EOS40D EF100mm f/2.8L Macro IS USM [100mm F4.5 1/50 ISO400 ±0EV]
見るからに堅そうなヤツです。
ゴツゴツした、恐竜系のカメの甲羅とか想像しちゃいます(^^
いつも行く林は松が多いので、あちこちにコレが落ちてますが
時々、子供達も喜んで拾ってきます。
これで工作とか、作ってるんですよね(^^
この松ぼっくり、何とか「格好良く撮りたいな~」
と思ってるのですが、どう撮ったら良いのか。。。(>_<)
まっ、格好良く撮る必要もないのですけど(笑)
EOS40D EF100mm f/2.8L Macro IS USM [100mm F4.5 1/250 ISO400 ±0EV]
「風の谷のナウシカ」の王蟲っぽく(笑)
等倍マクロも面白いですが、チューブ挟んで
さらなる領域にも興味が出ている昨今。
雪の結晶クラスになると、等倍でもまだ小さいので
撮影倍率はそれで稼いで、後は融かさずに如何に撮るか。。。
氷点下キープは必須項目ですから、冬の屋外とか物置とかで
撮るしかなさそうです。
そうなるとライティングも必要で、熱は与えられないのでLED。
白い雪を撮るとなると、バックをどうするか。。。
真剣に考えて行くと、結構大がかりになりそうです(^^
わははっ 松ぼっくりに見えません! (^^
宇宙からの物体って感じです。
マクロの楽しさはこういう所にもありますね~
うほっ 雪の結晶に挑戦しますか!
雪国ならではの被写体、いいですね~
難易度高いそうなので凄く楽しみでございます。
■ナイス兄貴さん
惑星からの物体Xです(^^
マクロって、基本引いて撮るか、寄って撮るかだと思うのですが
最短にして寄った時の面白さは格別ですね(^^
雪の結晶も、以前ご紹介した方のように撮るには、どうしたら良いか
随分と考えてますが、等倍ではいくらトリミングしても、まだ小さいので
チューブが欲しいです。
でも、例の事情で買えません(>_<)