ヒバリ

「ヒバリ ♯1」
20140326-090442-9581.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO280 +0.5EV]

ヒバリも集団でやって来ました(^^
飛んでると分かるし、鳴き声もヒバリと分かるのですが
草地や土の上に着地されると、同化して消えてしまうww
車窓撮影ですが、居た!と思って車を停めると、鳥はサッと逃げるのですが
しばし待ってると、別の子達がやってきて、地面を突き始めます。
とにかく飛んで来た子を注視して、降り立った場所から目を離さないように
鳥を捕捉しながらの撮影でした(^^

※写真はクリックすると拡大します。


「ヒバリ ♯2」
20140326-100806-9737.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F8 1/750 ISO400 +0.5EV]

これは徒歩で歩いてる時に、目の前に居た子。
砂利道の上だと、判別容易です♪

「ヒバリ ♯3」
20140326-111026-9849.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F6.7 1/750 ISO280 +0.5EV]

枯れ草に被るんじゃないww
こんな色のトコに居られると見分けが付かないし、AFも迷ってました(^^

「ヒバリ ♯4」
20140326-111158-9883.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F8 1/750 ISO400 +0.5EV]

土手の法肩の位置に来てくれたのでラッキー♪
これだと背景がボケてくれるので、見分けも付きやすいです(^^
幸いにここを横移動してくれてたので、かなりの枚数を押さえる事が出来ました。

「ヒバリ ♯5」
20140326-111158-9884.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F8 1/750 ISO400 +0.5EV]

オオジュリン同様、この子もかなりの枚数を撮って帰宅しました。
撮ってる時はヒバリと確定出来なかったのと、過去に3枚しか撮れてない
タヒバリも居るかもでしたし、未撮影のムネアカタヒバリにも期待しちゃったり♪
UPした写真はヒバリですが、まだまだ写真があるので
その中に前述の子が交じってないか、じっくり検分しております(^^

6 thoughts on “ヒバリ

  1. teltel

    おはようございます。
    ヒバリはスズメと似ているので(私の感覚では・笑)
    見つけるの難しそうですね。
    未撮影の鳥がいるといいですね^^

  2. bluem

    ■teltelさん
    ここは葦原なのですが、他にオオジュリンという鳥も居て
    スズメも居るし、みんな似てる色でしたw
    なのでとりあえず近くに居る子を、撮りまくる作戦で御座いました。
    ここは確実に未撮影種が飛来する場所なので、必ずゲッツします♪

  3. delphian

    ヒバリは忍術を使いますねw
    枯れ草のない土の上にいるのに、何度も見失いましたよw
    保護色って見事なものだな~ と感心しました。

  4. bluem

    ■ナイス兄貴さん
    視力には自信がありましたが、簡単に見失ってばかりw
    目の前に居るのに気付かなくて、飛ばしてしまったりなんて事も
    しょっちゅうでありましたww
    保護色って凄いですよね。
    思えばカワセミとか、保護する気がないので、逆に綺麗な色で
    着飾ってるんでしょうね(^^

  5. jerry

    ヒバリは田んぼの上空でピーチクパーチク鳴いてますよ~♪
    で、地面でも同じく鳴いてることを発見しましたが、まるで田んぼが鳴いてるように姿が見えないことが多いです。
    セミやウグイスもそうですが、保護色は凄いですよね~

  6. bluem

    ■Jerryさん
    田んぼが鳴いてるってww
    分かる分かる(^^
    これまでヒバリも、数羽飛んでるトコを見る程度でしたが
    この場所では、視界の中に100羽以上簡単に見れる感じでした。
    なので、タヒバリとかムネアカタヒバリも交じってないかと
    近くで撮れる子は、片っ端から撮っておりました(^^
    保護色と言えば、この場所ではサンカノゴイの実績もあるので
    これも今期の楽しみなのであります♪

コメントは停止中です。