ようやく ♯1「うなじの君」 EOS7D EF100mm f/2.8L MACRO IS USM [ F2.8 1/1250 ISO400 +0.3EV] 私のトコでも、ようやく咲きました\(~o~)/ 雑草ではありますが、これほど開花が楽しみな雑草も 無いかも知れません♪ 可憐な花姿と言い、この青色が何とも好きなんですよねぇ~(^0_0^) で、やっぱり逆光ポジションとうなじから、撮り始めですw ※写真はクリックすると拡大表示します。 続きを読む →
俄か春 ♯1「ヒメオドリコソウ」 EOS7D EF100mm f/2.8L MACRO IS USM [ F2.8 1/1600 ISO200 +1.0EV] 昨日は午前中はとても穏やかで「春!」という天気でしたが 昼過ぎから海風が吹き始め、とても肌寒くなりましたww それでも午前中のうちに、春の花を写真に撮りまくり 自宅の花壇も枯葉を除いたり、石灰や腐葉土を梳きこんだりと 春らしい時間を過ごしたのでした(^^ ※写真はクリックすると拡大表示します。 続きを読む →
とある目標 ♯1「自分にうっとり♪」 EOS7D EF300mm f/4L IS USM [ F4 1/750 ISO1000 +0.3EV] 水鏡に写った自分の姿。 小首を傾げては、見惚れてる様子(*^_^*) 夏羽換装のハクセキレイです。 夏冬であまり変わらない様に感じますが、グレーから黒色へと 結構変化は大きいですよね。 それに亜種もあったりで、何かと賑やかな種ですw これも喉の辺りの、黒の面積が大きい様な気がするのですが。。。 それでこの冬から、やたらにハクセキレイを撮っておりますが 未だ撮れてない写真があります。。。。。 ※写真はクリックすると拡大表示します。 続きを読む →
アオジ EOS7D EF300mm f/4L IS USM [ F4 1/250 ISO1000 +0.7EV] 久し振りに、アオジを撮りました(^^ ウグイスと同じ恥ずかしがり屋さんで、姿を見せない様に 藪の中に潜んでる事が多い鳥でした。 鳴き声を聞いて、藪の中に鳥が居るのに気付いたら 写真を撮れるポジションにそっと移動して、身をひそめながら ジッと待ってるのですが、静かな林の中に鳥の声だけが響き とても良い気持ちになります♪ あぁ~\(~o~)/ 自然って、素晴らしいです♪ ※写真はクリックすると拡大表示します。 続きを読む →
花冷え ♯1「我家のカタクリも♪」 EOS7D SIGMA50mmf/2.8EX DG MACRO [ F4.5 1/80 ISO800 -0.7EV] 我家のカタクリも、開花まじかです♪ おそらくは、今週仕事に行ってる日中は開花してるかも! な蕾ですw 開花すぐの姿を写真に撮りたいな~♪ このSIGMA50マクロも、面白いレンズです(^^ 色合いがSIGMAらしく無いトコが気に入っておりました。 ※写真はクリックすると拡大表示します。 続きを読む →
エクステりす ♯1「隠れてても、ばれてるぞ~♪」 EOS5DMarkⅡ EF300mm f/4L IS USM [300mm F4 1/250 ISO3200 -0.7EV] 早朝散策の時、いつもは7Dにサンヨンなのですが 7Dがバッテリー切れだったので、久々に5DⅡ+サンヨンで出掛けました(^^ 写真は近所の牧場と道の境の塀。 居ました♪ 分かりますか? 右手を胸に当てて、警戒のポーズです(^^ リスが向いてる方向、その目の前の木の枝に 雌リスの巣があるんです。 丁度、子供も産まれて子育て真っ最中の雌リスの巣です(^^ 案外この子が、その父親かもしれませんw ※写真はクリックすると拡大表示します。 続きを読む →
今期初物 EOS7D EF300mm f/4L IS USM [ F4 1/250 ISO1000 +0.3EV] 今期初ウグイス、ゲットです♪ 時折雨が落ちてくるような天気で、ウグイス君もお腹の辺りが 濡れてる感じですね。 昨年は6回、ウグイスを撮ったのですが、今年は何回いくか(^^ 楽しみにカウントしていきます♪ 藪の中を飛び交う鳥に気付き、じっと草陰から見てたのですが 出て来たのが、このウグイスとアオジ。 開けた場所に出て来てくれたのは、ラッキーでした\(~o~)/ ※写真はクリックすると拡大表示します。 続きを読む →