荒れる天候

♯1「波打ち際のコクガン」
20120314-093446-6676.jpg
EOS40D EF300mm f/4L IS USM [ F5.6 1/2500 ISO200 +1.0EV]

穏やかに過ごすコクガン。
この子達も、そろそろ渡って行くかと思うと、何か淋しいものを感じますw
日曜の夜から、月曜日一日中の吹雪を伴うドカ雪で、かなりの量の雪が
積もりましたが、その後も天気が良い日があれば、雪が降ったり、すぐ
晴れたりと、天候が安定しません。
三寒四温、春に向かっての季節の移り変わりを実感します(^^

※写真はクリックすると拡大表示します。


♯2「リスの林も雪を被り」
20120314-095554-6704.jpg
EOS40D EF300mm f/4L IS USM [ F6.3 1/2000 ISO250 +0.3EV]

♯3「荒れる海」
20120314-100104-6708.jpg
EOS40D EF300mm f/4L IS USM [ F5.6 1/2000 ISO100 +0.3EV]

一枚目、穏やかと言いつつも、防波堤内の船着き場だからで
外海は、3枚目のように荒れてましたw
いつもの林も、30cmから吹き溜まりは50cm程積もっていて
中に踏み込むと、一歩一歩、亀の歩みでかなり疲れました((+_+))
逆に良い運動にはなりましたがw
林内の撮影は、こんな天候で鳥もまばらだったので、不発。
海に行って、海鳥ばっかを撮ってる今週でした(^^

小学校5年生の長女が「お父さんは小学校の時読んでた本で、好きな作家は?」
って、聞いてきました。
読書好きな子なので、毎日何かしらの本を読んでるからなのですが、
その言葉に、よくよく思い返してみると。。。
「シートン動物記、ファーブル昆虫記、戸川幸夫」
小さい頃から好きな動物、その後の趣味のカメラ、今になって融合♪

6 thoughts on “荒れる天候

  1. ナイス兄貴

    こんばんは。
    扉は例のほんのりパステル入り仕上げでしょうか?
    やっぱりいいな~♪ (^^
    凄く印象的に仕上がっており、もろ好み♪
    リスの林ってこんなに林林しているところだったのですね!(@@
    住宅街の一角だとばかり思っておりました~
    ここに一日いられるかもしれない。
    弁当持って行きたいっす~~~w
    3枚目はこれまた不思議なトーンで。
    クロスプロセスっぽいですね!
    ワタクシも小学生の頃は読書少年でしたよ。
    図書館に寄ってから帰宅するのが日課でございました。
    でやっぱり図鑑とかよく見てましたね~
    ファーブル昆虫記ももちろん (^^

  2. pattan

    おはようございます^^
    扉の、コクガンふわふわキラキラ仕上げ。素晴らしい~^^
    絵画のようで、幻想的で、すごく素敵です。
    ほんと、リスの林は思ってたより深そうな森ですね。走ってるうちに迷子になったりしない?(笑)
    シートンにファーブルは私も大好きでした。大人になっても、子供の時に好きだったものは
    変わらないみたいですね^^
    下の結晶。綺麗でびっくり^^
    「あずきさん」の結晶写真もすごいですね。これは、マクロじゃなくてチューブじゃないと撮れないのかな?

  3. bluem

    ■ナイス兄貴さん
    パステル&フォグで仕上げてみました♪
    隠し味にコントラストです(^^
    逆光の反射がとても綺麗だったので、迷わず撮ったシーンでした♪
    リスの住む赤松帯って、こんな風に沿岸部に連綿と繋がる赤松林なのですが
    ここはいつもの林から少し離れた場所なんです。
    いつもの林は、その赤松帯の北端で、道路や宅地で寸断された場所で
    本当に取り残された林でした。
    リスの数は、この写真の場所の方が多いのですが、広い分、逃げられると
    どこに行ったか分からなくなるのと、山道で歩きづらいので、年に数回訪れるだけでした。
    弁当持って行くと、ホント一日中楽しめますよ♪
    野鳥も居ますし(^^
    私も図鑑大好きでした!
    哺乳類と魚類ち鳥類♪
    父親から買って貰ったその図鑑を、もう何回も何回も見ておりました(^^
    ファーブル昆虫記も、また読みたくなってきました♪

  4. bluem

    ■pattanさん
    こういう逆光シーンで、特に足元のコンクリートが金色に輝いて
    とても綺麗だったので、何枚も撮ってたシーンでした(^^
    やっぱ、逆光は良いですよねぇ♪
    ここは、いつもの林から少し離れた場所で、時々来る場所です。
    いつもの林は比較的平坦ですが、ここはこんな坂なのと、中に入ると
    笹が絡んで歩きづらいので、たまに来る程度なのですが、鳥も結構居る場所なので
    じっと木陰に隠れながら、写真を撮る場所でした(^^
    やっぱシートンとファーブルがお好きでしたか(^^
    不意な子供の質問で思い出しましたが、また読みたくなってきました♪
    マクロレンズにチューブ挟むと、その位に写るんでしょうね。
    私の写真でほぼ等倍切り出しなので。
    後は、結晶を上手く一つだけ選り分ける方法とか、奥が深そうですw
    私は積もった雪を、CD-Rですくっただけですからww

  5. Jerry

    こんにちは(^^
    もう書きたいことがナイス兄貴さんとほとんどかぶってます(^^
    リスの林の外観ってこんなだったんですね。
    亀の歩みでもこの雪の中を撮影に行こうという気概がスバラシイ!
    小学校の時に好きだった本は・・・・
    江戸川乱歩 怪人二十面相シリーズですねぇ
    黄金仮面とかよく読んだな~

  6. bluem

    ■Jerryさん
    リス林は、赤松主体の林なので、こんな感じでした(^^
    整備された林じゃなく、手付かずの自然なので、夏場は
    あまり奥深くに入らずに、って言うか入れませんがw
    歩けるトコを選んで、散策してます(^^
    江戸川乱歩は、私は中学の頃でした。
    その頃にミステリーにはまり、横溝正史とか怖い小説を読んでましたw
    今は仕事と写真ばかりで、本をゆっくり読む事がなくなりました(>_<)
    こうやって、活字から離れていくんですねw

コメントは停止中です。