福寿草

♯1「咲いた」
20130322-125502-0623.jpg
K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO[272E] [F2.8 1/350 ISO160 ±0EV]

スノードロップと一緒に、福寿草も咲いてました(^^
スノードロップは案外レアな植物ですが、福寿草は早春の代表ですよね。
いつもはスノードロップの後に咲くのですが、今年は一緒の時期に咲いてます。
2月の低温から、3月になって急に暖かな日があったりしたからでしょう。
春の訪れを感じる瞬間。
とても気持ちが良いものです(^^

272Eは光の捉え方によっては、ふんわり柔らかな印象にもなりますね(^^
良いレンズや~\(^o^)/
大きな画も用意しました。
http://photozou.jp/photo/photo_only/2354561/172453207


おまけ「ハラビロ卵の現況写真」
20130321-161118-0574.jpg
K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO[272E] [F8 1/180 ISO3200 ±0EV]

沖縄からの使者「ハラビロパラシュート部隊」の現況です。
全部で15個。。。一斉に出てきたら、凄いでしょうねw
卵だけとか、木の枝に付いたまま送られてきたものも、
段ボールの切れ端に、糊付けしました(^^
下に見える白いのは、過乾燥防止のための、湿らせたティッシュ。
昆虫ケースに入れてますが、新聞紙を一枚挟んで、それから蓋をします。
夏はカブトムシなども飼育してますが、新聞紙一枚挟むだけで、乾燥防止や
小バエの進入が、随分と減らせるんですよ(^^
今はまだ寒いので、このままにしておきますが、孵化する5月下旬か
6月になる前には、チビカマ誕生の準備しなきゃ♪

8 thoughts on “福寿草

  1. ナイス兄貴

    福寿草はフワリとした描写ですね~♪
    272Eは何もかもが美しく撮れてしまう気がするレンズです (^^
    暖かな雰囲気がいいですね。
    うっははw ハラビロパラシュート部隊だw
    こうしてみると壮観ですな~
    全部孵ると凄いだろうな~www

  2. jerry

    福寿草って全国咲くんでしょうか?
    意識してないからか、見た事ないんですけどw
    イメージとしては雪の下から顔をだすって感じなんですが、
    雪積もんないしw
    カマキリ卵は結構な数ですね~(@@
    こりゃ一斉に孵ったら大変だ!
    bluemさんちはカブトムシ飼ったりしてるんで
    昆虫飼育は慣れてるんですね!

  3. bluem

    ■ナイス兄貴さん
    272Eは被写体までの距離、絞りや光の加減で
    柔らかく撮れたり、シャープに切り取れたりと、まさに
    ミラクルなレンズのように感じております♪
    まだ花が、スノードロップと二種しか咲いてないので
    繊細なシベのドアップが撮れる花の開花が、待ち遠しく
    なっておりました(^^
    全部で15個もありましたw
    家の玄関に置いてますが、日中暖かくなってきたので、もちょっと
    涼しい物置に移動させます。
    今孵ってもご飯がないし、夜はまだ寒いので(^^
    数百匹のハラビロが、テケテケしてる姿は壮観でしょうねw

  4. bluem

    ■Jerryさん
    福寿草は九州でも咲いてますよ(^^
    落ち葉が体積してるような日当たりの良い、南斜面に
    咲いてます。
    公園の植え込みの中に、あるいは植えてる場所があるかもです(^^
    ハラビロカマキリは、ナイス兄貴さんトコでは数日ごとに
    ちょっとずつ産まれてましたが、一気にワラワラきたら
    笑っちゃうでしょうねww
    我家は夏はカブトムシやクワガタ、秋はコオロギを飼育してますね(^^
    カブトムシは貰ってきますし、コオロギは家の中で秋の風情を楽しむのに
    隣の空き地から捕ってきます。
    一週間ほどで逃がして、また別なコオロギに入れ替えるんです。
    カツオ節を良く食べるのですが、秘密基地ではメダカの餌をあげてたので
    今期は私もそれを与えようと思ってました(^^
    メダカも飼ってたので♪

  5. yastaro

    福寿草♪美しいです~
    黄色って色も表現が難しいですよね。
    でも、この福寿草はバッチリ!
    幸せのおすそ分けをいただいた気分になりました~。
    新聞紙でコバエが減るっていうのは、
    どうしてなのでしょう?
    湿度の関係でしょうか。

  6. teltel

    こんばんは^^
    福寿草って黄金色で綺麗ですよね。
    今年は色んな花、咲くのが早いです。
    いつもは5月(くらいかな?)に咲くハナミズキですが、
    もう咲きそうな感じです。
    で、こっそり聞きますが(こっそりではない・笑)
    bluemさん、C機はもうないんですか?
    C機を売却してもう1台ペンタを購入されたのですか?
    ブログの内容見ていると、そんな感じですよね。

  7. bluem

    ■yastaroさん
    PENTAX機は、Canon機に比べて黄色は綺麗に出ますね。
    赤色のシクラメンでも試してみましたが、良い感じですよ(^^
    272Eでの被写体への距離や、絞りの加減や光の加減で
    柔らかく出来たりシャープに出来たり、自在な表現が出来るような
    感じがして、撮ってて楽しいです!
    以前のマクロレンズは、背景に強い色があるとそれが妙に浮き出てきて
    気になったものですが、それも見事に抑えられてるので、撮り易いって
    感じも受けてます(^^
    新聞紙を挟むと、蓋との間の隙間が無くなって、外から入ってくる
    コバエが進入しずらくなるんです。
    中から湧いて来たものも、外に出ずらいので、見掛けたら
    そのまま外に持って行って、蓋を開けて逃します(^^

  8. bluem

    ■teltelさん
    福寿草は花姿も良いですよね(^^
    花が終わって葉が茂りますが、これもすぐに栄養を根に
    溜めこむと6月には枯れていくので、全く手が掛からず
    植え放しでありました♪
    ハナミズキももうですか!
    桜の後に咲く花木ですが、やっぱ全体に早いのでしょうね(^^
    シャッターチャンスを、お見逃しなく♪
    こっそり教えますね(小声で)
    残してた5DⅡも下取りに出して、K-5Ⅱsの二台体制になってました。ボソボソ
    実はPENTAXの後継機が出たら、その時の下取り用に5DⅡを残してたのですが
    新機種も今のK-5Ⅱsのように、代を重ねて熟成するものを待つ事にしたのと
    K-5Ⅱsが今現在APS-C至上、最高クラスの画質であるので、全く不満が無い
    事もあり入れ替えました。
    何しろ普段、二台体制で出掛けるので、同じ操作のカメラ二台がやっぱ良いし♪
    先日のクモの写真で見るように、さすがのCanonフルサイズの5DⅡと言えども
    暗部のノイズや解像感は、K-5Ⅱsの方が遥かに上なんです(^^
    という事で、Canon機からPENTAX機へ完全マウント変更しました♪
    それも、三週間位前ですかね。
    ブログのプロフィ欄に、導入して直ぐに載せてたのですが、Jerryさんが
    先日、ようやく気付いたのでした(^^

コメントは停止中です。