♯1「松ボックリの種を食す」
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO1100 +0.5EV]
久し振りにヒガラを近くで撮れました♪
シジュウカラに似ておりますが、胸のネクタイが無くて、身体も一回り小さいです(^^
シジュウカラも小さい鳥ですが、それよか小さく、しかもこうして近くで
撮らせてくれるので、会えると嬉しい鳥なのでした。
松ボックリにクチバシを突っ込んで、種子を引っ張りだしてますね(^^
※写真はクリックすると拡大します。
♯2「横顔」
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO800 +0.5EV]
羽のトコの模様もシジュウカラとは若干違うのですが
胸のトコのデザインといい、この写真で違いが分かると思います。
♯3「枯れた枝じゃないトコで撮りたかったw」
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO1600 +0.5EV]
こうして枯れた枝のとこに居て、もっと緑の中で撮りたかったっすw
♯4「右横顔」
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO1100 +0.5EV]
背中の方はこんな感じ。
このアングルだと、シジュウカラとの見分けはあまり付かないと思います(^^
撮影したのは自宅近くのいつもの林ですが、このヒガラはツガイでして
林の中で巣を作ってたのですが、ヘビか何かに食べられたのか
ヒナの声も姿も見る事が出来ませんでした。
地面から30㎝ほどのトコに巣を作ってたのですが
来春は、もっと安全な場所に巣を作って欲しいです(^^
こちらにも希に渡ってくるヒガラくん。
今冬は撮りたいな~と思っている種です。
地面から 30cmのところに巣ってw
状況把握能力が無いのかいな(笑)
■ナイス兄貴さん、こんにちは(^^
ヒガラ君、こんな小さな身体で渡るんですか!
それは知らなかったw
てっきり留鳥かと思っておりましたが、ハッキーと同じで
渡る子も居れば、留まる子も居るんですね(^^
そう言えば、春先に見付けたこの子達の巣を記事にするの
忘れておりましたw
とり残された木の電柱なのですが、地面の近くに割れ目があって
そこに巣を作ってたんです。
しかも電柱ですから、往来のあるすぐ道端w