雪融け

♯1「湖面の氷も」
20140319-092316-7360.jpg
K-5Ⅱs/ DA12-24mmf/4ED AL [24mm F11 1/500 ISO160 +0.5EV]

3月も下旬になり、北国も雪が融け始め、春を迎える準備という感じです。
ここのトコ三週連続通ってる湖の氷も、ご覧のように融けてきました(^^
こうして融けて水が出てくると、そこに水鳥がやってくるのですが
手前の水に浮かんでたカモが、私の足音に気付いて逃げて行きましたw
もしかしたら、ミコアイサだったかもなので悔しいんです(>_<) それにしても青空が気持ち良くて、気温も5℃。 防寒着の下は、汗ばんでおりました(^^

※写真はクリックすると拡大します。


♯2「湖面の縞々」
20140319-081544-9334.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F11 1/750 ISO280 +0.5EV]

これまで真っ白だった湖面も、このように縞々模様。
今週末からまた氷点下の気温になるようですが、氷がなくなるのも、もうじきですね。
一回目来て以降、オオワシとオジロワシに会えておりませんので
もう帰っちゃったのかな。。。

♯3「オオハクチョウ」
20140319-080950-9330.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F9.5 1/750 ISO200 +0.5EV]

ハクチョウもあと二週~三週間で、殆ど居なくなると思います。
北帰行のための栄養補給で、田んぼの土が見え始めたトコに集まって
盛んに稲の根や茎を食べてますから(^^
そして、鳥がちょいと少ない期間がきて、4月下旬頃から春鳥達がやってきます。
でも、その鳥の少ない期間は、渡りの途中で寄ってくれる子狙いなので
結局は一年中、鳥を狙ってるのでした♪

6 thoughts on “雪融け

  1. teltel

    おはようございます。
    凍った湖といえば、ワカサギ釣りのイメージですが
    こんな風景を日常で見ることができるんですね。
    雪山をバックに飛ぶ白鳥もカッコイイです^^

  2. bluem

    ■teltelさん
    ここもワカサギ釣りが有名なんですよ(^^
    三週間前はやってたんですが、その光景を写真に
    撮っておけば良かったなw
    私もいつか、やってみたいです(^^
    んで、雪解けの記事を書いたらば、昨夜からまた雪ww
    40cm位、一気に積りまして大変な事になってます。
    出勤するのに、朝の5時から雪掻きしたし(T_T)

  3. jerry

    まだまだ寒そうだけど、春は近づいてるんですね。
    もう春の渡りの時期が始まっているようで、
    こちらでは先週まで見なかった鳥をいくつか見る事
    が出来るようになりましたよ♪

  4. bluem

    ■Jerryさん
    こんな記事を書いたら、昨晩からまたドカ雪で
    40cm位積りましたw
    毎年今時期にドカ雪が降って、それが最後の雪になるのですが
    今年は大雪続きでしたので、もう勘弁して欲しいです。
    でも、これから春が来る事になるので長い冬もいよいよ終わりっす(^^
    おっ!旅鳥でしょうか。
    私もヒシクイを撮りましたが、バーダーさんサイトを毎日チェックしながら
    北上してくる子の情報を見ておりました♪
    ご紹介、楽しみにしております(^^

  5. delphian

    5℃で汗ばむってw
    あたしゃ 15℃で寒い寒いと言うとりますが (^^
    雪の景色もいいな~ と思いつつ、こんな寒がりだと
    撮りに出ないだろうな~ とうなずいたりですw

  6. bluem

    ■ナイス兄貴さん
    冬の気温に身体が慣れてる今は、プラス気温は僅か5℃でも
    かなり暖かく感じます。
    これが20℃オーバーから15℃になると肌寒く感じますし
    身体の慣れですよね(^^
    でも、いつかは北国への遠征もお出で下さいませ。
    冬の水鳥もそうですが、只今最重要探鳥地域としてるトコは
    是非ともご案内したいです(^^
    オオセッカ、コジュリン、オオジュリン、猛禽類、シギチ、クイナなど
    この一年で、ここだけで15種以上は上乗せ出来そうです♪

コメントは停止中です。