日本、出足は落ち着いてますね。
コンパクトなポジショニングから二列目三列目の
オーバーラップがキモなので、上手く試合をコントロールして欲しいです!
おはようございます。
1枚目の構図がいいですね~。
全体的な色彩もいい感じっす。
私、そういえばシギ類見たことないかもしれません。
今年は見れるといいなぁ。
がんばれニッポン!
■teltelさん
聞き慣れない良く通る鳴き声が聞こえたので見てみれば
こうして見つめ合っておりました(^^
イソヒヨって小さいのが良く分かる写真ですよね。
シギチは渡り鳥なので、今は殆ど居ないです。
早い子は8月中旬位から南下し始めるので、そこから10月中旬位まで
水辺や田んぼをチェックしてると会えると思いますよ(^^
ニッポン。。。勝てた試合だったのに(T_T)
妙に肩に力が入り過ぎてないのかな。。。悔しいww
こんにちは
イソシギもまだ居ましたか!
ただ撮るだけじゃなくてちゃんと喋ってるとこを
撮ってるのが流石ですね~(^^
何か動きがあるところを押さえたいですよね。
■Jerryさん
まだ居たのか、最近やって来たのかは不明なのですが
今時期でも見れたのは、かなり感動で御座います。
これで夏まで居るとしたら、超夏個体になるので
時々行って観察してみます(^^
んでこの子、メチャ鳴いてる子だったので、狙わなくても
こんな写真ばっかでしたw
それに警戒心も弱くて、近い距離でも撮れたし♪
それにしても、こういうシギは写真だけ見てると、ある程度
大きな印象がありますが、ツグミよりちょっと大きい程度の
小さい鳥なんですよね(^^
可愛いです。