低気圧の前に

♯1「雑草の茎なのですが、スポット光が当たって、とても印象的に輝いてました」
20120428-080456-0900.jpg
EOS7D EF100mm f/2.8L MACRO IS USM [ F2.8 1/640 ISO400 -0.7EV]

マクロレンズやサンヨン片手に、鳥やリス、虫以外の被写体を
探していると、これまた新たな発見があって面白いです(^^
マクロの視点、写真的な視点で被写体探しするので、普段では
見過ごしてしまう光景に、目が留まります♪
なんて事無い雑草の茎に、光が当たってて綺麗な色だなぁ。。。
と近付いて見ると、水滴が一個だけ付いて、さらに右奥の水玉に
光が反射してるし♪
僅か数センチの世界ですが、マクロの目って楽しいです(^^

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む

行く鳥、来る鳥

♯1「行く鳥、カシラダカ」
20120420-053834-0747.jpg
EOS7D EF300mm f/4L IS USM [ F4 1/750 ISO1000 +0.3EV]

林の中が、とても賑やかです(^^
鳥達の恋の季節、活動的な季節でもありますが
冬鳥達が去って、徐々に夏鳥が来てるのと、なにより
渡りの途中で栄養補給に立ち寄ってる鳥も居て、これに大興奮なbluemですww
何とか写真に撮りたいと思うのですが、今のトコ上手くいっておりません(>_<)

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む

風に耐える

♯1「石の陰で風を除けるツバメシジミ」
20120430-143402-1281.jpg
EOS7D EF100mm f/2.8L MACRO IS USM [ F4.5 1/2000 ISO640 +0.7EV]

出掛けずとも、自宅隣の空地に蝶が飛んで来るようになりました(^^
それでも例年より二週間以上は遅いですw
風が幾分強かったのですが、どこかに居るだろうと
ゆっくりと草や藪の中を見て歩きまして、そして見付けました♪
地面に転がってる石の陰で、風を除けておりました(^^
そろりそろりと近付いて、等倍付近まで寄っちゃいましたww
写真はノートリです♪
羽化して間もない時期なので、綺麗なボディのうちに、先ずはしっかり
撮っておこうと思います(^^

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む

約束♪

♯1「久々、大接近♪」
20120430-061134-1184.jpg
EOS7D EF300mm f/4L IS USM [ F5.6 1/500 ISO1000 -0.3EV]

久し振りに、リスに大接近出来ました♪
3m位でしょうか、写真はノートリです(^^
隠れてるつもりなのか、枝の上でジッとしておりました。
10mほどの距離から、そろそろと近付く事この距離。
それでもこうしてジッとしておりました。
隠れてるつもりのようです(^^
時間にして2分程だったでしょうか、かなりの枚数を撮りましたが
こうしてジッとしてるだけなので、同じ写真ばかりでしたww
タイトルの「約束」それは。。。

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む

力強く

♯1「早朝散策でも、こんな力強い逆光シーンが見れるように♪」
20120428-061628-0860.jpg
EOS7D EF300mm f/4L IS USM [ F4 1/3200 ISO800 +1.0EV]

早朝散策でも、こんな力強い朝陽を見る事が
出来る季節になってきました(^^
朝露が逆光に輝き、朝靄に木々の影が写るシーン等
もうフォトジェニックこの上も無く、リスや鳥を置いて
そんなシーンを狙う日も多かったりします♪
まだ、この日も子リスは、出てきてませんでしたw
早く会いたいよ~(^^

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む

今期初蝶撮り

♯1「今期初撮り♪」
20120428-121828-1015.jpg
EOS7D EF300mm f/4L IS USM [ F4 1/3200 ISO400 +0.3EV]トリミング無し
気温も上がり、桜ももうじき開花しようかという頃。
昨日午前中も良い天気なので、「もしや?」と思い
二女と草地に出掛けてみました(^^
そしたら、やっぱ居ました!
今期、初蝶です\(~o~)/\(~o~)/\(~o~)/
このモンシロチョウの他に、ツバメシジミ、ヒョウモンチョウも見ました♪
やっぱ嬉しくなってきますね(^^
例年、蝶の前にミツバチが出てくるので、先ずはミツバチホバで
冬季間のブランク解消のための肩慣らしするのですが
せっかくなので、いきなり「てふてふの舞」狙いですw

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む

コムクドリ

20120425-055338-0761.jpg
EOS7D EF300mm f/4L IS USM [ F4 1/80 ISO1000 +2.3EV]

初見の鳥「コムクドリ」です(^^
完全に木陰の中、曇りで光量も乏しく、且つ背景が明るいという中でしたが
なんとかブレずに収める事が出来ました\(~o~)/
初めはヒヨドリのヒナかと思ったのですが、鳥屋さんサイトで
拝見してたのを思い出し、夢中で撮ってました(^^
4枚しか、シャッター切れなかったけどww

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む