緑の候

♯1「緑流し」
20120714-060018-4391.jpg
EOS7D EF300mm f/4L IS USM [ F9 1/9 ISO100 ±0EV]

緑の木々を流してみましたw
って言いますか、林散策してたら、列車が近付いてくる音♪
慌てて見える位置に走り、走りながらカメラ設定を変えて
せっかくなので、流し撮ろうとしましたが、失敗(>_<) の写真でしたww 左端の白いのが列車の後部で、MFで列車に合わせて 左から右に流そうとしたのですが、列車にピントが合ってませんでした(*^_^*) ちなみに、この様に手前に木々を配して、ピントは列車に合わせて流し撮り 木々の葉や花を流してしまう事を、鉄ちゃん用語で「木流し」といいます(^^

※写真はクリックすると拡大表示します。


♯2「早朝、子ハクセキレイ」
20120711-094042-3938.jpg
EOS7D EF300mm f/4L IS USM [ F4 1/500 ISO400 +0.7EV]

そんでもって、いつもの早朝子ハクセキレイ撮り♪
成鳥は、おとぼけ顔ですが、子供は完全に癒し系ですね♪
リスには会えなくても、ハクセキレイには必ず会えるので
早朝リス散策が、早朝ハクセキレイ散策になってるこの頃でしたw

♯3「ムクドリ子」
20120719-172144-5238.jpg
EOS7D EF300mm f/4L IS USM [ F4 1/640 ISO200 +0.7EV]

自宅隣の空地の木々に、毎年ムクドリが子育てにやってくるのですが
今年は、例年よりも数が多いです。
飛来した数も、産まれた子供達も。。。
木に近付くと、姿は葉っぱに隠れて見えないのに
異様な熱気を感じますww
どれ位かと言うと、これ位↓↓↓

20120711-161352-3968.jpg
EOS7D EF100mm f/2.8L MACRO IS USM [ F4 1/8000 ISO500 ±0EV]

ごく一部だけ、切り撮ってみましたwww

8 thoughts on “緑の候

  1. ナイス兄貴

    ぐはw 最後の数はすげー!w
    こんなに沢山いるんですね~
    こんな大群の鳥って見た事無いですw
    それにしても「木流し」って用語があるとはw
    鉄ちゃんの世界も面白いな~ (^^

  2. bluem

    ■ナイス兄貴さん
    この写真の5倍位のムクドリが、隣の空地で
    生活しておりますwww
    毎年やってくるムクドリですが、今年は例年の倍以上。。。。。
    おそらくは、いつもの林の伐採で、そこを営巣地にしてた群も
    ここに集まってきたものと思います。
    桜の花などで木流しすると、桜色の中を疾走する列車になって
    とても爽やかになりますし、緑もそう♪
    AFだと手前の木にピンを持ってかれちゃうので、MFで追うのですが
    この時は全くの失敗でした(*^_^*)

  3. トマト♪

    こんにちは~♪
    ムクさんの大群に唖然としまする~(@@;/
    カワセミ君にコゲラちゃんにエナガちゃんとかメジロ君とかの♪
    大群見てみたいですネ~(o^-^o) ムフフ♪
    縁側見てきましたyo~(*^^*)
    チョウもトンボのカップルも流石ですネッ☆
    実は私もチャレンジはしたんですけどね。。
    チョウはボヤンボヤ~ンのトンボは飛び立ち待ちきれずの
    ギャフンな状態なのでした。。(w_-; ウゥ・・
    ↓の『光の道』 とっても素敵な一枚ですネッ☆

  4. bluem

    ■トマト♪さん
    この大群が、カワセミだったら…
    それはそれでキモイかもwww
    あっ!適当にピン合わせて、パシャパシャ撮ってると
    どれかにはピンが合ってる筈なので、飛翔が簡単かな♪
    縁側も見て頂けましたか(*^_^*)
    トマト♪さんも、ミツバチはタイミングが合ってきてるので
    トンボとか先ずは挑戦し続けて、それでまたミツバチを撮ると
    速いタイミングに身体が慣れてきてるので、ミツバチが簡単に
    感じますよ(^^
    そうやって動きの速いものへ、徐々にシフトしていくと、飛翔モノも
    いけますよ!
    かく言う私も、蝶の飛翔正面は撮れてないので、まだまだ精進です♪
    夕陽撮りも、たまには良いですね(^^
    心癒されますぅ~♪

  5. Jerry

    うひゃひゃ、失敗写真なのに扉に認定♪
    しっかし、ss1/9とは・・・・ 相当高度ですよね。
    ムクドリの群れは凄いですね!
    一時期こちらでも多数見かけましたが、フン害が凄いですからご注意を。
    通学路にある電線の下が木の実のタネだらけになってました。

  6. bluem

    ■Jerryさん
    流し撮りは失敗でしたが、流れてる緑が綺麗なのでww
    Lr4のおかげなのですが(*^_^*)
    鉄道写真家の中井精也さんは、SS1/2で流すんですよ(^^
    凄いですよね♪
    ピントもそうですが、一定の速度で追うのと、上下にぶれずに
    カメラを振るのがコツなんですが、やっぱ難しいですw
    糞害には毎日会ってまして、憤慨しておりましたww
    自宅の駐車スペースの上に電線が走ってて、そこに留まって
    落していきやがります(--〆)
    今年は特に数が多いので、糞を水で流してから出勤してますw

  7. pattan

    うーん、流し撮り失敗とはいっても絵を書いたみたいに緑が綺麗ですね。
    私、流し撮りは全然トライした事もないんですけど、流しっていうくらいだから
    もちろん手持ちって事でしょ?SS1/2とか1/9とか、想像もつかない世界ですw
    子ハクセキレイも、逆光でおすまししてたら可愛いですね~
    ムクドリもこんなにいたら迫力あります。あまりにも増えて自治会で駆除しよう、なんて
    話にならないといいんですけど。
    ムクドリに罪はないしw

  8. bluem

    ■pattanさん
    これで、列車が少しだけ見えてて、それにバッチリピントが
    合ってるのが撮りたかったのですが、ピントが間に合いませんでしたw
    列車撮りは、来る前にイメージを固めて、待ち構えて撮らないと
    やっぱり上手くいきませんね(^^
    手持ちで流しますが、流す方向に足のスタンスを開けて、腰を中心に
    上体を回転させながら追います。腕だけ振らない様に身体を振るんです。
    お試し下さいませ(^^
    駆除とかはないですので、御安心下さいませ(^^
    田舎なので、のどかにしております。
    けど、棲むトコ追われて、こんなに集まってるんですよね。。。
    アホみたいな公共事業って、全く無意味ないのでいい加減に
    して欲しいですw

コメントは停止中です。