The Field Camera

♯1「コクガン」
20130213-094730-0170.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO560 +0.5EV]

新しいフィールドでの相棒、PENTAX K-5Ⅱs+トマホークを
いつもの林といつもの海辺にデビューさせました(^^
雪が降る中、しかも厚い雪雲に覆われて、今ひとつレンズチェックなどは
出来ませんでしたが、暗い中でもAFが合う事、そしてそのピントの精度には
かなり好感が持てております♪
AFが遅いという書き込みなどを見ておりましたが、全くそんな事はありません!
Canon EF300F4L IS USMと比べても、遜色ないです(^^
林に行って気付いたのが、明暗が入り混じった複雑な光源の中での林撮影では
ヨン様は行ったり来たり迷う事が多いのに対し、トマホークは迷う事が少ないです。
ボディ含めAFに付いては、かなり良いですね♪

※写真はクリックすると拡大します。


♯2「K-5Ⅱs+DA★300mmF4ED SDM」
20130213-095812-8006.jpg
雪の降る中、撮影して帰ってきまして、機材の紹介写真撮影をしましたw
届いてすぐに撮れば良かったですが、日中に中々時間が取れなくて
仕事休みの日、林から帰ってきてから、撮っておりました(^^

♯3「水もしたたる良いカメラ」
20130213-095924-8014.jpg
外で撮影中は、もっとビショビショだったのですが
室内なので幾分乾いてきたトコでした(^^
これまでの3台のCanon機でも、多少の雨や雪は構わず外に出ておりましたが
防塵防滴構造がより高いPENTAX機ですので、全く安心してフィールドに出れます(^^

Canon機では、SSを見ながら都度ISO感度を変えながらの撮影だったのですが
これが完全にカメラ任せに出来る点も素晴らしいです。
ISO160-3200の間で、最低SSを確保しながら、例えば300mmだと1/750なのですが
これ以下のSSになる時に、ISO感度をカメラが上げてくれます。
なので撮影中、SSやISO感度を一々見る必要が無くなり、被写体にひたすら
集中できるんです♪
まだ操作に慣れて無いとこや、Canon機との違いに戸惑ってる処がありますが
手に馴染むよう、とにかく毎日触れておりました(^^
扉はコクガンの写真をUPしましたが、こういう黒色の鳥では
ノイズとの兼ね合いが難しかったこれまでですが、K-5Ⅱsのお陰で
かなり楽な現像が出来ております♪
その辺りは、明日の記事にて(^^

8 thoughts on “The Field Camera

  1. ナイス兄貴

    The Field Camera
    なんて良い響きなんでしょ♪
    昔から風景撮影やフィールドでの使用を前提にカメラ作りを
    しているメーカーなので、この言葉が良く似合います。
    K-5IIs + DA★300はその 1つの形でしょうね。
    -10℃の耐寒動作保証はペンタだけだと思います。
    もちろん、他のメーカーももっと寒い中での動作は出来ていますが、
    堂々と保証しているのはペンタだけじゃなかろうか。
    -10℃ということはもっと寒くても動作するという事ですから、
    お墨付きが有る分安心できますね。
    こちらでは完全にオーバースペックですけど (^^
    南極観測隊が N社とペンタをテストし、その結果選定したのが
    ペンタでした。 The Field Camera ですね (^^
    高感度特性の良いカメラの ISO AUTO はホント便利です。
    SSに気を使わなくて良い分、被写体に集中できますよね。

  2. yastaro

    コクガンの写真を拡大して拝見しまして、
    いままでとの黒の違いを私も感じたところでした。
    現像&レタッチの技術も高いのでしょうけど。。。
    明日の記事が楽しみです。
    それにしてもすばらしい機材セットですね。
    もう堂々と風雪にさらしているところからも、
    機材に対する信頼がうかがえてたくましさを感じたりもします^^

  3. bluem

    ■ナイス兄貴さん
    「The Field Camera」
    これがキャッチコピーになるカメラ、なんて素晴らしいんでしょ♪
    だいぶ大きさも手に馴染んできまして、DA35付けるとホント
    普段持ちでも、邪魔にならずに気に入っております(^^
    ヒマラヤなどの高山を登る登山家のドキュメントを観てたのですが
    持ってたカメラがK-5でした。
    それを見たときに、かなり心を打たれんです(^^
    写真も、もろ逆光でもレンズの逆光耐性も強かったし♪
    耐寒保障は本当か!?などとテストする気はないですが、安心して
    使えるのは、フィールド散策ではやはり強いですよね(^^
    ISO AUTOは使ってみて、本当に素晴らしい!
    今までは、ファインダー覗きながらパラを読み取るのに忙しかったですが
    全く見ることなくて、露出と被写体にだけ集中出来るのは、やっぱり
    楽ですね(^^

  4. bluem

    ■yastaroさん
    今晩の記事は、もっと黒の違いが分かる記事です。
    晴天下の7D+ヨン様vs曇天下のK-5Ⅱs+トマホーク。
    比べてみて、私もビックリでした♪
    コクガンの写真は、あまりレタッチしてないんですよ。
    コントラストとハイパスとゴミ取り位。
    この機材は、素の性能が高いので、この位の写真は
    あまり弄ってないんです(^^
    素晴らしい機材セットですねって、yastaroさんもじゃないですか(^^
    防塵防滴、耐寒性能も申し分ないので、かなり安心して使えますし
    被写体にとにかく集中できるのは、やはり素晴らしいです♪

  5. Jerry

    おお~、凛々しいお姿ですね♪
    ヒマラヤ登山や南極観測隊に使われるって
    なんか凄い!
    オメガの時計が月に行ったのと同じような勲章ですね(^^
    ISOオートFAST設定はメチャ便利ですよね
    ワタクシ、何を撮るにも殆どこの設定のまま
    変更するのを忘れること多数ですw
    それでISOが上がっても気づかない程綺麗
    なのがこのセンサーなんですよね~♪

  6. teltel

    こんばんは^^
    扉の写真、雪が降っているのが写っていますね。
    寒そう~~~。
    カメラ、かっこいいですね。
    レンズがスマートで。
    みなさん、ペンタックスに惚れ込んでいますね~。

  7. bluem

    ■Jerryさん
    オメガが月に行った例えはナイスですね!
    タフで写りが良いと言う、なんとも素敵なメーカーですよね(^^
    ISOオートFASTから変えるのって、三脚に据えて低ISOで撮る
    シーンとか長秒とかだけですよね♪
    普段は全く弄ることが無くて、このままで不便を感じません(^^
    今晩の記事は7Dとの、暗部のノイズ比べもあるのですが、ホント
    このカメラのセンサーには驚きます。
    ノイズも処理しやすいので、とても良いですよね♪

  8. bluem

    ■teltelさん
    まだまだ寒いですよ~ww
    こちらは4月の初旬でも、雪がちらつくんですよ(^^
    3月でもまだ冬って感じです。
    7Dに比べ、かなり小さいですし、今までのCanonのサンヨンに
    比べても細身ですね(^^
    随分と軽くなったので、首から提げて2時間ほど歩いてましたが
    疲労も少ないです♪
    使ってみて分かる部分も多いですが、PENTAX機は設定から性能まで
    かなりのレベルだと思います(^^
    しかもこの性能で安いし♪

コメントは停止中です。