ボツ写真から

♯1「シノリガモ」
20131226-104308-7193.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO560 ±0EV]

写真をあまり撮れてないので、ボツ写真っていうか
削除しようと思ってた写真からw
船着場でミユビシギを撮ってた時ですが、シノリガモ君が水中探索を
し始めたので、それを撮った一コマ。
シノリガモも潜る系のカモなのですが、こうして水面に顔を付けて
水中探査してるのは、あまり見ないので「へぇ~」と思いながら
観察しておりました(^^
こうして見ると、海とは思えないほど、水面が穏やかですね。

※写真はクリックすると拡大します。


♯2「セグロセキレイ」
20140103-101348-7310.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/1500 ISO400 +0.5EV]

これは橋の上から、飛んで来たセグロセキレイを狙ったのですが
ピントがちょいと甘かった(>_<) でも羽の開き具合が格好良くて、削除しようかどうか迷った写真w いつもはピントが合ってないものは、FSIVでチェックしてる時点で 即座に削除するのですが、この写真はためらって残しておりました(^^

♯3「オオハクチョウ」
20140113-094712-6454.jpg
K-5Ⅱs/ SP500mmF8 55BB [F8 1/3000 ISO400 +0.5EV]

SP500の試し撮りで撮ってたオオハクチョウ。
白鳥の大きさで一直線にゆっくり飛ぶ鳥なら、簡単に合わせれるので
解像チェック程度にしかならない写真ですが、せっかくなので一枚UP(^^
この時は、MFでどれ位追えるのだろうかと、このオオハクチョウの他に
カラスとオナガガモとモズの飛んでるトコを追い掛けておりました。
言えることはやっぱ、近くて小さくて動きが速いと難しいなとw

壱号機(BG付)にはトマホーク、弐号機(BG無し)にはSP500
リュックにはFA31、というのがデフォになりそうなフィールド散策です(^^

6 thoughts on “ボツ写真から

  1. bluem

    ■ナイス兄貴さん
    SP500飛びモノは、ピント位置とそのタイミングに
    全神経を集中しないと、撮れない感じですよね(^^
    トマホークで撮った方が、はるかに解像感があって
    見る人が納得する写真になると思うのですが、それを
    SP500で撮るトコに、トマホークでは得られない自分的満足感が
    あるように思います(^^
    天気が良い日に、また狙ってみよ♪

  2. teltel

    おはようございます。
    500mmダイカツヤク!!
    でもすぐにピントここまで撮れるなんてさすがです。
    私、Lrに取り込んだ写真見て、トホホな気持ちになることが多いのです。
    ジャスピン写真の少ないこと・・・。
    ま、でも楽しいからよしとしよう(^^;

  3. bluem

    ■teltelさん
    今まで使った事ないレフレックスレンズなのと
    描写がトマホークの対極にあるような写りなので
    使ってて楽しいレンズで御座います(^^
    白鳥は的も大きくて、一直線にゆっくり飛ぶので
    合わせるのは簡単ですよ♪
    これが小さな鳥が近くを動いてると、忙しくMFし続けなきゃないので
    難しくなります(^^
    SSがキモなので、他のレンズとちょいとカメラ設定を変えながら
    色々と試しておりました♪
    そうそう♪楽しいのが一番で御座います(^^

  4. jerry

    シノリガモの首なしは面白いなぁ。
    首だけ水中で獲物探しするんですね。
    あっちこっちでRFレンズの誘惑大会w
    ア、b、春、や 4人ももってんですね~

  5. bluem

    ■Jerryさん
    こういう顔だけ水中って、ウミアイサがよくやってますよね(^^
    シノリガモは潜るのが特異な子なので、こうしてるよりも
    簡単に潜ってる方が多いんです。
    おぉ、そっか四代目襲名でしたw
    私はたまたまの入手でしたが、あえて新品を買うほどのものでも無いと
    思うので、中古で良いのがあったら、押さえておくと良いと思います(^^
    解像マニアのこれまでと180度違う方向のレンズなのですが
    絵画的な表現とでも言いましょうか、そんな写真を楽しめそうです♪

コメントは停止中です。