茶系

♯1「お運び」
20130605-084446-2192.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO560 ±0EV]

鳥達がせっせとご飯を集める光景を、あちこちで見ております(^^
スズメは自宅近辺で撮りますが、今通ってるカワセミサゴポイントでは
殆ど見掛けなくて、やはり人の居るトコで生きている鳥なんだと、改めて
実感しておりました。
山の中でも比較的見てるのが、コムクドリ。
今年は至るところで、コムクを見ている年でありました(^^

※写真はクリックすると拡大します。


♯2「小さいお運び」
20130522-085346-1813.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO1600 ±0EV]

木の実なのか、小さい白い粒を咥えておりました。
小雨降る中、サツキの上を歩いてたのが面白くて、何気に一枚撮ったのですが
食べるために、生きるために、四六時中活動してるんですよね(^^

♯3「トビ職」
20130612-094636-2372.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO200 +1.0EV]

トンビって、大きな鳥なんです。
オオタカって言うタカも居ますが、オオと付く割に、トンビより遥かに小さいんっすw
それでトンビも、こんな距離で撮ると「デケェなぁ~♪」と感心してたものですが
それより遥かに大きな翼を持つミサゴに会ってからというもの。。。
可愛いサイズとしか思えないww

♯4「山の緑を背に」
20130612-094640-2374.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO1100 +1.0EV]

この時はミサゴがやって来ませんで、待ってる合間にこうしてトンビを
撮ってたのですが、やっぱミサゴを撮りたいっす♪
ミサゴは川伝いに下流方向から、このポイントまでやってくるのですが
その下流から飛んで来るミサゴを真正面から、上手く高度も合ってくれれば
目線の高さで、ミサゴを真正面で捉えるポイントを見付けたんです(^^
今日は仕事休み♪
晴れてれば、この記事がUPされた朝にはポイントに入ってる筈ですが
そんな対峙する写真も、いつか紹介出来ればと、気持ちもルンルンで御座います♪

10 thoughts on “茶系

  1. ナイス兄貴

    #2は草の種ですかね。
    そういうのも集めて食べている様ですよ。
    こちらにトンビはいないので大きさが分からないのですが、
    ミサゴより少し小さいぐらいと想像しておりました。
    思ったよりも大きくないのですね。
    ま、チョウゲンボウなんてハトぐらいだもんな~
    猛禽類は大きいと勝手にイメージしてしまいます (^^

  2. bluem

    ■ナイス兄貴さん
    昆虫性たんぱく質がメインでしょうが、栄養バランスを考えて
    穀類も摂ってますよね(^^
    アワとかの種子も、食べてるのを良く見ますし。
    大きさは、ここで想像できますでしょうか。
    http://www.sizenken.biodic.go.jp/mokin/reply.html
    寸法的には一回り大きい程度ですが、翼の長さや形状が
    数値以上に大きく見える要素かとも思ってます♪
    長くしなやかな翼って感じ(^^
    そうそう、ハイタカなんてボディの大きさはオヤビンよりちょっと
    大きい程度ですよ。
    でもやっぱ猛禽類は翼が格好良いですよね♪

  3. てるてる

    こんにちは^^
    そういえば、昨日雨の降る中スズメが餌運びをしていました。
    (我が家庭の餌場より)
    違うスズメが交代で飛んできて一生懸命でした。
    で、時々カラスが横取りして逃げるんです(怒)
    猛禽類、分類が難しそうですね。
    多分私は見分けつかないかもしれません(^^;

  4. jerry

    子育て中のスズメは餌をくわえると一直線に飛んでいきますよね!
    アッと思って写真撮ろうとすると、たいてい飛んで行かれちゃいますw
    トビはイマイチ画にならない顔つきなんだよな~
    随分暗部を持ち上げたような感じですね(^^
    さて、今日のお休みはモートンに行かれたのかミサゴ&カワセミに行かれたのか…
    両方だったりして(^^

  5. bluem

    ■teltelさん
    雨でも風でも子供たちはお腹が空くでしょうから
    親鳥は一生懸命ですよね(^^
    見習わねば。
    スズメが来てくれるのは良いですが、カラスは勘弁して欲しいですよねw
    近くで見ると案外、大きな鳥ですしね。
    小鳥達が怖がって、来なくなっちゃうんですよね(>_<)
    我家は何故か、ヒヨ鳥がしょっちゅうやってきます。
    これはこれで、案外綺麗な色なんですが(^^
    猛禽は一度ホンモノを見て、同定作業してみれば憶えますよ!
    てるてるさんもミサゴッチ、ゲットして下さいませ(^^

  6. bluem

    ■Jerryさん
    ホントそうですよね。
    子供達に食べさせるために、寄り道しないで、まっしぐらですよね(^^
    自分も食べたいだろうに、感心します。
    トビはそれなりに精悍な顔付きでもありますが、やはり
    ミサゴッチを見た後では、迫力不足ですよねw
    暗部も目一杯、持ち上げてみましたw
    今日は朝の7時に、カワセミサゴポイントに行ってきました(^^
    後で記事にしますが、ミサゴッチ専用生簀が水が入ってなくて
    でもミサゴは撮れまして、カワセミは見ただけ。
    でもトンボ新種一品、チョウ新種二品ゲットです♪
    更に、野鳥もかもなのですが、これからチェックです(^^

  7. あんな

    ワタシも、猛禽類は【でかいモノ】っていう暗黙の認識と言うか、思い込み、ありましたけど!!
    ぬな?ハトくらいの猛禽類?!
    カワユスな大きさの割に怖いんすね><
    スズメさん、撮りたい鳥リストに入ってるんですけどねw
    なかなかどうしてw
    カワユスに撮れなくて残念な状態ですw

  8. bluem

    ■あんなさん
    ハヤブサとかもハトより、ちょびっと大きいかな?程度っすw
    ボディの部分がですけど、羽はやっぱ長くて、格好良いっすね♪
    ハイタカなんて、キジバト位かなww
    でもハトってある程度の速度以上でしか飛べないけど、ハイタカとか
    かなりゆっくりした速度で飛んだり、そっから一気に急降下したりと
    かなりの運動性能で、これは驚きますよ(^^
    鳥を可愛く撮るには、やっぱ冬っすね♪
    羽毛に空気を入れるので、プックラしちょります。
    あっ!スズメは砂浴びや水浴びが好きなので、そういうシーンを
    狙うのもいいかも(^^

  9. やすたろ~

    兄貴さんのコメント拝見して
    2枚目、大きくすると精細にとれていますね~
    きょうもクマがいなくてよかった。
    で、水不足模様なんですね。

  10. bluem

    ■やすたろ~さん
    ピントとブレ、これだけに注意して撮ってると
    K-5Ⅱs+トマホークは感度の画を残してくれますよね(^^
    今日はですねぇ。
    クマは居なかったですが、カモシカが居ましたw
    気付いた時は、木々の間にお腹から後ろしか見えませんで
    すぐに見えなくなったので、写真に撮れませんでしたが
    初めて見ましたよ\(^▽^)/
    まだ梅雨も空けてないので、そのうちに纏まって降る様な気がします(^^

コメントは停止中です。