アトラスオオカブト

「♯1 何か用?」
20110921-アトラスオオカブト
EOS5DMarkⅡ EF100mm f/2.8L Macro IS USM [100mm F4.5 1/50 ISO1600 ±0EV]

「アトラスオオカブト」です。
自宅に帰ったら昆虫ケースと共にありまして、聞いたら
子供の友達が「代わりに育ててちょうだい」と、置いていったそう。
理由は「長く生きてて欲しい」との事。
毎年、我家ではカブトムシやクワガタを飼ってますが
これが11月頃まで生きてるんです(^^
それを知ってる子供のお友達が、長生きして欲しいからと
里親を頼まれた次第でありました(^^


「♯2 ちょびっとメタリックボディ」
20110921-110800-4691.jpg
EOS5DMarkⅡ EF100mm f/2.8L Macro IS USM [100mm F4.5 1/50 ISO1600 ±0EV]

「♯3 ご当地捕獲の天然モノだそうです」
20110921-110508-4688.jpg
EOS5DMarkⅡ EF100mm f/2.8L Macro IS USM [100mm F6.3 1/50 ISO1600 ±0EV]

「♯4 でもやっぱり国産好き♪」
20110921-111346-4705.jpg
EOS5DMarkⅡ EF100mm f/2.8L Macro IS USM [100mm F6.3 1/30 ISO1600 ±0EV]

この国産カブトムシも、現在飼育中のもの。
勿論、メスも居ます(^^
今年のカブトペアは、会社の同僚に貰った、これも天然♪
以前は交尾させて、卵から育ててましたが、これはコバエも大量に湧くので
もう繁殖はさせておりませんでした。
土や腐葉土を入れてるケースで育ててる(売ってる)場合が多いですが
これもコバエが湧くので、私はいつも園芸用の水ゴケ。
成虫は湿り気も必要ないので、カラカラの状態でも問題ナッシング。
他に長生きさせるコツとして
・置き場所は、温度変化の少ない玄関など。
・眺める程度で、手でいじったりして遊ばない。
・餌は切らさないように。
カブトムシは羽化してから3ヵ月~3.5ヵ月生きるのですが
過去最長は、11月28日まで生きた記録があります。
メスのカブトムシでしたが、何とか12月までの記録を作りたいです(^^

8 thoughts on “アトラスオオカブト

  1. まぐかっぷ

    かっこいいですね~
    カブトは大昔実家で飼ってた記憶があります。
    最近は天然モノは見なくなりました・・・
    ISO 1600でこの映りはうらやましい。
    さすがのフルサイズってところでしょうか。
    あぁ。。K-7ももう2段くらい高感度強ければなぁ

  2. ナイス兄貴

    小さい頃からカブトムシは憧れでございました (^^
    クワガタムシは居ますが、カブトムシを捕った友達を見たことございません。
    こちらにはカブトムシ居ないんじゃないかな (^^
    長く生きてて欲しいという理由で預けるって、お友達は優しい子ですね~
    う~ん ほっこりしました♪
    明日は運動会の撮影を頼まれてしまいました。
    早起きしないといけないのにまだ起きておりますwww
    トマホークを思う存分振り回してきます (^^

  3. bluem

    ■まぐかっぷさん
    お店なんかで見てた時は、海外産カブトって、なんかキモイ
    感じを受けてたのですが、こうしてお世話してると、中々に格好良いです(^^
    子供の頃から、毎年のように飼育してますが、全て天然モノ( ̄ー ̄)ニヤリ
    卵から孵してした時は、NET販売で特性マットを買って、巨大カブト生産も
    しておりました(笑)
    それを知り合いの子供にあげてたのですが、大きいだけに、喜んでくれてました(^^
    5DⅡのISO1600、全っ然、余裕です(^^
    販売から3年が経過してますが、この性能と写りは、凄い!
    の一言です♪
    APS-C機で、これ位のものが出ると、即買いなのですが(^^

