♯1「イワツバメ」
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO800 +0.5EV]
野鳥ライフリスト更新が続いております♪
№89は「イワツバメ」
ホソミオツネントンボなどの越冬型のトンボと、それと鳥狙いで
夏場によく行くカワトンボの居る山に行ってきたのですが、これが寒いww
例年よりも5℃以上気温が低いこの頃、山の中も寒かった(>_<)
冬だと寒いのが当たり前なので、身体も着るものも冬仕度ですが
5月でこれだけ低温だと、身体が春だと思ってるので余計に寒く感じますw
と、それはさておきイワツバメ。
メッチャ飛びっぱで御座います(@_@;)
しかもそのスピードたるや、なんなんでしょw
【注記】
アマツバメと記載しておりましたが「すかいほ~くさん」から「イワツバメ」
だと教えて頂きました!
すかいほ~くさん、ありがとう御座います\(^o^)/
改めまして記事を訂正させて頂きました。
※写真はクリックすると拡大します。
♯2「これがジャスピンの一枚」
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F4 1/750 ISO280 +0.5EV]
先ずはスピードと飛行ルートに的を絞るために、じっと観察してから狙った一枚。
ナイス兄貴さんともよく話してますが、連写でたまたま撮れたのではなく、単写で
一瞬のタイミングに掛ける一撃必撮。。。瞬間の美学、堪りません♪
撮った瞬間「キタ―――!」と、タイミングが合った感触があったのですが
でも。。。残念ながらの背中方向(T_T)
羽の開き加減とか、メッチャ格好良かったのですがw
♯3「これはピンが甘かったw」
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F4 1/750 ISO1100 +0.5EV]
目の前に来たトコにMFで合わせますが、これもピン甘w
この日は小雨交じりの風が強い状況でしたが、まだ居るうち
晴天でSSが稼げる時にリベンジしたいっす!
♯4「ヒバリ」
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO400 +0.5EV]
ちなみに№88はヒバリ(*^_^*)
まだ撮ってなかったんですw
♯5「撮影地」
ちなみにここが撮影地。
まだ広葉樹も芽吹いてなくて、川岸の草も生えてませんでした。
夏場は左下の草地にカワセミが居るのを見てますし、川の右手にはキセキレイ。
中央の砂地にミョウバン君とカワトンボやコオニヤンマ。
切れちゃってますが、右手下部分の川岸で、イトトンボ数種。
斜面の上にはオオタカやトビなどの猛禽類。
川の上にはカモや鵜、サギなどの水鳥
被写体の宝庫なのであります♪
イワツバメの大きな画も準備しました(^^
http://photozou.jp/photo/photo_only/2354561/176418250
http://photozou.jp/photo/photo_only/2354561/176418194
No.89、おめでと~ございます。
追いつかれる~~~ あと2しか余裕が無い~~~w
一撃必写、これはシューティングの美学ですよね!
マシンガンではなく、精度の高いライフルで撃つ! です!w
扉写真はお見事です!
ここは生物たちが住むにはいい環境っぽいですね。
近ければ毎日でも行きたいのでは?w
リスト更新、おめでとう~ございま~す!
飛翔撮りかっこいいです♪
私のブログとコラボしないほうがよかったですよ~
比べられちゃかなわないもん^^;
一撃必写、なるほどです。
数撃ちゃ当たるでは美学も何もないですもんね。
う~ん、トマホークの名にかけて、
精進しないとな~!!
キタ~!
ツバメ先輩のしごきに耐えて特訓を積んだ成果がでましたねぇ(^^
少年のころに持っていた本によると、
最速の鳥はハリオアマツバメっていうツバメだったと記憶しています。
恐らくその仲間なんでしょうから、そりゃ速かろうなぁ!!!
こちらでもツバメがビュンビュン飛び回っていますので、
機会を狙ってプチトマホで一撃必殺と行きたいものです(^^
ロケ地、いいところですね!
桜も咲いてるし。
おはよーgzms
今日は何だか眠いです><
燕wwwすごーーーw
私も、こう見えて単写派です~♪
連写って、連されてない時にいい場面がくる気がしてならないのですよ。
まーひーの法則的な何かw
それにしても今年は何だかな、気候ですよね~><
山の中はさぞ寒かったでしょう~。
この辺りでも植えた種がなかなか芽を出しませんっ
■ナイス兄貴さん
目撃だけして、まだ撮れてない鳥があるので
追い付くのも時間の問題かと思われます( ̄ー ̄)ニヤリ
でもまた、休みが取れなくて、しばし仕事三昧ですがww
Jerryさんトコの記事にあったような、おっちゃん達は
連写とAFで「たまたま撮れた♪」的写真に満足してるのでしょうが
連写10コマの機種って言っても所詮1/10秒。
暗かったので1/750のSSになってますが、その一瞬に全神経を集中するトコに
やはり美学を感じますね(^^
ここ、近所ならば間違いなく、早朝散策コースになりますね(^^
人も来ないし、聞こえるのは川のせせらぎと、鳥の鳴き声♪
この時、キセキレイも撮りましたよ。
トンボが出て来るのが、とにかく楽しみなのでした(^^
■yastaroさん
沖縄からの鳥運がまだまだ続いております(^^
アマツバメは留まったトコも精細に撮りたいのですが、これがまた
飛びっぱw
いったいいつどこで、留まるのか知りたいです(^^
「トマホークの名にかけて」って、良いですね!
