№151

「ノビタキ ♯1」
20140410-090652-0203.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO800 ±0EV]

野鳥ライフリスト、ラッキーな事に更新しました♪
№151は「ノビタキ」です。
車で走行中、道路脇に公園用の大きな駐車場があったのですが、目に付いたのは
その駐車場の向こう側に見えたススキの枯れ草。
雨がポツポツ降ってる暗い状況でしたが「なんか鳥が好みそうな場所だなぁ~」
と寄ってみたんです。
草地脇に停めて双眼鏡で確認してみれば、二羽の野鳥が♪
「のわんと!ノビタキやんww」
あたふたとカメラを準備し、撮影開始です。
初めは草の奥に居たのですが、ほどなくこうして手前に出て来てくれたので
これまたラッキー♪
探鳥の神様が微笑みまくってくれてるようです(^^

※写真はクリックすると拡大します。


「ノビタキ ♯2」
20140410-090818-0227.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO560 ±0EV]

この子は今月下旬から5月に、小遠征先の葦原に来る事を調べてたので
そこで撮る予定でしたが、渡りの先遣隊がここに居たようです(^^
どの時期にどんな鳥が渡って来るか、撮りたい野鳥リストもしっかり
チェックしてるので、初見でも何の鳥かが判別出来るのは、やはり大きいですね。
分からない時も、出来る限りの枚数を撮る事をしてますし♪

「ノビタキ ♯3」
20140410-090828-0229.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO560 ±0EV]

真横も撮れた♪
この場所、ノビタキの他はホオジロとツグミを数羽見掛けただけでしたが
電柱もあって猛禽の狩場にも丁度良いなぁ~と周囲を見たらば、ノスリが電柱に居たw
新型ゲットのために、飛来する鳥の種類を調べ、目撃されてる場所、またその鳥の
生態などをチェックしてるうちに、そんな鳥の好む場所なども分かってきたように思います(^^
この近隣はオオタカが棲息してるので、車窓撮影が出来るこの駐車場も
MY野鳥ポイントに加えようと思います。
ホント、何気に寄っただけのにラッキーでした♪
大きな画も用意しました(^^
http://photozou.jp/photo/photo_only/2354561/201345471

6 thoughts on “№151

  1. ナイス兄貴

    更新おめでと~ございます。
    何年も探鳥していると野鳥たちが好む場所が分かってきますね。
    下調べする関係で撮れそうな種や容姿も頭に入っているので、
    見かけたらほぼ一発で見抜ける感じ。
    最近は春香ちゃんもなかなかの眼力を発揮しとりますよ(笑)

  2. bluem

    ■ナイス兄貴さん
    ありがとうございます(^^
    虫の知らせ、と言うより、鳥の知らせでしょうかw
    ホント、何となく気になって寄っただけなんですが
    二羽だけでしたが、新型ゲッツの幸運でありました♪
    昨年秋から、マヂ探鳥のために撮影地に向かうのもそうですが
    検索しまくって確認された場所を絞り込んだり、その時期に見れる
    鳥をリストで確認してたりと、予習がかなり功を奏しております(^^
    新型の傍ら撮影済の子でも、きっちり撮れる時は狙ってますし♪
    ここのトコの春さんの観察眼は凄いですよね(^^
    ここのとこ無沙汰ですが、元気にしてるかな?

  3. teltel

    こんにちは。
    更新おめでとうございます!
    大きな画を見ると、まぁ可愛いお顔ですね。
    今朝、いつもと違った鳴き声がするので庭に出てみたら
    多分KARA系のような鳥がいました。
    また来てくれるといいけど。

  4. jerry

    ノビタキGetおめでとうございます♪
    情報収集や事前勉強が大切なんですね~
    運も必要だし。
    あとは、いろんな場所に行ってみるってのも
    新型Getのために必要なのかもなぁ。

  5. bluem

    ■teltelさん
    ありがとうございます♪
    頭部と羽が黒いですが、ボディのオレンジっぽい色との
    対比が良くて、会ってみたかった鳥の一つで御座いました(^^
    KARA系もどんな子でしょうね(^^
    恋の季節とかでも鳴き声が変わるので、今度はじっくり
    観察してみて下さいませ♪
    激写もお願いいたします。

  6. bluem

    ■Jerryさん
    ありがとうございます(^^
    マヂ探鳥で未撮影種もリスト化し、目撃された場所や時期をメモしてるのと
    それを時折チェックして鳥の姿を記憶するようにしております♪
    いつもの場所の巡回も大事ですし、新たなポイント発掘も大事ですが
    渡りの子は移動するのも早いので、タイミングですよね(^^
    通ってる葦原で二週間前にはヒバリやオオジュリンがわんさかだったのに
    先日はヒバリを只の一羽も見ませんでしたw

コメントは停止中です。