  4. bluem

    ■ナイス兄貴さん
    沖縄に居るのか分かりませんが、リュウキュウカブトムシのような
    種類が居るのをテレビで見た事あります!
    クワガタもリュウキュウ種がいますし、まして気候も適温でしょうから
    長生きしてそうな気がします(^^
    私が仕事に出てる時に、時々遊びに来てて、家内とその母親も友達なので
    そういう我家のカブトムシ事情も知ってたようです(^^
    大事に育てますよ~♪
    ほぼ徹夜で、運動会撮影なのでしょうか!
    運動会だとズームがやはり便利ですが、トマホークの距離なんですね(^^
    私のトコはトラックのすぐ脇で撮影出来るので、70-200だと、はみ出てましたwww
    こちらは子供イベントも、学芸会みたいなのしか残ってないので、秋空の下で
    子供達が走り回る姿を撮りたいです(^^

  5. pattan

    このカブトムシ、とっても大きく見えますね^^私が子供の頃は
    父に山に連れていかれて、父が木を蹴ったりすると、
    上からカブトムシがぽろっと落ちて来たりしました。でもこんなに長く飼育できなかったな~
    bluemさんはお花にしろ昆虫にしろ、育てる事が上手なんでしょうね。
    ↓のコサメビタキ、可愛いですね♪頭の形がちょっと個性的。
    エクステ、私もEF1.4xIIIを持ってて、動物園に行くときに、70-200F2.8につけてます。
    お話した通り、今度456買う予定なんですけど、これだとIII型は使えないんですよね>_<
    もっと距離稼ごうとしたら、また古い型のエクステ買った方がいいのかな??

  6. Jerry

    お~、秋なのにカブトムシだ~♪
    と思ったら、結構遅くまで飼育できるんですね(@@;
    花だけではなく、昆虫も上手に飼育できるbluemさんを尊敬してしまいます♪
    やっぱり私は外国の鳥獣虫魚を日本に持ち込むのは好きじゃないですね。
    きちんと家の中で死ぬまで管理するならまだいいですが、
    ブルーギルやブラックバスがタナゴやモロコやクロメダカを食い尽くす事例も多々ありますからね~。
    国産万歳です(^^
    私も保育園関係者の依頼で運動会を撮ってきました(^^
    ちっちゃい子は可愛いですね~。

  7. bluem

    ■pattanさん
    あ~、またまた大きさ比較用に、コインとかと一緒に撮るの
    忘れておりましたぁwww
    カブトムシは会社の同僚の自宅が農家で、良くメロンのトコに集まるそうで
    そこから毎年のように貰ってました(^^
    なので、自分で獲りに行く事も減っておりましたです。
    花は趣味の一つでもありますが、生き物は嫌いではないのですが
    お世話が大変なので、自分では飼いたくはないのですが、子供達が
    集めてきます(^^
    カブトムシも子供が喜ぶので、毎年飼育してますが、あまり見向きもしなくなりましたぁwww
    現在カブトムシ以外では、金魚4匹、ドジョウ2匹、メダカ5匹、ザリガニ2匹が生息しております(^^
    OH!456に決めたんですね!
    何とⅢ型は付かないのですかwww
    AFが効かないって事ですよね。。。
    Ⅱ型を買い増すのも勿体ないので、先ずは素の456で良いのではないでしょうか(^^
    開放からメッチャシャープですし、7Dだとトリミングもイケるので、エクステなしでも
    充分に楽しめると思いますよ!
    私はサンヨンで充分に楽しんでるので、456だと鳥さんは、かなりイケると思いますよ♪

  8. bluem

    ■Jerryさん
    カブトムシ、まだまだ現役です(^^
    今年は気温も高めなので、過去最長を記録したいですぅ♪
    昆虫も上手に、だなんて(*^_^*)
    餌をやってるだけで、放置プレーでしたwww
    私も輸入は大反対です!
    実際、クワガタ系を放虫して、それが既に日本在来種と交配している
    記事を見ました!!
    またオオクワブームの時の、乱獲も記憶に新しいですし
    Jerryさんのおっしゃるような外来魚もそうですよね。
    そう言えば、植物もそうですし。。。
    国産万歳!国際万歳ですぅぅ
    OH!保育園の運動会ですか(^^
    微笑ましい光景だったでしょうね♪
    うちも三人共小学校に行ったら、イベントも少なくて、何か淋しいですww
    先日、三女も小学校がつまらないらしく「幼稚園に戻りたいね♪」って言ってました(^^
    子供の成長は嬉しいものですが、そういうトコは淋しいですよね。

コメントは停止中です。