♯1「オオダイサギ」
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F8 1/1500 ISO160 +0.5EV]
新型ゲッツに全精力を傾けている、この頃の探鳥なんですが
空振りの事も多いです。
ってか、空振りの方が圧倒的に多いw
先月から重点探査地域にしている場所で、いつもこうして突っ立てるオオダイサギ君。
鳥待ちや、歩き疲れて休憩している時に、こうしてモデルになってもらってます(^^
思えばダイサギも、近くで撮った事なかったな。。。
今度は、近接撮影も狙います♪
※写真はクリックすると拡大します。
♯2「いつもの子」
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F8 1/1500 ISO160 +0.5EV]
中途半端な大きさよりも、この位小さい方が、画的には良いですかね(^^
周囲が雪と氷で真っ白なので、何とも幻想的ではありますが
雪の乱反射で目が痛いんすw
サングラスもありますが、写真撮る時は邪魔なので
結局はしないで歩いてるのですが、目には良くないんですよね。
こちらもこの一週間位で、一気に鳥が少なくなってきました。
こうなると望みは、先日のヒシクイのように渡りの途中で立ち寄る子。
そんな鳥に会える事を期待して、休みの日は出掛けておりました(^^
こちらは 2ヶ月ぐらい前から閑古鳥でございますw
成果無しが続きまくっておりますよ。
今期の沖縄はどうにも不作の年っぽいです。
ここまで少ないのは 2011年を思い出しますね。
bluemさんの雪原シリーズ(勝手に命名)は綺麗です。
私も雪が降ると山と湖を撮りに行くのですが、さすがにここまでの雪は何年かに一度あるかないかなので羨ましいです。
360度の雪景色の最も好きなところは「音のない世界」
雪に雑音が吸収されて、極上の時間が流れます。
北に遠征したいな~
■ナイス兄貴さん
昨年が大当たりの年だったので、その反動で今年は不作
っていうか、鳥の渡りそのものが、全種ではありませんが
どこか変な年だったようですね。
私は絶好調で上積みしたけどw
綿密な下調べでの新規ポイント発掘が上手くいっております♪
こちらも昨日から気温も5度を超え、一気に春に向かっております。
なので心機一転、渡りの子から夏鳥に期待して良いのではないでしょうか(^^
■すかいほ~くさん
雪原シリーズ、ありがとう御座います!
えっと。。。探鳥の合間に、全く気軽に撮ってるだけなんですが(*^_^*)
今年はホント、雪もかなり降った年でありまして、未だに
50cm位積もってるトコもありますよ(^^
「音のない世界」まさに、そうですね!
まして私は人の居ない自然の中に、好んで行きますのでw
なので雑踏の音とかしなくて、歩いてても自分が雪を踏みしめる音と
自分の息遣い、それに野鳥の鳴き声だけですね(^^
でもですねw
ここは湖なのですが、自衛隊の飛行機がやたらに飛ぶ場所で
爆音が煩い時間帯もありますww
福岡は桜が開花したというのに・・・
日本の縦長さが実感できますね。
真っ白の中にポツンと立ってる孤独なダイサギ。
ここにこうして居て、食事はどうするんだろう?
↓
先日、カンムリカイツブリをしばらく追っかけてました。
割と近くまで寄ってくるんですけど精細に撮るのは
難しいですね。
他のカイツブリ類は出会えないので羨ましいです。
こんにちは。
今日はなにか収穫があったようですね。
楽しみにしています!
■Jerryさん
自宅周囲では雪は日影に残ってる程度まで融けましたが
ここよりもっと北にあって気温の低い場所なので、写真の地は
まだまだこのとおりで御座います(^^
んで、このダイサギ君。
ここに入って来るのに、幅4mの道を通ってくるのですが、その脇が
水路で、そこに居るのが食事ポジションなのですが、人が来たり
危険を察知すると、ここにポツンと佇んでますw
カンムリカイツブリは首を微妙に動かしてるので
そう言えば、1/750でも頭部がぶれてたりしますね。
1/1000以上だと良いかもです(^^
■teltelさん
今晩の記事に仕込みました( ̄ー ̄)ニヤリ
ここ三週、同じ場所に探鳥に行ってるのですが
毎週、新型ゲッツです♪