♯1「紅と黄」
EOS5DMarkⅡ/ SIGMA50mmf/2.8EX DG MACRO [50mm F4 1/125 ISO800 -0.7EV]
雪もちらつき始め、北国も雪を迎える季節になりました。
でも昨日は雨ww
そんな時期でも、かろうじてモミジが残っております(^^
大部分が落ちてしまいましたが、落ちてなお凛とした姿は
モミジの持つ、不思議な魅力の一つであると思います。
※写真はクリックすると拡大表示します。
♯2「前略、道の上より」
EOS5DMarkⅡ/ SIGMA50mmf/2.8EX DG MACRO [50mm F4.5 1/8000 ISO800 ±0EV]
ISO感度、下げるの忘れてたww
逆光に弱いこのレンズですが、フレアが出ないギリギリを狙っての
アングルを探るのもまた、楽しいです(^^
♯3「滝口にて」
EOS5DMarkⅡ/ SIGMA50mmf/2.8EX DG MACRO [50mm F5 1/30 ISO640 -2.0EV]
水、苔、草、石。。。どれにもモミジが似合いますね(^^
自宅にある園芸本を見ると「モミジ」カエデ科の総称なのですが
実に多くの種類がある事に、驚かされます。
その葉の形状も実に様々。
ちなみに杉の木というと、すぐにどんな木か想像出来ると思いますが
杉の木だけでも、日本国内に300種以上あるんですよ(^^
仕事で国産の杉や松に関わる事があるのですが、その数の多さに驚いたのでした。
ちなみに300種の中に「杉ちゃん」は、入っておりませんw
そう言えば、夏モミジを今年は撮ってなかった(>_<) 季節季節の撮り忘れを思い出しているこの頃。 秋から冬に移り変わる時に、ふと想うのですが、この事からも 冬の訪れを感じてるのでした(^^
こんばんは。
どのお写真も透明感ある、いいお写真ですね。
2枚目のお写真、私の好みのお写真で見入ってしまいました(^^)
ISO感度、私もよく下げるの忘れてしまいます(^^;
あと、絞りを変えるの忘れてたりとか・・・
紅葉が散ると、冬がやってきてイルミネーションが街をいろどりますね。
それもまた楽しみです!
おお~ 大好物が並んでるw
この様な画を最近撮っていないので、新鮮に感じます。
3枚ともいい画ですね~♪
うっは! 杉ってそんなに種類があるのですか!
知らんかった~
こっちには杉が無いので、気にしたことも無かったw
■enable-secret-36さん
透明感のある、と言われるとメッチャ嬉しいです!
ここのトコ、コントラストやハイパスを小まめに調整した
モリモリ写真と、その正反対のクリアーな感じの写真のレタッチを
やっておりまして、勿論、撮る上でも狙ってるとこもあったんです(^^
ISO感度は、これを撮った後に下げて撮ったのですが、初めに撮った
この一枚の方が、光の具合が良いので採用でした(^^
こちらは田舎町なので、イルミネーションもしょぼいものしかないのですが
それでもいくつかはあるので、今年は撮ってみたいと思っております♪
■ナイス兄貴さん
沖縄にモミジ(楓)が無いのは、残念ですよね。
でも確かに、ハイビスカスとモミジとか似合わないですよねw
それに杉もないんですね!
