「♯1 西日のシャワー」
EOS40D EF300mm f/4L IS USM [ F5.6 1/320 ISO800 +1.0EV]
pattanさんとあんなさんが、昨日コスモスを載せてらしたので
密かに後追いです(^^
夕方、自宅隣の空地で鳥を追ってたのですが
ふっと振り向くと、コスモスが光のシャワーを浴びておりました♪
不思議なもので、コスモスだけは、本当に飽きる事がありません。
休みの日は、朝と昼と夕方、満月だと夜にも撮りますし、開花期中は
毎日の様に撮ってますし、それでも飽きません(^^
シンプルな花で、凛とした印象、それに夜でも閉じる事がないから
かとも思ってますが、自分でも良く分かりません(^^
「♯2 ホトケノザも西日で」
EOS40D SIGMA50mmf/2.8EX DG MACRO [ F2.8 1/125 ISO500 +0.7EV]
「♯3 ホオズキ」
EOS5DMarkⅡ EF100mm f/2.8L Macro IS USM [100mm F5.6 1/125 ISO800 -0.7EV]
このホオズキが、いつもの林に生えてるのですが
このアミアミを何とか画にしたいと、あれこれ頑張っておりました(^^
今日で10月も終わり。。。早いものですねぇ<`~´>
仕事もまだ落ち着きませんで、バタバタの毎日ですが
雪が降るまでの、残り僅かな秋。
貴重な時間を楽しみたいです(^^
お~ 扉のコスモスはモノトーンが美しいですね~
背景はなんなんでしょ。
こういう統一されたトーンでまとめるのは背景に恵まれるか用意しないとですよね。
久しぶりに色画用紙を持ち歩こうかなw
ホトケノザとホオズキ、こちらでは見かけない植物たちです。
撮ってみたいな~
夕陽のコスモス美しいですね~。
沢山撮ってらっしゃるからでしょう。
流石に素敵に決まってます!
ホトケノザ、こうしてマクロでみると何かこう、お人形みたいな花弁ですね。
フードとマントをかぶった人みたいに見えませんか?
ホオズキ、メチャ素敵です♪
自然のまま落下せずにここまで筋だけになるんですね!
お盆のお供え用に栽培してあるものしか知りませんが、自生してるものなんですね。
ご紹介頂き、ありがとうございます^^
が・・・こんな素敵なコスモスと比較されては
どうも居心地悪いかも^^;(笑)
コスモスは逆光こそ美しいかな、と思ってたんですけど
この扉の写真は逆光って感じではないですね。本当に夕陽を浴びている、っていう感じ。
シンプルだけど、ピンクのグラデーションと透け感で
その場の雰囲気が伝わってくるようです。素晴らしい~♪♪
ホトケノザもほうずきも秋らしくていいですね!ホトケノザ、見てるうちに
マクロで撮ってる時みたいに目がくらくらしてきました^^
こんにちは♪
一枚目の写真すばらしいですね!
最近めっきり5D3の噂がおとなしくなってしまいましたので、
フルに以降した場合のマクロをどれにするか妄想してるんですが、
最初はタム90にしようと思ってたんですが、
やっぱり100Lも良いですよね~。性格が違いそうですので、
2本持って使い分けられたら、最高なのかな?!
でもマクロ買っても相変わらず花は撮らなそうですが。。。(笑)
■ナイス兄貴さん
背景。。。隣の畑の境に土留め代わりに置いてた何かの看板でしたwww
自宅隣の空地に鳥が来てたので、サンヨンを持ち出して撮ってまして、
この鳥がまた後日の記事にしますが「今の時期に~?ww」
という鳥でした(^^
んで、フッと振り向いたら、この西日!!
標的変えて、狙い打ちです(^^
背景も距離があったので、ここまでボケてくれたのはラッキーでした!(^^)!
ホトケノザは雑草で道端にありまして、ホオズキは普通は栽培してると思うのですが
いつもの林の草むらで、誰かが運んで来た、こぼれ種からなのか、ひっそりと
実が成っておりました(^^
■Jerryさん
コスモスの写真枚数だけは、自信があります(笑)
ホントこれだけの枚数を撮ってる花は、他に無いです(^^
お褒め頂きまして、超恥ずかしいですぅ(*^_^*)
ホトケノザって、ただの雑草ですが、結構画になりますよね♪
花が独特で、名前と言い、不思議な魅力があります(^^
ホオズキもいつもの林に、誰かが運んで来たこぼれ種からだと
思うのですが、草むらの中にあったんです(^^
落ちずにいたのは、こうして筋だけになってました!
