散歩撮り

「♯1 朝露の滴」

EOS5DMarkⅡ SIGMA50mmf/2.8EX DG MACRO [50mm F5.6 1/160 ISO800 -0.3EV]

朝の散策。
家を出てから見る様々な植物。
毎年違う花が咲く訳じゃなく、同じ花しか咲かせませんが
それでも飽きずに撮ってしまう。。。
植物、花の持つ魅力なんでしょうね(^^


「♯2 ムラサキツメクサ」
20110721-091620-9708.jpg
EOS40D EF300mm f/4L IS USM [ F5.6 1/1000 ISO640 +0.3EV]

「♯3 ガクアジサイ」
20110725-060050-4364.jpg
EOS5DMarkⅡ SIGMA50mmf/2.8EX DG MACRO [50mm F5.6 1/250 ISO800 -0.3EV]

「♯4 ネジバナがくっ付いてるぅ~!」
20110720-104948-9687.jpg
ムラサキツメクサは、野草では一番大好きな花(^^
色合い、形状、何故か惹かれます♪
ガクアジサイは庭にも植えてます(^^
今年はかなり綺麗に咲いてました♪
ネジバナは花同士が偶然、絡まってただけですが、これ見た時は(?_?)
ってなりました。
何か生き物みたいwww

今日から8月。
一ヵ月過ぎるのがあっと言う間ですww
8月も中旬以降は、日が沈むのも早くなり、風も涼しくなります。
そうしたら、BM撮りの季節、到来です♪

6 thoughts on “散歩撮り

  1. Jerry

    やっぱり自然の緑色と花の組み合わせは癒されますね♪
    最近は暑くて散歩撮影を全くしていませんwww
    早朝だとそう暑くなくて気持ちもいいんでしょうが起きれないしwww
    こちらではシロツメクサは良く見ますが
    ムラサキのは見かけません。
    珍しいのでしょうか?
    園芸の先生に質問です(^^
    朝顔を植えたのですが、葉ばかり茂って花が咲きませんww
    そのうちに咲くのでしょうか?それとも
    何かしてあげないと駄目なんでしょうか?

  2. ナイス兄貴

    緑一色ですね!
    50マクロで水滴は厳しい~~~
    超寄りよりですよね (^^
    > それでも飽きずに撮ってしまう。。。
    ホントそうですよね。
    全く同じ写真は撮れないので、飽きずに撮ってしまうのでしょうね~
    ムラサキツメクサ可愛いですね。
    こちらでも時々赤系のシロツメクサを見かけるのですが、アカツメクサだと思っておりました。
    ひょっとしたらムラサキツメクサなのかもw

  3. pattan

    明るくて綺麗な緑色~
    すごくさわやかな水滴写真ですね!
    朝のすがすがしい空気も伝わってくるようです^^
    ムラサキツメクサ、私も大好きな花ですが、この紫色が上手く出せなくって^^;
    ガクアジサイもネジバナもこの色を見るたび、苦手意識がムクムクしてきます。
    ↓ハチさんのホバ、ジャスピンですごい!サンヨンでこれって、神業ですね^^

  4. bluem

    ■Jerryさん
    植物の緑って、やはり癒されますよね♪
    人工物の緑色って、全く惹かれないのですが、自然の緑色は
    不思議な程に、惹かれます(^^
    私もここ一週間ほど、仕事がメッチャ混んでて遅いので
    起きてご飯食べて仕事行くの繰り返しですwww
    早朝散策に行きたいですぅ~!(^^)!
    紫のやつは群生しないで、ポツンポツンとある感じです(^^
    色や花姿が好きで、見掛けるたびに撮ってましたwww
    特に背景に距離があると、欠かさず撮ってますぅ♪
    アサガオは日当たりが良いと、ぐんぐん生育するのですが
    葉は成長してるんですね。。。
    水切れが厳禁で、花芽も萎れちゃいますから、水やりも
    朝と夕方(気温の高い日中はダメ)にたっぷりあげて、液体肥料も
    規定量より若干薄めを二週に一度位であげてると、気温があるうちは
    花を咲かせ続けます♪
    今年は気候がおかしいので、しばし様子を見てた方が良いかもです(^^
    自宅隣の空地に自生してるヒルガオがあるのですが、これがようやく
    芽が出てきた感じなので。。。
    早く花が咲くと良いですね♪

  5. bluem

    ■ナイス兄貴さん
    リュウイーソーですぅwww
    写真はランタナの葉なのですが、花を撮ってたら、葉の水滴に
    気付きまして、超寄り寄りしちゃいました~♪
    何個かの水滴は、前玉があたって、落しちゃいましたがwww
    Wikiで見てたら、ムラサキツメクサ=アカツメクサ
    のようです。
    「和名:アカツメクサ」って書いてました(^^
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%B5%E3%82%AD%E3%83%84%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%82%B5
    ムラサキツメクサも和名にしか見えないのですがwww
    植物の名前だと、牧野富太郎さんが有名なのですが、命名の仕方もいい加減だったり
    言い得て妙だったり、中々面白いです♪

  6. bluem

    ■pattanさん
    pattanさんが、滴の写真を載せてらしたので、便乗いたしました♪
    朝陽が薄い雲に隠れた時に、逆光で撮ってました(^^
    早朝の空気って、格別ですよね♪
    紫色も難しいですよねぇ(>_<)
    赤や黄色もそうですし、花の色って飽和しやすい色ばかりですよねww
    最近は、花が綺麗なうちに引きで撮っておいて、その後は寄り寄りマクロ
    写真ばかりを撮ってます(^^
    今年は花色のグラデを如何に綺麗に撮るかもテーマにしてるのですが
    飽和しやすい色は撮る時と、現像が如何に重要かを思い知らされてましたwww
    ミツバチホバはナイス兄貴さんに触発されて撮る続けてますぅ!(^^)!
    もう、可愛い過ぎて、昆虫界のスーパーアイドルです♪
    蜂も良~く観察してると、飛び立つ瞬間や着地の減速が分かってくるので
    SSを気を付けて狙ってると、いけますよ!

コメントは停止中です。