№161

「ウズラシギ ♯1」
20140605-105004-2479.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F11 1/750 ISO1600 ±0EV]

昨日に続き、野鳥ライフリスト更新。
№161は「ウズラシギ」です(^^
アジサシ初撮りも嬉しいけど、シギチでの更新も、やっぱ嬉しい♪
かなり遠くて、掲載写真は全て鳥ミングしておりますが、自分では
同定も時間が掛かるし自信もないので、今回も沖縄在住のシギチマイスターに
お願いして鑑定して頂き、お墨付きを貰いました(^^
いつもいつも、本当にありがとうございます\(^o^)/

※写真はクリックすると拡大します。


「ウズラシギ ♯2」
20140605-105010-2482.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F11 1/750 ISO1100 ±0EV]

数羽のタカブシギの中に、一羽だけ交じってたウズラシギ。
そもそもシギチマイスターにお聞きするまでは、タカブシギすら識別できてませんでしたがw
ウズラシギの上を飛んでるのが、タカブシギで御座います(^^

「ウズラシギ ♯3」
20140605-105048-2487.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F11 1/750 ISO1600 ±0EV]

タンクローで覗いてても「羽毛が何か違うな」程度で、ハッキリと識別できない距離。
これがカメラのファインダーだと全く識別出来ない状態なので、とにかくシャッター
切りまくる作戦でした(^^
それでもウズラシギは少なくて、全部で12枚。
タカブシギだけは100枚以上撮っておりましたw
タカブはこれまで何度か撮ってるし、沖縄ではかなり大きく撮ったので
こんなに枚数、必要なかったのですが。。。ウズラシギがもっと撮れてればと激反省中ww

「ウズラシギ ♯4」
20140605-105122-2496.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F8 1/750 ISO400 ±0EV]

でも一応、フロントとサイドとおちりを押さえてはいたので
とりあえずの資料にはなります♪
二度目システムに期待して、次回はもっと大きく撮れるでしょ(^^

6 thoughts on “№161

  1. ナイス兄貴

    シギチマイスター登場!(笑)
    シギチは日常的に観察・撮影しているし、猛勉強したので識別はお任せ下され。
    ま、識別するために猛勉強させられたってのが正しいのですがw
    何度も撮っているタカブを新型と思ってしまうのも分かる気がするな~
    季節季節で羽毛の様子(模様)が微妙に違いますからね。
    顔立ちや雰囲気を覚えるとぱっと見で識別できる様になるのですが、日常的に
    観察できないと無理かもですね。

  2. はる

    更新おめでとーございまつ*( ◞・౪・)◞
    タカブシギ、わたしも一年目はわかりまへんでしたw
    次シーズン見ても一瞬わからないかもしれなーいww
    シギチは難しいですね
    二度目システム発動したら
    近くでマヂマヂと観察してくらさい(ノ∀`*)

  3. bluem

    ■ナイス兄貴さん
    シギチ同定は心おきなくお任せ出来るので
    いつも頼りにしております(^^
    ありがとうございます♪
    僅かな違いも、一度憶えるとその識別ポイントを押さえて
    見れるようになるので、僅かな違いも気付くようになりますが
    こちらはシギチは長居はしないので、その辺は不利かもしれませんね(^^
    ウズラシギはでも、資料写真は残せましたし、識別ポイントも
    憶えたので、次回からは大丈夫そうです。
    実はこのバーダーさん情報で「今朝、シギは4種確認したよ」と。
    タカブとウズラ以外にあと2種、近くに居たらしいのですが
    私が居る時間には出て来ませんでした(T_T)
    何とかモノにしたかったww

  4. bluem

    ■はるさん
    ありがとうございます(^^
    タカブもLr見ると、40枚位の写真をストックしとりますが
    羽毛の感じとか、換羽時期でも違うでしょうし、何と言っても
    シギチはまだまだビギナーなので、会うと嬉しいけど、どぎまぎ
    してしまうのでありますw
    ヒバリシギはこの茶色の羽毛が綺麗よね♪
    もっと近くで撮りたいな~(^^

  5. jerry

    ヒバリシギおめでとうございます。
    持つべきものはシギチに詳しい友人ですね~(笑)
    私もシギでパッとみてわかるのは
    セイタカ、アオアシ、キアシ、ハマシギくらいかなぁ
    まだまだ隠れてるのが居そうな場所なので数種の追加ができそうですね!

  6. bluem

    ■Jerryさん
    ありがとうございます(^^
    シギチマイスターには、これまでにも多くの鳥で助けれておりました。
    鳥以外にもだけど♪
    感謝、感謝です\(^o^)/
    シギチは旅鳥で、長くても滞在10日位でしょうか。
    (ミユビシギは毎冬見れてますが)
    そんな短期間なので、出会える確率も少ないですし、まして
    夏服と冬服で全く変わるものも多いしで、目が慣れるまでは
    まだまだ時間が掛かりそうです(^^
    この場所、通年観察出来てる鳥はリストアップされてるのですが
    渡りの途中でたまたま立ち寄る子も多いので、マヂで毎日通いたい!
    ちなみに、この場所で今のとこ17種類の新型を撮っておりまして
    観察されてる未撮影種は、まだ46種もあります♪

コメントは停止中です。