明と陰と

20111130-141846-4202.jpg
EOS40D EF100mm f/2.8L Macro IS USM [ F2.8 1/250 ISO100 +0.3EV]

昨日の続きで、小道具を使って撮ったタンポポ綿毛。
ピントの合った綿毛の中心部と、右サイドのシルエットになった綿毛の
対比が、我ながら上手くいったと、自画自賛的一枚でした(^^
今回の連動企画用の撮影で、写真的には納得でも、どうしても
光が主題になるのが多くて、それらは全て、後夜祭行きにいたしますが
実はそっちの方が良い!なんて事になりそうですwww

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

新機軸

20111130-142206-4208.jpg
EOS40D EF100mm f/2.8L Macro IS USM [ F2.8 1/1000 ISO640 +1.0EV]

今日から12月ですね!
ホント、一年が早いwww
今度の連動企画「美・シルエット」用に、時間を作っては、あるいは
いつもの生活でも、影を意識しながら写真を撮ってたこの頃。
色んな試みの中、新しい発見もあったりで、一人ほくそ笑んでおります( ̄ー ̄)ニヤリ
厚く雲が覆った昨日ですが、西日になるのを待って、雲間から差す僅かな瞬間を
待ちながら、そんな新しい試みで、こんな写真を撮っておりました(^^
風も強く、そんな中での光と風を読んでのタイミング。
初めての試みで、玉ボケが固いですが、思ってた以上に楽しい写真になりました(^^
玉ボケカクカクの、こういう写真を見ると、やはり272Eが欲しくなりますね♪

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

初冬の林の鳥事情

「♯1 アカゲラ」
20111109-084720-3649.jpg
EOS40D EF300mm f/4L IS USM [ F4 1/1000 ISO800 +1.0EV]

鳥も忘れずに撮っております(^^
と言っても、ただ撮っただけの写真ばかりですがwww
先月撮った、エナガの様な写真が撮りたいのですが
やはり偶然がないと、こういう距離では難しいのが鳥撮りですね(^^
いつもの林で、トビじゃない猛禽も見てるのですが、これも距離があり過ぎて
写真に撮れてなくて、悔しい思いをしておりますwww

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

ご近所開拓

20111124-100736-4062.jpg
新しい撮影フィールドを見付けました♪
実は先日のトンボ写真も、ここで撮ったもの。
背の低い草が広がり、日陰になるような場所もなく、開放的な場所。
こうして落ち葉を撮ったり、先日のトンボもそうですし、
何かのんびり出来るフィールドです(^^
そう!。。。フィールドなんです( ̄ー ̄)ニヤリ

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

自宅の周囲

20111122-141202-3938.jpg
EOS40D EF100mm f/2.8L Macro IS USM [ F2.8 1/3200 ISO400 +1.0EV]

自宅の庭や家の廻りなどは、年に3~4回ほど雑草取りをするのですが
晩秋はこのように花が咲く雑草は、手を付けずに残しております(^^
引っこ抜くのは、来年の春。
花壇の花達が芽吹くまでに、石灰などを撒くのですが
その時期に、片付けておりました(^^
逆光に輝く時間がくれば、そそくさとカメラを持って出て撮影タイムです。
西日を受けると、日常の世界もドラマチックに全てが輝くので
寒かろうが何だろうが、写真を撮りまくってました(^^

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

きゃわゆいぃ~♪

「♯1 久々に、写し止めれた!って感じの写真♪」
20111124-085154-4010.jpg
EOS40D EF300mm f/4L IS USM [ F4 1/400 ISO800 +0.3EV]

これが久し振りに、綺麗に撮れたリス写真です(^^
綺麗と言うのは、順光でブレ無く撮れたって事でした。
いつもは背景の方向から、こちらを向いて撮ってるので、逆光か
あるいは微妙にブレてる写真が多かったのですが、この写真は
順光で光も穏やかで、静止してるトコだったので、ブレも無く撮れました♪
細い枝をかいくぐって撮ってるので、ゴーストの様に変に前ボケが入ってますが
リス自体は、満足行く写真です♪
拡大して眺めては、一人嬉しく、ニヤニヤしながらリスに見入ってました(^^

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

さらに更新

20111124-101750-4089.jpg
EOS40D EF300mm f/4L IS USM [ F4 1/1250 ISO400 +1.0EV]

一昨日の写真ですが、トンボ君、まだ元気でした(^^
林そばの草むらで、逆光に輝く落ち葉などを撮ってたのですが
気が付くと、林方向からトンボが飛んで来ます♪
良く見ると、10頭ほどのトンボが、周囲で暖をとっておりました(^^
林の中の草むらなどで夜を過ごしてるのでしょうね。
日が高くなって気温が上がってくると、林のすぐそばの草むらに飛んで来て
日向ぼっこしてるようで、暖かいそういう場所には、小さな虫も集まってるので
それを捕らえて、ムシャムシャしてるトンボもおりました(^^

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む