♯1「ナイスポーズ」
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO560 +1.0EV]
ヤマガラです。
ここは、いつもの林ではなく、車で25分ほど離れたリスが居る公園。
ここに来る時間は、朝の7時~10時位なのですが、この時間に、必ずと
言って良いほど、この木の処にヤマガラが居るんです(^^
お気に入りの場所なんでしょうね。
いつもの林でも時々見掛けるヤマガラですが、いつもの林では
証拠写真撮るのにも苦労してるのですが、ここでは、こんな簡単に
撮れてしまうのでした(^^
※大きいサイズの写真もあります。
http://photozou.jp/photo/photo_only/2354561/170374662
※写真はクリックすると拡大します。
♯2「木の実を食べてるとこ」
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F4 1/750 ISO400 +1.0EV]
雪の融けた地面に降りては、何か木の実を咥えて枝に留まり
コンコンコンコン突いては、中の実を食べておりました(^^
初めは7~8mの距離でしたが、徐々に距離を詰めて5mほど。
この位の距離だと、全く気にせず、食事に夢中でした。
そう言えば、私の自宅近隣で、この鳥が来てるとの情報を入手♪
いつもの林を越えて、探索範囲を広げようと思います\(^o^)/
こちらに居るのはアマミヤマガラという亜種です。
1度だけ撮影したのですが、以降会っておりません。
留鳥なのに全然会えない子です (^^
この子は足で固定しておりますね。
頭いいな~
オヤビンにポテチをあげたとき、頭を何度も振って割っておりましたw
足で固定したら簡単に割れるのに、アホだな~と思ったwww
■ナイス兄貴さん
私も昨年ようやく会えて、でも中々写程距離に来なくて
証拠写真すら撮れてなかったのですが、リスの居る公園で
一度撮れたら、その後は普通に撮れるようになりました(^^
群で居る事が無いので、目立たなくてそれで会えないのかな?
という印象です。
ここでもシジュウカラに一羽だけ交じっておりました。
カラ系は、木をコンコン突いて中の虫を食べたりするので
足技も自然に憶えるんでしょうね(^^
オヤビン。。。外では何を食べてるんでしょw
ヤマガラは梅林で一度撮っただけで、しかも証拠写真レベルでした。
ジョビ男やモズにも似た色合いで、柄がシジュウカラっぽいんですね。
頭頂部が逆モヒカンになってるんだな~♪
大きい画も拝見しました。
やっぱり流石の高精細。
手持ちの散歩撮影にこれほど羽毛が解像する
写真が撮れるなんて、10年前に誰が考えたでしょうね!
■Jerryさん
なんと!Jerryさんも、まだ証拠写真レベルでしたか。
中々に可愛い子ですよ(^^
人をあまり恐れないみたいで、簡単にこの距離で
撮らせてくれます♪
ちなみにヤマガラで思い出しましたが、ヤマガラをまだ
見た事無い時に出会った「こりゃ凄ぇ!」って写真がコレです。
http://review.kakaku.com/review/10504511916/ReviewCD=344085/ImageID=29247/
K-5Ⅱsとトマホークのコンビは、マヂ凄いですね。
何気に撮った写真にゾクゾクしてきますよ(^^
今やこのコンビが、解像の基準になってるので、今後はどうなるやら。。。
次機種は現状画素数程度で全体をブラッシュアップした機体と、東芝製24Mの
センサーを搭載したものと、別機で出して欲しいと思ってます♪
こんばんは^^
これが予告のヤマガラですね。
背景の淡い色に浮き立ってすごくきれいに撮れていますね。
カワセミがいる市民の森でも、ヤマガラいつも見かけますよ。
でも高い木でコンコンしているのでなかなか撮れません。
■teltelさん
これがそのヤマガラでした(^^
自宅近所のいつもの林でも時々、一羽だけ見掛けるのですが
証拠写真すら撮らせてくれない距離なんです。
でも、これを撮った、自宅から車で25分ほどのリスの居る公園では
こんな距離で撮れるのでした(^^
鳥の種類でもパーソナルスペースが違いますが、個体差もやっぱ
あるんでしょうね。
そう言えば!!
Youtubeで、手から直接餌を食べるヤマガラの動画がありましたね。
これです(^^
http://www.youtube.com/watch?v=YTtLLzh8mWQ