トンボ撮り

♯1「オオルリボシヤンマ」
20140903-070100-4916.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO1100 +0.5EV]

シギチ狙いで行ってる小遠征先の葦原には、たくさんの種類のトンボも生息。
今は渡りのシギチしか頭にないので、トンボを真剣に狙う事はしてないのですが
歩いてる時とか、気になったトンボはしっかり撮っております。
んで、いつも飛びっぱのオオルリボシヤンマが留まってた♪
朝の時間で気温が上がるのを待ってるのですが、至近距離で撮れるチャンスですし
これはウハウハで撮っておりました(^^
それにしても綺麗な色ですね♪
顔もしっかりヤンマ系だし、この距離でのこのトンボ撮影は初めてだったので
何枚も撮らせていただきました(^^

※写真はクリックすると拡大します。


♯2「ギンヤンマ」
20140827-103324-4377.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F8 1/750 ISO400 ±0EV]

ギンヤンマが多い場所でもあるのですが、さすがに盛夏に比べて少なくなったw
基本的にこのトンボも飛んでばっか、いつかは留まったトコを
しっかり撮ってみたいっす!

♯3「背景で採用」
20140827-103256-4374.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F8 1/750 ISO280 ±0EV]

これは距離があったけど、背景の黄色の花がアクセントで
草原の中を飛ぶ感じが良いので、ブログにUP(^^
今度はミラーレンズのSP500で、トンボ飛翔を撮ってみっかな♪

♯4「どちら様で?」
20140827-095832-8806.jpg
K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F5.6 1/350 ISO800 +0.5EV]

んで、車を駐車してる時は、暑いので窓を少し開けてるのですが
この方が入ってらっしゃいました(^^
結構高温の車内になったので、何かグッタリしてる模様。
これ一枚撮って外に逃がしましたが、しっかり飛んで行ったので一安心。
側面とか撮ってないので、何ていうトンボか分かりませんが
この子もブルーが綺麗な色で御座います♪

そういや今年はオニヤンマを撮ってなかったw
チョウトンボリベンジ含めて、来年のお楽しみにしときます(^^


「本日観察した野鳥」
早朝散策:イソシギ3羽・トウネン10数羽

12 thoughts on “トンボ撮り

  1. ナイス兄貴

    うははw トンボの飛翔をSP500でってネタw
    今さっきJerryさんちで書いてきたところです(笑)
    ツバメはやったのでトンボもやるかな (^^

  2. やすたろ~

    オオルリボシヤンマ、
    すばらしい静止写真が撮れましたね~
    うらやましいな~♪
    ぐったりトンボのブルーも綺麗ですね。
    イトトンボのように見えるけど
    誰だろう?

  3. bluem

    Jerryさんトコ、拝見してきましたw
    SP500をしばし使えてないので、鳥以外も撮ろうと思うと
    そうなるとトンボやチョウ(^^
    今度の休み、探鳥の合間に狙ってみます♪

  4. bluem

    過去、かなりの枚数を撮ってるオオルリボシヤンマですが
    こういう近接での留りモノは初めてで御座います\(^o^)/
    思ってた以上に綺麗なトンボですね!
    イトトンボ君は、何でしょうね。
    これ以外にサイドビューも撮っておけばよかったですが
    それよりも高温の車内だったので生命が心配でした(^^
    ちなみに昨日は、会社の中に入ってきてた、コノシメトンボを
    レスキューしましたw
    扉の大きな画もどうぞ(^^
    http://photozou.jp/photo/photo_only/2354561/210109592

  5. iMovie

    こんにちは
    オオルリボシヤンマ、素敵な写真ですね。
    背景のペンタックスグリーンまた良い。
    この子の素敵度をアップしてます。
    しばらく見入ってましたよ!!
    ♯3「背景で採用」
    大好きな画です。
    ペンタックスの明るいグリーン発色がたまらなく
    良い感じです。
    ぐったり感漂うトンボくん、ブルーが綺麗ですね。

  6. teltel

    最後のトンボ、綺麗ですね~。
    飛翔シーンもさすがです!
    今が最もトンボが多い時期なのでしょうか?
    我が家にもたくさん飛んで来るような?
    (たまたま今朝、見ただけなのか^^;)

  7. jerry

    トンボ繋がり\(^o^)/
    オオルリボシヤンマ 複眼の色が美しいなぁ
    トンボって止まってると逃げないのでトコトン近接撮影したくなります。
    マクロレズがあれば複眼のツブツブまで寄りますが、
    マクロじゃなくてもDA300であればここまで精細に撮れるんですね。

  8. bluem

    オオルリボシヤンマは良い光の場所に留ってくれてたんです♪
    トンボ自体の色ばかりに見惚れてましたが、おっしゃるように
    背景のPENTAXグリーンがあってこそなんでしょうね(^^
    近接で撮れたし、これは生涯保存版の写真になります♪
    こうして見ると、色鮮やかなトンボはPENTAXカラーが
    良く似合う被写体でもあるんですね(^^

  9. bluem

    トンボの種類が一番多いのは、6月から7月に掛けてですね。
    秋に向かって数は多くはなるのですが、アカネ系トンボばかりで
    種類は限られてくるんです。
    5月の頃にしか見られないトンボも居ますし、種類で言えばその期間ですよ(^^
    そう言えばアカネ系以外に、アオイトトンボという大好きなトンボが
    出てくるのが盛夏を過ぎてから♪
    先日も見掛けてましたし、これも探鳥の合間に撮っておこうと思います(^^

  10. bluem

    特に朝方の留ってる子は、気温が上がるのを待ってるので
    簡単には飛ばないですよね(^^
    飛んでも弱弱しいですしw
    イトトンボとか小さなトンボだと、マクロレンズの出番ですが
    大型系のトンボはDA★300で丁度良い感じかなと思ってました(^^
    距離もあまり近寄らなくて、このサイズで撮れるし、解像感も
    ばっちりだし♪

  11. やすたろ~

    bluemさん
    大きな画をありがとうございました。
    やっぱり、迫力ありますね。
    よろしければメールでRAWデータいただけませんでしょうか?
    yasnobu_wata@yahoo.co.jp

コメントは停止中です。