背中美人

「♯1 うぅ~、前ボケが尻尾に掛かっちまったいww」

EOS40D EF300mm f/4L IS USM [ F5.6 1/400 ISO800 +0.3EV]

Jerryさんが連日、トンボ写真を載せてらしたので便乗です♪
オニヤンマやモノサシトンボを撮った場所に、このハグロトンボも居ました♪
水面の泡が立ってる池そばに、こうして佇んでいたので、そっとバックショット
頂きました♪
水面の泡をもう少し、白玉ボケで表したいな~、と
ちょっとアングルを変えて↓↓↓


「♯2 うぅ~、やり過ぎちまったいww」
20110727-090024-9837.jpg
EOS40D EF300mm f/4L IS USM [ F5.6 1/320 ISO800 +0.7EV]

「♯3 池には、この方もいらっしゃいます♪」
20110727-094236-9952.jpg
EOS40D EF300mm f/4L IS USM [ F5.6 1/160 ISO800 -0.7EV]

昨年もお盆休みに、子供達とこの場所に来たのですが
私はトンボ撮り、子供達はザリガニ釣りで楽しみました(^^
昨年釣ったザリガニは、今もちゃんと家で生きてます♪
ちなみに長女のは「さくら」、三女のは「王様」という名前です。
何故「王様」かと聞くと、「はさみが大きく強いから」だそう。
確かに「さくら」に比べ、二倍はあろうかという「王様」のハサミのデカさww
水替えの時に掴もうとすると、その巨大なハサミで挟まれ、出血してしまいますwww
しかも毎回(T_T)
王様写真、撮ったらUPいたしますww

8 thoughts on “背中美人

  1. まぐかっぷ

    ざ、ざりがにやー
    メリケンザリガニですかね?
    うちはむかーし亀飼ってたらしいんですが、
    捕まえてきたザリガニに喰われたという話が・・・
    こもぎさんも最近噛む力が強くなってきてて、流血もんです(笑)

  2. ナイス兄貴

    扉の前ボケ被り、雰囲気良いと思いますよ~
    玉ボケの背景も奇麗ですね。
    なかなかありつけない画です。
    いいな~
    そういえば、こちらにはザリガニが見当たりません。
    小さい頃もザリガニはいませんでした。
    ひょっとして、南国では育たないのかな?

  3. bluem

    ■まぐかっぷさん
    メリケンさんどす(^^
    ザリガニ、亀も喰っちゃうんですね\(◎o◎)/!
    煮干しや、人参の皮とかも食べるので、動物性たんぱく質から
    野菜も食うのかと感心しているのですが、結構どう猛ですよね。
    挟まれると、かなり痛いです(>_<)
    私もハムスターの齧られた時ありますが、基本、ネズミなので
    あの歯で齧られると、流血は避けられないですよねww

  4. bluem

    ■ナイス兄貴さん
    ありがとう御座います(^^
    池というか、小さな小さな沼みたいな感じで、水が底から
    じわじわと湧いてるんでしょうね。
    無数の泡がたってまして、何とか背景にしようと思いましたが
    もう少し距離に自由が取れれば、と思ってました(^^
    アメリカザリガニって、食用ガエルの餌で輸入されたものが、逃げ出して
    繁殖して今に至ってるなんて事を、小学校の時に聞きましたが、沖縄には
    上陸してないんでしょうね。
    ブラックバスなどもそうですが、誰かが放すと、旺盛な繁殖力でどんどん増えて
    在来種を駆逐してしまうので、居ない方が自然なんですよね(^^
    会社近くのため池にも、誰かがブラックバスを放したらしく、今では
    釣り人だらけになってまして、そこはトンボのヤゴやドジョウが居たのですが
    バスの餌になってるようですwww

  5. pattan

    おはようございます^^
    扉の写真、緑の背景がとろけるようで
    とても綺麗ですね~
    ハグロトンボって、一瞬歯が黒いの?なんて思ってしまいましたが
    そんな訳ないですね^^;
    娘さん達のザリガニ、去年からずっと育ってるんですね!
    やっぱり少しずつ大きくなるのかな?名前まで付けてるって、可愛い♪
    ハサミが大きいから王様って、子供の視点は楽しいですね^^

  6. bluem

    ■pattanさん
    やはり背景と距離があると、助かりますね(^^
    バックが静かで落ち着いてるのが大好きです♪
    カワトンボ系も、翅が大きくヒラヒラ飛ぶので、とても好きです。
    何か幻想的な感じを受けますし、反面、ボディがメタリックなので
    撮っててかなり楽しいです(^^
    ザリガニは、脱皮しながら大きくなるのですが、昨年一度脱皮して
    その後は全く、そのままでした。
    ハサミも、取れると再生して、そして大きくなるのですが
    「王様」のは、迫力あります(^^
    挟まれると、痛いけど(>_<)

  7. Jerry

    こんにちは(^^
    チェイスありがとうございます♪
    玉ボケ大量で綺麗ですね。
    湧水の沼みたいな感じなんでしょうか?
    ザリガニって久し振りに見ました。
    ずっと飼ってるって凄いですね。
    毎度流血っていうのも凄いけどww
    このハグロトンボ、湿原の近くの渓流に行って撮ってきましたよ(^^

  8. bluem

    ■Jerryさん
    こちらこそ、連日のJerryさんの珍しいトンボに
    大興奮で御座います♪
    >>湧水の沼みたいな感じなんでしょうか?
    そうです!そうです!ザリガニの居る池に流れ込む源泉とでも言う感じの
    水の流れも感じられない、緑色の水が溜まった小さな沼でした。
    カエルも沢山いましたが、アマガエル君じゃないので
    沢山居るとキモかったですぅwww
    Jerryさんが行かれてる湿原は、保護されてる場所ですから、ザリガニは
    放してないんでしょうね。
    ここはザリガニと鯉とカエルが生息してました(^^
    子供達は生き物を集めてきますが、お世話するのは私なので
    結構大変ですww
    ザリガニの「王様」。。。今度掴む時は、箸で持とうと思います(^^
    OH!ハグロトンボも撮られたんですね!
    渓流ってのが良い響きですねぇ~♪涼しげに聞こえます(^^
    御紹介、楽しみにしております♪

コメントは停止中です。