機材考

♯1「岩と波の領域」
20121219-132946-7805.jpg
EOS5DMarkⅡ/ SIGMA50mmf/2.8EX DG MACRO[F6.3 1/640 ISO200 -0.3EV]

最近は5DⅡに、このSIGMA50MACROを付けて出る事が多く
移動の途中や散策の途中に撮ってます(^^
何をしているかと言うと、35㎜か50㎜か。。。
来年入れ替える標準域をどっちにしようか、考えてるのでした(^^
スナップでも私の場合、こうして風景を切り撮る事が多いので
35㎜が好きなのですが、これが子供撮りとか、マクロレンズも
揃ってるとなると50㎜となります。
Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZE
SIGMA 35mm F1.4 DG HSM
今のトコ、この二本が本命と対抗。
24-105F4Lは売却しますが、これが無くなっちゃうと、5DⅡ用の最広角
が上記の焦点距離になるので、Carl Zeiss Distagon T* 3.5/18 ZE
も気になってたりします(^^

※写真はクリックすると拡大表示します。


♯2「月光」
20111210-201004-6423.jpg
EOS5DMarkⅡ/ EF24-105mm f/4L IS USM[55mm F6.3 20sec ISO1600 ±0EV]

これは昨年の12月10日の満月の夜に撮った写真。
5DⅡのその高感度耐性に驚愕した写真でした。
これ、Lr4で軽くNR掛けた程度なのですが、ISO1600で殆ど気にならない
ノイズの少なさに驚き、2110万画素と、当時のAPS-C機40Dの2倍の
画素数に圧倒されたものでした(^^
ペンタックスK-5や、その後継機のように、APS-C機でも高感度が
強い機種もあるので、高感度耐性=フルサイズ機という図式も
当てはまらない今ですが、買い替えようとか全く思わない程
頼りにしている相棒です(^^
5DⅡでの標準単、そして7Dでの×1.6倍の焦点距離。
この二つの相棒で楽しめるとなると、マクロレンズでもある
Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZEが、やはり最有力か(^^
SIGMA50MACROも使ってますが、このレンズ、逆光にちょっと
弱いのが気になってまして、それで入れ替え候補になってるのでした。
何れまだまだじっくりと、考えます♪
資金があれば、両方欲しいんですけどねw

8 thoughts on “機材考

  1. ナイス兄貴

    標準域の準広角~単焦点を一つに絞るのは難しい~ (^^
    ワタクシは APS-Cなので、標準域は FA31で大満足。
    準広角は DA21で間に合っていますが、遠景の描写がちと不満。
    ま、広角レンズに遠景の精細な描写を求めるのは要求が高すぎるのですけど。
    近距離~中距離ぐらいまでは満足できているのですけどね (^^
    タップリ悩んで納得の一本をお買い求め下さいませ♪

  2. bluem

    ■ナイス兄貴さん
    この辺の距離のレンズは、良いモノが多いので
    目移りしっぱなしですw
    10万以内で、後は下取りに出すレンズがあるので、3万少しの
    追い金で買える範囲でチョイスしておりました(^^
    広角単は、折角の5DⅡがあっても、APS-C専用の10-22があるので
    BM写真も7Dでばかり。。。
    5DⅡでこそ撮りたい風景でもあって、それで広角系も欲しい!
    って感じでいるのですが、そこはじっくりとまた来年以降に
    貯金します(^^
    レンズ単体の魅力は、やはりPlanar T* 2/50なのですが
    35㎜という画角も捨て難いし、ここが悩み処でした(^^
    SIGMA50MACROを手にして、50㎜の画角でありながらも寄れる事の
    便利さと、遠景の描写性など、やはりマクロの写りは素晴らしいですし♪
    幸いにしてPlanar T* 2/50が欠品中が多く、在庫店も価格が1万程高く
    なってる今なので、正月休みもじっくりとリサーチします♪

