♯1「ダイサギに合わせようとしてたら…」
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F6.7 1/750 ISO1600 ±0EV]
鳥撮りに行って、狙いの新型を景気良くゲットする時もあれば
何気に寄ったらば、たまたま新型をゲットする時もあったり。
鳥撮りも、季節によって観察されてる鳥を整理したので
かなり効率良く撮れてるこの頃。
でも、そうもいかない日が多いのも鳥撮り。
この日は、まさに┐( ̄ヘ ̄)┌ とか_| ̄|○の連続でありましたw
扉は、ダイサギが居たので、そこにピント合わせようと構えたら
不意に向こうを飛んでく鳥!
条件反射でそっちにピント合わせようと思ったら間に合わなくて
結局ダイサギも後ろ向いて、どっちにもピントが合ってない写真になっちったw
飛んでるの。。。カワセミっす。
※写真はクリックすると拡大します。
♯2「どっかにミサゴ」
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F8 1/750 ISO1100 ±0EV]
んで、これ。
「さすがオレ♪」と思ったのは、一枚目を撮って引き返そうと、川岸から
上がって来た時に、向こうに留まってるミサゴに、この距離で気付いた事♪
ミサゴの留まりモノは撮ってなかったので、近付こうとしたら、この距離で
飛ばれてしまいまいましたw
ミサゴ、見えます?
♯3「豆セミ」
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO800 ±0EV]
二枚目の杉木立の向こうを廻りこんで、山の側面を歩いて、そこは初観察地だったのですが
そこから戻って来てみたらば、川の直ぐそばにカワセミが居たのに気付かなくて
普通に歩いてたので、足音で飛ばれてしまいましたw
んで、留まったトコが、この三枚目。
激鳥ミングして、この大きさですww
この場所では、ミサゴ、ヤマセミ、ダイサギ、カワセミ、ベニマシコ、カワウ
モズ、ノスリ、セグロセキレイと会ったのですが、撮れた写真はこんなのばっか(T_T)
上手くいく日よりも、こんな日が多いのが鳥撮りで御座います(^^
野鳥に気が行っているときは何でも鳥に見えますね。
土がもこっと盛り上がっているところや僅かに陰になっているところとか。
そういうのを見つけるのがフィールドアイなんだな~ (^^
私も誤認は多いのですが、愛弟子ちゃんの誤認が多いっす。
これが新型撮影のきっかけになるのですから、何でも疑うバードアイは大切っす!
■ナイス兄貴さん
上空からやってくる鷹類は良いのですが、カワセミとヤマセミは
水面すれすれを突然やってくるし、何気に歩いてると、静かに
そこに居たりで、会ってはいるけど撮れないパターンが多いです。
まだまだ私も未熟であります(^^
ちなみにこのポイント。
ここ6年、同じ場所近辺でだけ撮ってたのですが、この日は歩ける範囲を
じっくりと探索しまして、写真的に良いアングルで撮れそうな場所とか
逆光シーンを狙えそうな場所とか、水鳥以外の木立好きの鳥も確認できましたし
写真的にはイマイチな日でしたが、収穫も多かったです(^^
カワセミの不意打ちは時々ありますね。
人慣れしてる都会のカワセミならそう遠くない場所に留まりますが、そうでないと消えちゃいますもんね~
鳥さんも近くで撮れると嬉しいもんですが、
遠くて豆粒みたいでも撮影できると出来ないでは
全く満足感が違いますよね~
明日は久しぶりに鳥撮りに行けます♪ルンルン
■Jerryさん
人慣れしてるカワセミじゃなくて、完全野性児っすw
メチャ敏感で、すぐに逃げていきました(T_T)
実はこの日、4度も目撃してるのですが、こんな距離ばっかでした(^^
それにカワセミよりも、やっぱヤマセミですね。。。
目の前を弾丸みたいに、一直線で飛んで行ったのですが
シャッターは切ったけど、ピントを合わせれなくてブレブレ。。。
かなり良い距離だったので、今度のチャンスに期待します♪
おぉ、久し振りの鳥撮りですね(^^
到着組メンバーもだいぶ増えてるでしょうから、しっかり予習して
撮影に臨むと良いと思います♪
こちらは夕方から降雪。。。今回は積りそうですよw