そっか、やっぱりある程度の最低気温が無いとダメなんでしょうね。
杉は常緑針葉樹なので、さして愛でる木でもないのですが、建築製材で
100年を超える杉の赤身の柾目なんて、メッチャ綺麗なんです♪
こちらはもう冬の様相。。。
毎年毎年、今時期になると暖かい沖縄に移住したくなります(^^
おはようございます。
今朝はこちらもとても冷えました。
3枚とも透明感があって、とても素敵な作品ですね。
どれが一番好きかなぁ・・・と考えてみましたが、みんなそれぞれにいいところがあって全部素敵♪
アンダーなしっとりとしたもみじ、画になりますね(*^^*)/
■teltelさん
今日は日本中(西南諸島を除く)寒い一日のようですね。
今朝は強風と共に雪が横殴りに打ちつけて来てましたww
午前中、仕事で外に居ましたが、もう凍えちゃいました(+o+)
透明感があるというお言葉、とても嬉しいです(*^_^*)
Lr4だからこその、この艶々感は、やはり良いですね♪
落ちた葉も、活き活きしてくるように感じてます。
モミジは本当に、画になりますよね♪
色付き始めた頃に、もっともっと撮っておけば良かったと
今更ながら、後悔しておりますw
え~っ! 杉ちゃんは入ってないの(^^
ってか、杉に300種ですか。
トンボより種類が多いぞ。杉良太郎や杉田かおるは入ってんのかなww
あ~、やっぱりマクロレンズでの落モミジは良いっすね♪
しかも5DⅡですし。ISO800なんてへっちゃらでしょう。
私も望遠ズームでの落モミジ在庫があるので、現像出来たらUPしますね
■Jerryさん
杉ちゃん、入ってなかったですぅww
見た目、何か大きな違いもないので、遺伝子レベルの違いもあると思うのですが
木は育った地域や、生育する斜面(北斜面、南斜面)でも木理が違うので
扱ってて面白いのでした(^^
5DⅡのISO800は超余裕ですね(^^
私的にISO感度の普段使いで許せる範囲は、7DでISO800、5DⅡでISO1600です。
福岡のモミジも、楽しみにしております♪
ちなみに、SIGMA35㎜F1.4の作例などが出始めてるので、目が釘付けでした(^^
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20121127_575328.html
こんばんは^^
個人的には3枚目が印象的で好きです。
杉といえば、高校2年のころ、
急に花粉症になって、
杉が原因だといわれ始めた頃、
庭の杉の木を切りたおしました。
解決するかとおもいきや・・・
結果はご想像とおりです。
■yastaroさん
3枚目、ありがとう御座います!
杉花粉症も人間の植林によるものが大きいですが、今は国産材も
流通量が減り、林業も荒廃の一途をたどっておりまして
山も荒廃し、広葉樹がない針葉樹林帯では大きな水害があったりと
様々と、悪循環になっておりました。
人間の身勝手で起きてる部分も多く、何とも言えませんよね。
私も3年ほど前から、春先に鼻がムズムズするようになりまして
花粉症と診断されるのも、もう数年程かと思ってますが
そうなっても自然の野山には、出掛ける所存でございます(^^
こんばんは^^
すみません!すっかりご無沙汰で・・・^^;
1枚目のしっとりした雰囲気のモミジの葉っぱ、綺麗ですね~♪
2枚目はクールでカッコイイ感じ^^
アスファルトの上ですか?
光の捉え方でこんな風に撮れるんですね~
しかも、葉と落ちた影が中央に来ていないところがさすがですね~
私だと、日の丸にしちゃいそうです^^;
3枚目は苔と滝が、ザ・日本の秋の風景!な感じ^^
今年はマクロレンズでモミジを撮っていなかったことに気が付きました><
苔とモミジの葉っぱは撮りたかったなぁ~
わずかに残ったモミジの葉で、これだけ素敵な画になるんですね。
勉強になりました(^O^)
■nanakoさん
nanakoさんの怒涛の更新に、こちらは初冬の様相ですので
とても紅葉が目に沁みております(^^
今年は、紅葉写真もあまり撮れてなかったのでw
2枚目は石段の上で撮ったものでした。
朝陽の逆光ですが、風で飛んで行くなよww
と念じながら、撮ってた写真でした(^^
苔とモミジって、似合いますよね!
これは私も発見でした♪
落ちてるモミジの葉を見てて、なんとか綺麗に形が残ってる内にと思い
会社の廻りで撮ってたのですが、落ちた葉も風で飛ばされて、少なく
なってたので、創意工夫で頑張りましたwナンチャッテ