CANONのレンズカタログに以前、この筋状態のマクロ作例が
ありましたが、そんな風に何か工夫しながら、撮ってみたいです♪
■pattanさん
pattanさんが、素敵な色合いのコスモスを載せてらしたので
こちらはシンプルなトーンで勝負しました(^^
良く見ると、花弁が傷んでる部分があるので、西日の光に
包んで頂いたんですよ♪
ハイキーって自分的に「どこまで上げれば良いの?」という感じで
指標がなかったのですが、pattanさんからEOS学園での「+2.0EVは平気で上げてる」
という河合さんの写真を、教えてくれた言葉きっかけで、躊躇なく上げれる
ようになったんです(^^
感謝、感謝です♪
この時の西日は本当に綺麗で、実は雲も多く、雲間から刺した光の帯が綺麗で
それを狙ってシャッター切ってました。
これ以外にも、雑草も綺麗に輝いてたので、色んなものを撮ってたんです(^^
この時間の西日に輝く情景は、一日のご褒美の様に感じます♪
■DAIKONEさん
シンプルトーンのシンプル構図って、何か落ち着きますね(^^
この時は、ホント素晴らしい西日でした♪
タム90(272E)は、今でも欲しいですし、資金があれば買うレンズです(^^
手振れ補正や色合いは100Lマクロも良いですよね。
ボケ足はでも、272Eが最高です!
私は、マクロでも逆光や満月シルエットを撮るのですが、開放でもボケが
カクカクなる現象に(?_?)だったのですが、ナイス兄貴さんから教えて頂いて
CANONレンズのフレアカッターが原因だと分かったんです。
先月の満月シルエットは、開放でもカクカクなるので、被写体との距離を変えて
サンヨンにしたのですが、そういう場面でも丸ボケは欲しいので、2マクロ体制で
使い分けたいと思ってましたし、ボケ足とシャープ感のバランスは272Eが最高です(^^
100Lにしたのは、雨や雪でも撮るので、防塵防滴である事が一番の理由でしたし、
新型手振れ補正も魅力でした♪
5D3もどうなんでしょうね(^^
高画素機と1DXと同じ1800万フルサイズとで、3と5シリーズとに分けるみたいな
憶測もありますしね。
でも5D2で大いに満足してるので、以前も記しましたが、今の価格であれば5DⅡを
もう一台、買っておきたいです♪
それ位、気に入ってました(^^
こんにちは~
扉の写真、トーンが素晴らしいですね。
見応えあります。
望遠で撮ると、背景がとろけるようにボケルのですが、
夕景のトーン使うというのは、思いつきませんでした。
この技、マネしてみようかな ^^
ホトケノザも素晴らしいなぁ~
淡い光とボケ 惹きこまれます。
ホオズキのアミアミ、初めてみました。
素敵な写真ですね。
こちらにもあるかな?
探してみたくなりました。
■iMovieさん
この時の西日は、本当に綺麗でした♪
雲もあって、その雲間から刺す光の帯が綺麗で、ついつい
雑草やら色んなモノを、逆光で撮ってました(^^
この時は背景に距離があったのがラッキーでした♪
背景に距離があるのは、写真撮る上でやはり嬉しいものですよね。
静かにボケてくれますので(^^
ホトケノザは、子供を迎えに行った帰り道、逆光に光ってたので
撮ったものでした。
子供に「道草くわないの!」って、怒られましたwww
ホオズキは落ちないで、そのままくっ付いてると、網状に
なってますね(^^
なんとか上手く画にならないかなぁ~、と模索しておりました♪
こんばんは^^
えええ~っ、ホトケノザって春の花じゃないの?
と思って調べてみると、基本は春ですが、秋にも
咲くことがあるようですね。
知らなかった~、ということでそのへん探してみます^^
ちなみに、春の七草に出て来るホトケノザは、名前は
同じでもこの花ではなくて、別の種です。
■りすのしっぽさん
この引きの写真も撮ってれば良かったですが、道路脇に建ってた家の
庭先にこれ一本だけ、ニョキって生えてたんです!
違和感ありありで、でも西日を受けて綺麗だったので、撮ってたのですが
やはり春に多く見掛けますよね。。。
コンクリートの土留めの傍だったので、陽を受けて暖まり
この一本だけ、成長したような印象でした(^^
Wikiで調べてみたら、確かに春の七草は違うものだって書いてましたね(^^
リスのしっぽさんは、自然の観察もされてるので、良くご存じですね♪
そう言えば、狂い咲きと言うのでしょうが、自宅花壇でも秋にヤマブキが咲いたり
今年はコスモスも7月から咲いたりと、気候の変化を感じる年でしたので
ホトケノザも、そんな感じなんでしょうか(^^