EOS5DMarkⅡ EF70-200mm f/4L IS USM + EX EF×1.4Ⅱ [280mm F8 1/640 ISO1000 ±0EV]
丁度、低い位置でお食事中でした(^^
朝陽を背に輝く尻尾。
物音をたてないように、静かにその場にしゃがんで
静かに静かに写真を撮らせて頂きます。
280㎜だと、こんな感じです。
林の中で待ってると、もっと大きく撮れる時もあるのですが
この時は、食事の邪魔をしたくなかったので、近付かずに
この場所から撮らせて頂きました(^^
EOS5DMarkⅡ EF70-200mm f/4L IS USM + EX EF×1.4Ⅱ [280mm F8 1/640 ISO1000 ±0EV]
トリミングすると、こんな感じです。
松ぼっくりを齧って、中の種を食べてます。
食べ終わると、これをポイと捨てるので
頭上で食べてる時は、コロンコロンと頭の上に落ちてきます(^^
姿は見えずとも、それでリスが居る事が分かります。
可愛いでしょ(^^
EOS5DMarkⅡ EF70-200mm f/4L IS USM + EX EF×1.4Ⅱ [280mm F8 1/640 ISO1000 ±0EV]
目が合っちゃいました(^^
でも、こちらがじっとしていると、逃げる事無く
そのまま食事を続けます。
リスを観察してて気付いたのが、松林ですから、そこいら中に
松ボックリが落ちてたり、木に成ってるのですが、一個食べると
その直ぐそばにある松ボックリには手を出さず、ちょっと移動して
別の場所の松ボックリを食べるんです(^^
木によって、味が違うのでしょうか(?_?)
朝5時起きで行く、散歩がてらのリス探しが
一日の始まりでもあり、最高の楽しみになっております(^^
こんばんは。
お食事中のリスも可愛いですね~
目があっても逃げないってのは危険とは思ってないって事ですね。
お友達への一歩 (^^
ちょっと移動して別の松ぼっくりを食べるのは何故なんでしょうね。
自らの食の元を絶やさない知恵ですかね。
逆光の中に光る毛が美しいですね~
しかもきっちりトリミングに耐えられてる。
う~ん 素晴らしいです。
■ナイス兄貴さん
リス撮りの基本、鳥もそうですが、「動かない」
が鉄則の林撮影でした(^^
5DⅡのお陰でトリミングにも耐えるので、リスを脅かすような
無理して追ったりしないようにもしておりました。
でもテレコンでのボケの煩さと、画質の劣化、絞ってるので
SSが稼げない事など、開放で勝負出来るサンヨンクラスが、メッチャ欲しいです!
>>自らの食の元を絶やさない知恵ですかね。
あっ!そうかもしれませんね!
ホント面白いように、一個食べると次の場所に移動するんですよ(^^
今朝は、興奮の朝でした!
各テリトリーを廻りましたが、先日のブルーゾーンで二頭を確認。
総数5頭のリスが居ます。
今朝は朝から気温も高く(5℃位)、早朝からリスの動きも活発で
100枚程のリス写真が撮れました(^^
おはようございます。
画に描いたようなリスのお食事風景ですね(^^
ドングリを採ってきてそっと置いておきたくなりますね♪
5DⅡのトリミング耐性は流石ですね。
ピントも良く来てるし素晴らしいです。
確かにエクステンダー付けるとボケが汚くなりますよね。
ただ、お写真拝見する限りですと画質劣化はそれほど感じませんよ。
×1.4なら十分実用でしょう(^^
今朝も沢山撮られたようで良かったですね。
今後の記事は1日5枚位載せないと間に合わないかも(^^
■Jerryさん
ここは松ボックリが主で、キノコや虫が副食だと思うのですが
離れたエリアには栗の木があって、ここの写真のエリアにはないので
その栗を持ってきてあげようかと思ってます。
自然に無いものより、近辺にある物の方が良いかと思いまして(^^
5DⅡがあってホント、リス撮りは助かってました!
40Dとエクステの相性が悪いのか、画質の低下が如実に分かるので
5DⅡでトリミングです(^^
×1.4エクステと5DⅡは、おっしゃるように、良い感じです♪
ブログ写真もリス以外にも撮ってますが、気が付くとタイミングが過ぎて
UPしないままのものもあります(^^
今朝はクロッカスの花も撮りましたので、今晩現像です♪
ちなみに200枚位でしょうか。
こんばんは、やはり目が合うと可愛いですよね^^
私は松ぼっくりを食べてるところはほとんど見たことがないのですが、一個食べると移動するのは面白いですね。クルミの場合は、木から直接採る時も、地面から拾う時も、何度でも同じ場所から採ってきますけどね。でも、埋めたクルミを掘り出す時は…、確か同じ場所には戻ってなかったと思います。
それから、生息域の件も細かく調べられていて素晴らしいですね。リスは意外とたくましい所があって、あの地図を見ると家があるところを平気で横切って移動している可能性があると思います。実際、人家の庭木に巣を作った例もありますし(その家の人は気付いてなかったようですが^^)。また、危険だが移動可能、という所も多分移動してるんじゃないかと思います。まあ、可愛いという点では随分ちがいますが、基本はネズミと同じですから(笑)、側溝に潜ったりしますしね。
■リスのしっぽさん
もう、何もかもが可愛いリスです(^^
松ぼっくりは、まさに鈴なりに成ってるのですが、一つ食べては移動して
また食べては移動して、を繰り返してます。
私が見てた個体がそうで、別のは一カ所で食べるかもしれませんが、見てても面白いです。
そう言えば、エビフライも全く無い所と、たくさん落ちてるトコがあるので
お食事ポイントは、ある程度決めてるかもしれませんね(^^
松ぼっくりと、栗が数本あって、地面上や木に食べ物があるので
地面に貯食する姿が、こっちでは見られないです。
人家の所も、横切ってるようです!
広いお庭の家なのですが、庭先に置いてた切株に、リスの置物を置いてましたから(^^
まだお話しはしてませんが、ここのお住まいの方は、自然がすきなのだと思います。
私も、ここに住みたいです!
それと昨日早朝、林をゆっくりと端から端まで確認したのですが、リスの総数6頭でした(^^
ブルーゾーンに2頭、グリーンゾーンに2頭です。
昨日はブルーゾーンの飛びきり元気なヤツに遊んで貰いまして、下からの見上げのアングルや
駆け廻るシーンをたくさん撮らせて貰えました(^^
それぞれの巣の位置も、だいたい分かってきたので、今後は東端の南の林帯に移動しているかを
確認しようと思ってます。
昨日も少し見たのですが、リスにしては遠い距離で、その途中に餌になる松や栗の木が
無いのが気になりました。
草地や少ない広葉樹では、かろうじて繋がってるので、今後の探索が楽しみです(^^
リス撮り用に、望遠単焦点が欲しくて欲しくて堪りません(>_<)
やさしい光の中でお食事するりす。
そしてそれを静かに見つめるbluemさん。
その時空が、なんだかとってもすてきだな、と思いました^^
■sakikoさん
気温も上がり、早朝からリスも活動してるので、
朝日の中でのリス撮影は、本当に楽しいです♪
朝日独特の光線が良いんですよね!
ついつい逆光ポジションに廻っちゃいます(^^
リスに見つめられて、周りではシジュウカラやキジやアカゲラが鳴く
この空間。。。気持ちを無にしてくれます(^^
このまま、彼らとここに住みたいです!