再発見

♯1「朝陽を待つ」
20140803-054948-8514.jpg
K-5Ⅱs/ DA21mmF3.2AL Limited [F11 1/500 ISO160 +0.5EV]

自宅近隣の風景を見直してるのであります。
先日の記事で「早朝散策コースを変更して、海辺を歩いてるねん」
って記事を書きましたが、野鳥も少ないし、そうなると自然と景色に目がいって
只見てた景色のフォトジェニックなアングルを探したり♪
DA21とDA★300の2本で散策しておりましたが、更に広角も欲しくなったり
中望遠が欲しくなったり、色々と再発見してるのであります(^^

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

SP500ササゴイ

♯1「飛び立ち」
20140724-082618-8407.jpg
K-5Ⅱs/ SP500mmF8 55BB [F8 1/1000 ISO400 ±0EV]

久し振りにSP500♪
撮影に出て、このレンズを出せるという事は、晴れてるって証拠。
楽しいこのレンズ「使うか」と思った瞬間にウキウキになるので御座います(^^
春以降、結構使ってるので、設定含めてかなり良い感じに自分のモノになってきた感じ♪
あとは光の加減で、ドーナツボケや独特の青色が楽しめるかですが
それは、お空の神様次第。
全神経を撮影に集中する、この心地良さも独特なのでした(^^

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

散策コース

♯1「昇陽」
20140803-053348-8495.jpg
K-5Ⅱs/ DA21mmF3.2AL Limited [F11 1/350 ISO160 +0.5EV]

自宅近くの、いつもの林を早朝散策していたこれまでですが
伐採により、リスもムササビも居なくなり、木がないので林系の鳥の数も激減。
これまでの楽しみを国と県に奪われまして(動物達の生息域も)
なので、散歩コースを変えて風景をメインに海辺を歩いておりました。
こんな岩場とそこに迫る緑地が魅力の場所で御座います。
自宅から車で3分。
のんびりと散策を楽しんでるこの頃で御座います(^^

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

ショウドウツバメ

♯1「オッス!」
20140730-071834-3877.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F4.5 1/750 ISO160 +1.0EV]

今年はツバメをよく見掛けるのであります。
見掛けるというか、ツバメがやって来る場所に、探鳥に行く機会が多いからなんですがw
それと、毎回居る訳じゃなく、いつも突然やってくる感じ。
でもこの日は、撮影地に着いた時には、数多くのツバメが飛んでまして
見るとノーマルツバメでしたが、見てたら「何か違うのも交じってる!?」
ショウドウツバメと分かったので、早速ツバメ撮影を楽しみました(^^

続きを読む

青空

♯1「ゴイサギ襲来」
20140724-081416-3779.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F8 1/750 ISO200 +1.0EV]

川の河口側で、潮が引くと川底が見えて干潟っぽくなる場所があるのですが
そこが私の車窓撮影ポイントの一つ。
自宅から車で20分でこれるので、遠征しない時はここに来て
のんびりと車窓撮影を楽しんでるのでした(^^
でも鳥も来ないので、空を見上げたらば青くて気持ち良いなぁ~♪
なんて眺めてたら、上流方向から飛んで来る鳥影。
ササゴイかなと思ってたら、何とゴイサギやん♪
静かに狙わせていただきました(^^

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

トンボも

♯1「チョウトンボ」
20140730-082444-3946.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO560 +1.0EV]

探鳥の合間に、トンボも撮っております(^^
んで、ようやく念願のチョウトンボ\(^▽^)/
初撮影で御座いました♪♪♪
でも、ちょっと遠くて、これが一番まともに写ってる写真w
粘ってると、そのうちに近くに来たかもなのですが
クイナやシギチを撮ってた日で、約1km離れたそれぞれの撮影ポイントを
行ったり来たりだったので、チョウトンボは次回行った時に、しっかり撮ろうと帰ってきました。
来週も居てちょうだいね(^^

続きを読む

シギチ先遣隊

♯1「タカブシギ」
20140730-094302-4026.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F8 1/750 ISO400 ±0EV]

秘密基地の7月30日分の記事で「タカブシギ確認!」という記事があったのですが
その日丁度、私もタカブシギを撮影していたのでしたw
北と南、かなり広範囲ですが、こうして秋に掛けて徐々に渡っていく鳥達。
渡りの期間の巾は3ヶ月位と思ってましたが、実際は4ヶ月はありそうですし
中には渡らずに留まる子も居たり、途中でやめる子も居るようだし
つまりは一年中、探鳥精神を切らすな!って、事であるようです(^^

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む