とりあえず飛翔

♯1「ミヤマアカネ登場!」
20120912-100732-6873.jpg
EOS7D EF300mm f/4L IS USM [ F5.6 1/2000 ISO800 +0.3EV]

トンボ飛翔、撮ってきました。。。。。
でも、秘密基地のド迫力を見た後だと、全く感動がありませんねww
ミヤマアカネが私の前を、あっち行ったりこっちへ来たりしてたので
迷わず飛翔狙いしたのですが、背景も舗装の水溜りだし、いまいち((+_+))
この距離でタイミングを合わせる事自体はニンマリなのですが
もちょっと近い距離で撮る事と、やっぱり背景が重要ですね(^^

ちなみにアジアイトトンボの飛翔も撮りましので、それは後日♪

※写真はクリックすると拡大表示します。


♯2「もっと近くで合わせれば良かったw」
20120912-100726-6864.jpg
EOS7D EF300mm f/4L IS USM [ F5.6 1/2000 ISO800 +0.3EV]

真正面ゲットですが、もう1m引き寄せたかったww

♯3「アキアカネ連結は、この距離でもOK」
20120912-101342-6939.jpg
EOS7D EF300mm f/4L IS USM [ F5.6 1/1250 ISO800 +0.3EV]

ついでにアキアカネも♪
連結だと、こんな距離でも合わせるのは簡単です(^^
トンボ飛翔の手始めは、連結低空飛行を狙うと良いかもしれませんね。
比較的、直線的に飛びますし、飛行速度も遅いので♪
良いMFの練習になると思います(^^

♯4「奥様、やる気なしw」
20120912-100658-6853.jpg
EOS7D EF300mm f/4L IS USM [ F5.6 1/1600 ISO800 +0.3EV]

そんでもって、連結撮りの楽しみは、後ろの奥様♪
この子は全くやる気無く、ダラ~ンとしておりましたww
産卵の雌の尻尾が水面にタッチした瞬間を撮るのが好きなのですが
追々それも狙っていきます(^^
次はギンヤンマ、待ってろよ~♪

8 thoughts on “とりあえず飛翔

  1. Jerry

    こんにちは(^^
    3枚目の連結飛翔写真はお見事ですね~♪
    難易度(低)とのことですが、難しい単独飛行写真よりも生態が感じられて楽しいです♪
    やっぱりこういうのを見ると刺激されるなぁ。
    撮りに行きたいのですが、明日は娘の送迎やら何やらですし、
    台風も近付いてて天気も悪そうです。
    彼岸花も咲きだしたのになぁ(^^;

  2. ナイス兄貴

    こんにちは。
    おや~? 連結の仕方も様々なんですね!
    最近撮ったハネビロトンボとウスバキトンボの連結、どちらもメスが
    オスの腹に手を添えておりました。
    アキアカネのメスは引っ張って貰うだけなんですね。
    こりゃ首がもげそうだwww
    トンボの飛翔はやっぱり技巧ものですよ。
    撮れる人は MFが上手だし、判断力が鍛えられていると思います。
    シャッターチャンスなんて一瞬ですからね (^^
    昨日オオスカシバが出てきていたのでDA★300で撮影したのですが、
    メッチャ楽勝~~~ でしたw
    トンボやチョウで鍛えていると、ホウジャク系やミツバチの飛翔撮影が
    楽に感じるんですね (^^

  3. bluem

    ■Jerryさん
    連結飛行、特にアキアカネは撮り易くて、でも
    奥様の姿が楽しくて、やめられませんww
    このやる気無さは、特筆ものです(^^
    ギンヤンマ撮りは、生息地に行かないとダメですが
    アキアカネやミヤマアカネは、普通にその辺に来てる時期なので
    見付けたら狙ってます(^^
    目標は大型ヤンマ系の3m以内!
    超一瞬技ですが、なんとか撮ってみたいです(^^
    ヒガンバナの季節ですが、我家のはまだ芽も出てませんねw
    何しろ最高気温も30度超える日が続いてる、9月中旬。。。
    午前中、外で動いてましたが、すでに汗びっしょりでした(>_<)

  4. bluem

    ■ナイス兄貴さん
    アキアカネは、旦那任せがデフォですwww
    違う種では、しっかり旦那の腹部を掴んでる姿を見るので
    アキアカネは変わってるのかも(^^
    中には、メスが腹部を曲げて、オスの第二節に自分の腹部先端を
    付けながら飛ぶのも見ます。
    色々あって面白いですね(^^
    あの、ファインダーに入った時点での、一瞬のピントタイミングへの
    シャッターは、もう快感に感じますよね(^^
    脳で像を認識してるとかじゃなく、一瞬の感覚的なトコなのに、
    タイミングが合った瞬間が分かるのは、我ながらゾクゾクします♪
    やっぱ目標は、ギンヤンマかオニヤンマの3m以内!
    まだこちらも気温の高い日が続いてて、トンボもまだまだ元気なので
    来週こそは勝負に行きたいです♪

  5. yastaro

    ミヤマアカネ、ずいぶん、赤くなりましたね。
    とても綺麗な赤色なので、美しい飛翔シーン^^
    連結については、兄貴さんちでその意味を知りましたが、トンボの面白いところですね。
    私がとったノシメトンボの連結も(9/9アップ分)手を添えていないようです。

  6. bluem

    ■yastaroさん
    赤くなってくると、やはり秋を感じますよね。
    でも、今年は今時期でも30度超えてますがwww
    真赤なだけに、緑背景に映えるので、今度は緑バックで
    もっと引き寄せて撮ろうと思います(^^
    手を添えたり、御主人任せだったり、トンボの世界は面白いですね♪
    これを撮った時に、大好きなアオイトトンボの連結も撮れたので
    近日UPいたします(^^

  7. teltel

    こんばんは^^
    すごいですね。
    私はこの前、たまたま飛翔シーンが偶然撮れて嬉しくてアップしましたが
    あれが最初で最後になりそうです。
    連結飛翔も、良く撮れるなぁと・・・尊敬します。
    私も もういなくなるであろうトンボを撮りに行きたくなりました。
    が、連休中に行けるか微妙な感じです(涙)

  8. bluem

    ■teltelさん
    秘密基地を見た後では、しょぼく感じますw
    この大きさのトンボを大きく撮るには、アキアカネみたいに
    2m前後で撮れると良いのですが、次回はそんな距離で狙います(^^
    それになんと言っても、ギンヤンマやオニヤンマの様な
    大型トンボを狙いたいです♪
    連結飛翔、特に産卵行為の時は、同じ場所で水面タッチを
    続けてるので、近寄って簡単に撮れますよ(^^
    是非、お試しくださいませ♪
    毎年、いつまでトンボが撮れるを、林散策しながら探してますが
    昨年は12月7日まで居たんです(^^
    この暑さだと、今年はそれを超えるかも♪
    それにオツネントンボという、成虫で冬を越すトンボが居るのですが
    雪とオツネントンボを撮るのも、ここ3年程の念願だったりします(^^
    なので、まだまだトンボは居ますよ♪
    オツネントンボ↓↓↓
    http://w.livedoor.jp/wanted/d/%a5%aa%a5%c4%a5%cd%a5%f3%a5%c8%a5%f3%a5%dc
    ホソミオツネントンボ↓↓↓
    http://w.livedoor.jp/wanted/d/%a5%db%a5%bd%a5%df%a5%aa%a5%c4%a5%cd%a5%f3%a5%c8%a5%f3%a5%dc

コメントは停止中です。