  3. Jerry

    こんにちは♪
    「月光」素晴らしいですね。
    風もなくしっとりと落ち着いたトーンで細部の精密な描写も流石5DⅡ!
    この辺の磯で魚釣りなんかしたら何が釣れるのだろう?なんて考えます。
    一生ものの高級レンズの購入ですから悩みますね(^^
    画質が良いカメラとそうでもないのがあると、どうしてもよい方を使いたくなるのは
    最近身をもって経験してます♪
    機材購入で悩んでる間も楽しいんですよね♪

  4. bluem

    ■Jerryさん
    昨年の写真でしたが、5DⅡの凄さを実感した写真でした(^^
    それまではマクロなどで「ボケが大きいなぁ」というのと
    やはりデータが重いww
    ってだけでしたので(^^
    この辺は、海底も岩場なので、アイナメなどが釣れますね。
    季節によってはウミタナゴも♪
    ちなみにウミタナゴの塩焼きが大好きでしたw
    40Dをはじめ買った時は、10-22の一本だったのですが
    標準域が必要になり、EF28-135やSIGMA3014を買い、その後に
    24-105F4Lがフジヤカメラの白箱品で安かったので、買ったのですが
    コントラストの高さ、それと一番気になったのが湾曲でした。
    なので仕事時以外使わなくなって、その後SIGMA50MACROを買いましたが
    これが実に使い出が良い!
    ただ、逆光に弱いんですが(^^
    そしたらSIGMA3514が出て、中々に良いので、どうせなら買換えようかと
    色々ROMし始めたのでした♪
    もう色々より道するよりも、気に入った一本を購入しようと思ってます(^^
    カメラボディもそうですよね♪
    やはり写りが優先ですよね。
    機材をあれこれ考えてるのは楽しいですよね(^^
    もしかすると、レンズより先に、PCを導入するかもなのですが
    こちらはモニターの価格が下がるのを、待ってる状態でした♪

  5. yastaro

    こんばんは!
    月光は美しい!
    水平線の二つの明かりはナニなのでしょう?
    レンズのことは私はさっぱりわからないので、
    お悩みを共有できないです^^;

  6. teltel

    こんばんは^^
    2枚目、ドキッとする作品ですね。
    お世辞抜きで素晴らしい。
    (私は本音人間なのでご安心を)
    私も水平線の二つの光が気になりました。
    yastaroさんと同じく私もレンズのこと、よくワカリマセン。
    フルサイズのカメラってのもあまりよくわかりません。
    カメラしている知人(初心者)に聞いたら、その人も?だったので、密かに安心したりして(^^;

  7. bluem

    ■yastaroさん
    月光浴の写真でしたw
    これ、現像ソフトで明るくしてる訳じゃなくて
    撮った写真が、こんな明るさなんですよ(^^
    20秒露光だけどw
    水平線はの灯りは、イカ釣り船の漁り火です。
    私のトコは、冬の近海のイカ釣りが盛んなので
    冬の風物詩でありました(^^
    レンズは悩んでるんじゃなくて、以前から入替ようと思ってて
    それで徐々に絞ってる処でした(^^
    今回はじっくり検討してるので、かなり時間を掛けて
    吟味しております♪

  8. bluem

    ■teltelさん
    素晴らしい、ありがとう御座いますm(__)m
    晴れた満月の夜は、撮影に外に出てた昨年ですが
    今年は一度しか出てませんで、懐かしみながら写真を見てたら
    UPしたくなったのでした(^^
    水平線の光は、イカ釣船の集魚灯です。
    漁り火と言うやつですね(^^
    真冬の近海のイカ漁が盛んなので、冬の風物詩でした。
    フルサイズって言うのも、何となく慣れてきた言い方ですが
    センサーのサイズが、35㎜フィルムと同じ大きさって事なんです。
    teltelさんのお使いのカメラがAPS-Cで、それよりも小さいんです。
    なのでレンズ表記を見ると、35㎜版換算×1.6倍って書いてるんですよ(^^
    http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm
    これが分かり易いでしょうか。

コメントは停止中です。