・虫」カテゴリーアーカイブ

豪華出演

♯1「ヒメアカタテハ」
20130919-093940-5502.jpg
K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F5.6 1/350 ISO160 +0.5EV]

9月になって、タテハ蝶系を良く見掛けます。
これがまた好きな蝶の種類なので、見掛けるとついついシャッター切りますw
帰宅してPCに取り込んでみると、同じようなアングルとか
図鑑用写真みたいのばっかで、撮った本人も「いつ撮ったっけ?」状態の
写真が多かったりww
この写真は、目の前に留まったので、何気に一枚撮ったのですが
PCで見てウットリ♪
このサイズだと分かりませんが、ピント面のシャープさや色合いなど
272E+K-5Ⅱsの良さを実感する一枚なのでした(^^

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

オオルリボシヤンマ

♯1「女子フロントビュー」
20130919-101234-4704.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F4 1/750 ISO2200 -0.5EV]

やすたろ~さんがこの処、トンボ飛翔で良い写真を連発してたので
私も気合いの一撃で撮って来ました。
距離は5~6m位での勝負でしたが、ISO感度も高い割りに
良い感じの解像感だったので、先ずは満足で御座います♪
オオルリボシヤンマ女子なのですが、夏にオニヤンマが居た池でしたが
その姿は見えず。。。ちょっち寂しかったっす(T_T)
アカネやノシメは、真っ赤になったり真っ黒になって、いっぱい
居たので、それはそれで楽しかったですが(^^

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

記録写真

♯1「オニヤンマ」
20130911-110710-4347.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F8 1/750 ISO800 +0.5EV]

オニヤンマの自然物留まり、ようやくゲットっす!
10m位離れた土手の斜面に留まったのを目撃。
ゆっくりと近付き、2m位まで普通に寄れてしまいましたw
何てフレンドリーな子や\(^▽^)/
御礼に精魂込めて、F8まで絞って撮りましたw
背景がちょいと煩い雑草だったので、軽くメルヘン仕上げ♪
今年はオニヤンマをかなりの数見てますし、会社に進入して来た子も
レスキューしましたし、何かと縁のある年で御座いました。
そんなトンボシーズン終盤にきてのオニヤンマ撮りは、とても嬉しいです(^^

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

蝶三題

♯1「ヒョウモン系」
20130911-094616-4226.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO280 -1.5EV]

この処、アンダー目で撮って光の当たってる部分を浮き立たせるのが
マイブームとなっております(^^
特にこの、ヒョウモン系やタテハチョウ系は、逆光に透ける翅が
とにかく綺麗で、そんなポジションばかりを狙ってるのでした♪
もちょっと翅が見えてる角度が良かったですが、この子達は
飛び立っていくスピードも速くて、これ以降はロストしてしまいました(+o+)
ちなみに、何ヒョウモンであるかは同定しきれておりません(^^
っていうか、きっちり特徴が撮れてないと、同定作業が面倒に感じてる
今日この頃ですww

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

オナガ女子

♯1「オナガサナエ女子」
20130911-102620-4299.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO400 +0.5EV]

これまで見た事ないトンボだったので、ライフリスト更新か!?
と、ルンルン気分で検索してたのですが、オナガサナエ女子でした(^^
ちなみに男子は、サソリのような腹部で御座います。
http://photozou.jp/photo/photo_only/2354561/184270960
トンボは男子と女子で違う色とか形状が多く、中には同じ種だけど
色の変異種が普通にあったりで、同定作業に難渋する種も多いのですが
そのためにも、「?」と思ったものは、撮れる限りのアングルで撮るのでございます(^^
このトンボも、40枚ほど写真を撮っておりました♪

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

タテハ蝶

♯1「M字開脚」
20130904-074026-5362.jpg
K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F4 1/350 ISO400 +1.0EV]

コスモスと蝶コラボが嬉しい季節で御座います(^^
自宅前に咲いてるコスモスなのですが、朝の時間から蝶がよくやって来ます。
時折は、ここのコスモスで寝てるし♪
逆光ポジションで、光に透けた翅を撮ろうとスタンバってたのですが
コスモスもうなじだし、蝶も後方からという、背後からの隠し撮り的な
写真になっちまいましたw
でも、272E+K-5Ⅱsなので、許します♪

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

ぷち珍景

♯1「ウスバキトンボ休憩中」
20130829-082016-3940.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO800 +0.5EV]

早朝や夕方の気温の低い時でもないのに、いつも飛びっぱのウスバキトンボが
休憩中。。。
なんか珍しいシーンに出会ったようで、プチ感動しちまいましたw
ウスバキトンボも遥か南で発生し、北上しながら繁殖を繰り返し
私のトコに来るのは、第3世代とか第4世代位なんでしょうかね。
その繁殖力の高さも凄いですが、幼虫や卵は水温4℃以下だと
生きていけないとの事。
何ゆえに北上して繁殖してるのか、北上して来たものは南下しないで
そのまま★になるのですが、じゃぁ何のために北上してくるのか。。。
数が多い割りに、謎の多いトンボで御座います(^^

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む