これ、使おうっと♪
トンボ飛翔もミツバチ飛翔も一撃必撮ですよ。
ファインダーに入ってきて、キタ!となる直前にシャッターです。
来てからでは遅いので(^^
やってるうちに、慣れてきますので、どんどんチャレンジしてみて下さいませ♪
■Jerryさん
アマツバメは30分ほどの撮影時間でしたが、目が慣れれば
もちょっと近い距離も行けそうな感じがあるので、また今度
撮りにいきたいと思ってます♪
ハリオアマツバメはNETでも見てますが、飛びながら水面の
水を飲んだり、でもクチバシが引っ掛かって命を落とすとか
速いのにもほどがある鳥みたいですよねw
ここはトンボも蝶も鳥も狙えて、人もあまり来ないので
良い気分転換になる場所でもありました(^^
今月下旬だとトンボも出始めるので、その頃にトンボ狙いでも
行ってきます(^^
■あんなさん
気温が低いので、私も一日眠い感じですw
布団が恋しいぃ♪
ツバメとかトンボが飛んでるのとか、異常に萌える体質ですw
そうそう、いくら秒10コマと言っても、所詮1/10秒。
SSは1/1000とかなので、コマ速ってあまり重要じゃないと思ってます。
一撃必撮♪美学ですなぁ~(^^
山の中、メッチャ寒かったッスw
ついでに言うと、給料日が10日なので懐も寒いGWでした(*^_^*)
ちなみに今朝は、山間部で雪が降ってましたwwwww
なんちゅ~、天気なんでしょw
こんにちは。
bluemさん、このツバメはおなかが白いですからイワツバメではないかと思います。
以前私も間違えた経験があるもので・・・お恥ずかしい。
↑ちょっと言葉足らずでした。
過去に私が間違えたことがあるのが恥ずかしいという意味です。
すみません。
■すかいほ~くさん
御指摘ありがとう御座います!
早速、記事やフォト蔵の名前を訂正いたしました(^^
御礼申し上げます。
イワツバメって頭に出てこなくて、アマツバメだとばっか思ってましたw
■すかいほ~くさん
ちゃんと伝わっておりますよ~(^^
ご丁寧にありがとうございます♪
イワツバメが今時期居ると言う事は、やっぱり巣も作るんでしょうか。
それとも、渡りの途中の栄養補給なのか。
かなり興味津々で御座います(^^
この時期にbluemさんのお住まいのあたりにいるという事は、恐らく繁殖のためだと思います。
田んぼや川べりの粘土質の泥があるところに出かけてみてはいかがですか?
恐らく、巣作りが始まると集団で巣材集めに来るはずです。
こちら(山口)では、多い場所では100羽近い集団もありますよ。
■すかいほ~くさん
粘土質の泥、あります!
最後の写真の背中側(下流側)なのですが、山の斜面が土がむき出しで
川のほとりは、泥だったんです。
2枚目の写真の右手が、その川岸の泥地帯。
以前、自宅にツバメが巣を作り始めた時があるのですが、その時も
近くの水溜まりから泥や、枯れた草の茎を持って来てたので
もしかしたらと思って、ここに陣取って撮ってたんです。
この時は泥は集めてなかったですが、今月中にまた行く予定なので
気を付けて見てみます(^^
さすが、bさん!!
ツバメの飛翔シーンお見事!(@@;
ツバメって超高速でしょうに。
私、あんまり速いのでこの前コウモリと勘違いしてしまいましたよ。
撮影地の写真、まだまだそちらは寒そうですね。
宮崎は寒い日もあるけど、もう山は木々の緑がモコモコしていますもんね。
■teltelさん
teltelさんに褒められると(*^^*)ポッ
顔が真っ赤になってしまいますぅ。
確かに高速ですが、コウモリと間違うってww
コウモリは上下動しながら飛ぶので、更にムズイいかも(^^
でもまだもちょっと大きく撮りたいので、精進しまっせ♪
過去ツバメ先輩とは、100㎜でこれ位の距離で撮ってましたし(^^
http://bluemworks.blog14.fc2.com/blog-entry-84.html#more
これはホバだけどw
まだまだこちらは寒いですよ。
今朝なんか、山間部では雪降ってたしw
朝出勤する時も、外気温3度だったしww
いい加減、暖かくなって欲しいだすwww