通過組?

♯1「ヨシガモ」
20140709-060324-3479.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F8 1/750 ISO560 ±0EV]

昨年秋から本格探鳥しておりますが、そのお陰で発見が多いです。
鳥の渡りも随分と幅があって、中には居残ったりする子も居るし。
そんな中「今時にヨシガモ?」で御座いましたw
写真は撮れなかったのですが、6月初旬にも自宅近くの海にヨシガモが一羽居たんです。
見てるうちに北の方角に飛んで行きまして「渡りの遅かった子か」と、6月の初めでもあったし
その時はそう思った程度。
んでもこれ、7月も中旬に入ろうという今頃にヨシガモなんて。
ここから北に向かうのか、それかここに滞在するのか。。。観察します(^^

※写真はクリックすると拡大します。


♯2「ヒドリガモ」
20140709-060540-3488.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F8 1/750 ISO400 ±0EV]

んで、一緒に居たヒドリガモ。
どちらも一羽づつなのですが、いたってのんびりしておりました(^^
ここは小遠征先の葦原なのですが、前回来た時は居なかったので
その間にやって来た事になりますが、ヨシガモは綺麗なカモなので
夏羽もしっかり撮っておきたいです。

♯3「コッチー3羽」
20140706-151614-3441.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F11 1/750 ISO1100 ±0EV]

んで、先日は会社裏にある田んぼに、コチドリが3羽やって来てました。
本州では夏鳥との事ですが、今まで見た事なかったw
気付いてなかっただけでしょうが、5月とか秋に渡りの頃にしか
見れない鳥だと思ってたので、田んぼに居るのを見た時は大興奮ww
仕事の傍ら、時折見に行っては写真を撮っておりました(^^

♯4「コチドリ」
20140706-132928-3389.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F8 1/750 ISO560 ±0EV]

コッチーはやっぱ可愛ぇの~♪
三羽の内の一羽が、アイリングもが薄くて頭部の黒色も薄かったのですが
昨年生まれた子だろうとの事(沖縄在住のシギチマイスター談)
そういえばこの近くの川にイソシギもまだ居るので、これもここで過ごすのかも。
シギチは見てるだけでも萌える鳥なので、嬉しい誤算なのであります(^^

10 thoughts on “通過組?

  1. ナイス兄貴

    私は昨年の夏から力を入れて探鳥していますが、丁度 1年が経過したので、
    色々な事が分かりました。
    もはや扉の様なカモには驚きませぬ。こっちではいまだにキアシシギが見られるし(笑)
    鳥たちは想像していたよりも広い時期で渡るし、生息していますね。
    繁殖には加わらず越夏するのがいたり、コースを外れて迷い込んだりするので
    年中気が抜けない事が分かった一年でござんした(笑)

  2. はる

    次シーズンこそヨシガモを撮ります!
    って断言しとけば撮れるカモカモw
    シーズンオフ、数は少なくてものんびりしてる子がいたりするので
    未撮影の子が紛れてる可能性考えると
    通年探鳥しなきゃ!ですねw
    お尻ぴょこぴょこイソシギくん!
    久々に会いたいな~
    シーズン中はまたお前か!って言ってるけど
    好きな鳥、上位に入ってます

  3. bluem

    ■ナイス兄貴さん
    wiki先生などの情報も、一般的な目安程度に留めておいた
    方が懸命ですよね。
    昨年2月初めの、一年で一番寒い時の氷点下の海でシロチドリも
    撮りましたし、イソシギも二羽だけですが今も見られるし(^^
    ホント気が抜けないですよね♪
    今、探鳥しながら探してるのが車窓撮影ポイント。
    車道などじゃなく、停めてて邪魔にならない場所で車窓撮影出来る
    ポイントを拡充しようと、野鳥が居そうなポイントを巡りながら
    そういう場所を探しておりました(^^
    車窓だとジッと待ってるのも楽ですしね♪
    こちらも台風のお陰で梅雨前線も去り、いよいよ梅雨明けの模様。
    夏到来で御座います(^^

  4. bluem

    ■はるさん
    ヨシガモは大きなカモで、カルガモ位あるんですよ。
    なのでかなり遠くても、その色合いからも直ぐに分かりますよ。
    敏感な子なので、20m位離れてても人を見るとスッと逃げやすw
    鳥の数が少ない夏ではありますが、サンショウクイにアカショウビン
    留鳥ですがカワガラスなども撮るチャンスなので、梅雨明けしたらば
    山に行こうと思っております(^^
    それにアマサギなんかもまだ未撮影だし♪
    ちょいと仕事が重なって、それに雨続きで探鳥もあまり出来てなかったのですが
    大きな仕事も一段落で、再来週辺りに気合いの探鳥しようかと(^^
    朝の3時に起きて出発しやす♪

  5. jerry

    沖縄や東北から数々の報告がありますので季節外れ?も驚かなくなりましたね(^^
    こちらでは実家前の川でオオダイサギが
    小魚を狙ってました。
    季節外れでもオオダイサギよりコッチーがみたいっすw

  6. bluem

    ■Jerryさん
    思ってた以上に渡りの期間の幅もあって、居残る子も居たり
    不意のたまたま立ち寄った子を撮れたりと、つまりは一年中
    気を抜けないって事ですよね(^^
    オオダイサギも冬鳥とされてますが、私も今週の水曜日に撮ってましたw
    結局一年中見てる感じですから、もはや一部は留鳥と言っていいかも(^^
    んでオオダイサギよりも、やっぱシギチですよね♪
    シギチはこちらではやはり会える機会の少ない鳥なので
    会えるとメチャうれぴぃのです(^^

  7. iMovie

    こんにちは
    コチドリかわいいですね。
    こちらでは、みかけませんねぇ〜
    田んぼには、合鴨がいます。
    あいがも農法してる農家さん多いので・・・

  8. bluem

    ■iMovieさん
    コチドリは小さくて可愛いです♪
    常駐してる鳥ではないので渡りの時期、5月とか8月下旬以降に
    立ち寄った子を見掛けるのですが、その時期に良~く田んぼや
    浅瀬を見てると居るかもです(^^
    アイガモは私は見た事ないんですw
    アイガモじゃなくて、カルガモだと普通にそこいらに居るのですが(^^

  9. teltel

    こんばんは。
    コッチーはなだ見たことないかもしれません。
    私。
    #3と#4はパートカラーみたいですね。
    最近。そちら地震が多いですよね。
    気をつけてくださいね。
    って、日本中どこにどんな災害が起きるかわかりませんよね。

  10. bluem

    ■teltelさん
    8月中旬から10月の間が秋の渡りになるので
    その頃に頻繁に水辺を見て下さいませ。
    きっと多くのシギチに会えますよ(^^
    梅雨の晴れ間で真夏の光線下でしたが、やはり強過ぎますねw
    写真撮りは薄曇りが最高っす♪
    地震はですね、今の大きめのがくる以前からここ数週間は
    二日に一回とかのペースでおきてるんです。
    昨夜も震度2位のがあったし。
    地震に大雨に台風とか、気を引き締めておきましょうね(^^

コメントは停止中です。