EOS40D EF-S10-22mm f/3.5-4.5 USM [22mm F7.1 1/250 ISO100 +0.3EV]
普段、どんな場所で写真を撮ってるかを、ちょびっとだけご紹介です(^^
ここは自宅から車で3分ほど。。。歩いてもこれる場所です(^^
この写真の左側に太陽が沈むのですが、BM狙いの新規開拓ポイント
として目を付けていた場所でした。
右手、ススキが生えてますが、この下が一段低くなってて、ステージのように一部
平らな処があって、そこに三脚据えて撮ろうと思っていたのですが
夏になるにつれ、自分の背丈ほどの草に覆われて、全く近付けませんでした(>_<)
でも、ススキと海の景色。。。マジックアワーが似合いそうですね( ̄ー ̄)ニヤリ
EOS40D EF-S10-22mm f/3.5-4.5 USM [10mm F9 1/250 ISO100 ±0EV]
この写真の右手が松林で、今は下草に蝶がたくさん集まってます。
海のすぐそばですが、この場所にも蝶がイッパイ飛んでます(^^
その松林が、普段の鳥撮りの場所。
先日のアカゲラも、その場所でした。
普段アゲハ蝶は、こういうトコで撮ってるんですよ(^^
この写真の先に「アメリカ国あり!」だす(笑)
この海から太陽が昇るとか、太陽が沈むとかしてくれたら。。。。。
絶対、無理な事ですが、太陽と海だけって、撮ってみたいっス!
近場ばかりですが、時々時間を作っては、新しいポイントを探してます(^^
こんにちは^^
景色のいいところですね~♪
2枚目の岩場なんてみてると、降りて行って潮だまりを探せば
ヤドカリやイソギンチャクなんかいませんか?
マクロで撮ってほしいなぁ!
こんなところに徒歩で行けるってのは
羨ましいです。
海もあって、チョウもいて、いい環境だなぁ。
僕も新しい撮影スポットを開拓しなくっちゃ♪
しかし、またまた、広角の誘惑ですね^^;
ここがbluemさんのテリトリーですか~
いろいろな被写体が撮れて楽しそうなところですね。
Jerryさんも書かれておりますが、岩場でもいろいろ撮れそうです (^^
撮影スポットの開拓って意外に難しいですよね。
私もあっちこっち探しているつもりですが、結局はいつもの場所に行って撮影してしまいます。
何故なんでしょう (^^
■Jerryさん
ヤドカリ、カニ、ウニ、魚、ヒトデ、海藻。。。
いっぱい居ますよ(^^
私的には、この海で産まれ育ったので、改めて写真撮る程の
ものじゃなくて、超身近な存在なのですが、今度撮ってみます(^^
身近と言いつつも、一時期関東に居た時は、海があっても
コンクリートの岸壁で磯がなくて。。。
とても淋しい思いをした事を思い出しました(^^
サンダルでブラブラとカメラぶら下げて歩いて来れる。
これって、素晴らしい事なんですよね(^^
改めて、感謝しながら、写真に収めたいと思います(^^
■ナイス兄貴さん
私の縄張りです(^^
海と山がすぐ近くにせまってるので、近いエリアで色んなものが
撮れるんですよね。
それでも、磯の景色はまだ撮ってなかったですね(^^
その場所その場所で、そこでしか撮れない魅力があるのだと思いますが
やはり、無難ないつもの場所になっちゃいますよね。
考えなくても分かってる、っていうのが、そうさせちゃうんでしょうか(^^
風景撮りは、今年はホント同じ場所でしか撮ってなかったので、他にも
目星を付けてた場所に、行ってみようと思ってます(^^
こんばんは。
景色がとても素晴らしい、いい所ですね~
仰られてるように、マジックアワーが似合いそうですね。
ススキが、またいい感じです(^^)
是非、太陽が沈むお写真を見てみたいです。
私は、たまに太陽がどちらから昇って沈んでいくのか、混乱する事があります。
バカボンの歌の影響なんですが(^^;
■enable-secret-36さん
思春期の頃とか、何もなくて田舎を否定する自分も居ましたが
今は自然がそばに無いと、全く落ち着きません(^^
出張で方々行くようになってから、尚更そう思うようになりましたです。
「今の時間、あそこに行けば、この光線だからこんな写真!」
とか、ロケーションが分かってると、随分と楽ですよね(^^
同じ場所で、飽きることなく写真撮ってます(^^
>>バカボンの歌の影響なんですが(^^;
ラジオでクレモンティーヌが歌ってるの聞いて、CMでもやってましたね。
私は案外方向音痴なトコがあるので、電車や車の移動でも
太陽の方向や、方角は意識してました(^^
でも自分の感覚と、実際の方角が違う事がままあって、
プチパニックになる時があります(笑)