オオセッカ

♯1「オオセッカ」
20140605-083150-2242.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO280 +0.5EV]

小遠征先の葦原。
ここはとにかく野鳥の密度が高くて、もうそこいら中に野鳥が居ます。
葦の茂みに隠れてる鳥が多く、一見すると草しか見えないのですが
多くの小鳥が飛んでるし、時折草地からも出てくるし、チュウヒやノスリなどの
猛禽も飛んでるし、水辺には水鳥やサギやシギチが寄ってるしで、もうホント
野鳥の楽園で御座いました(^^
その中でも、このオオセッカの繁殖地というのが、貴重性の証との事。
それ以外にも、チュウヒやオオジシギの繁殖地でもありますし。
これまで10数回通って、只の一度も監視員以外の方に会った事がなく
広大な葦原一人占め状態で申し訳ない位でしたが、野鳥の増える時期であり
この日は各地のバーダーさんが、いらしておりました(^^

※写真はクリックすると拡大します。


♯2「ご夫婦で」
20140605-080028-2236.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F8 1/750 ISO280 +0.5EV]

この日は、全部で5人の方が撮影にいらしてましたが、このお二人は
ご夫婦のようで、ニコン機とこれ600㎜ですね。
このお二人は、常に移動しながら撮影されてたので、最後までお話しできませんでしたが
愛知県の車のナンバーで御座いました(^^
見てたら、狙ってるのはオオセッカとチュウヒ、オオジュリンとコジュリンのようでしたね。

♯3「一人旅」
20140605-085500-2250.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO160 ±0EV]

この方は東京の方で、EOS7D+500F4でしたね。
暫し、お話しさせて頂きましたが、野鳥の北上と共に一度日本海側に北上し
そしてこちらの太平洋側に来たとの事。
明後日には北海道に渡って、鳥を狙うっておっしゃってました♪
ちなみにここに来る前は、秋田でアカショウビン撮ってたそうです(^^
私が未撮影のオオジシギも朝の5:30に撮ったと、写真も見せて頂きましたし
60代の年齢かと思いますが、「オオジシギは北海道に行くとそこいら中に居るけど
オオセッカはここで撮らないと北海道には居ないからね」今日は意地でも撮る!
って、楽しそうに語っておられました(^^

♯4「ディスプレイフライト」
20140605-075154-2220.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F8 1/750 ISO400 +1.5EV]

んで、昨日一昨日のクロハラアジサシとウズラシギを撮った水辺にも
二台の車が居て、それぞれ三重と鹿児島の方達でした。
鹿児島の方はEOS7D+500F4、三重の方はSONYの機体にSIGMA50-500でした。
クロハラアジサシは飛んでるのが見えたので撮りましたが、ウズラシギは
その方達が「数は少ないけど、シギは4種類居るよ」と今朝の成果を見せてくれ
その情報があったので、粘って待ったお陰の成果でした(^^
このお二方も、二日後には北海道に渡るとの事。
やはり60代の年齢で、渡りの時期に、鳥の北上に合わせて自分達も北上し
渡り鳥を狙っているとの事。
お話してる内に、そういう人生も悪くないなと感じ入り(^^
それに共通してたのは、野鳥が来る場所を見付けたら、とにかく気長に待つ事。
夜明け前、まだ暗いうちにポイントに入り、夜明けと共に採餌に来る鳥を撮影。
それと太陽の位置を気にしていて、撮影条件が悪くなったら好適な場所に移動し
そしてまた気長に待つのだそうです。
私は短期決戦が多いので(距離含む)、如何に近付くかに腐心してましたが
じっくり観察して、鳥の行動に自分を合わせるような、そんな姿勢に感動でした。
またいつの日か、お会い出来ると良いな♪

4 thoughts on “オオセッカ

  1. ナイス兄貴

    鳥影が濃い場所は嬉しいですよね。
    こっちでいうと野鳥天国、三角池、泡瀬干潟、米須海岸の四箇所が濃い
    場所になるでしょうか。
    鳥を追いかける人生は羨ましいなぁ 宝くじでも当たらない限り無理だわw

  2. bluem

    ■ナイス兄貴さん
    ここは野鳥が保護されてる場所で、広大な葦原を中心に
    西に湖、東に海があるので、この近辺の鳥の種類は豊富です。
    特に葦原では、ここ以外で見た事ない鳥に出会えるし、とにかく
    この場所に居るだけで、幸せになる場所で御座います(^^
    ホントそういう人生も羨ましいなと思いますね(^^
    旅をする事もそうですが、先ずは長玉がやっぱ欲しくなりましたw

  3. jerry

    めっちゃ広大ですね~(@@;
    300mmだと豆鉄砲かもですねw
    流浪のバーダーさんたち、
    ゴーヨンにエクステとか付けてませんでしたか?
    鳥を追い求めて日本中を旅するって素敵だなぁ。
    キャンピングカーとまではいかなくても車内で寝泊まり
    できるようなワンボックスがあれば楽しい老後が過ごせそうですね。
    頑張って貯金しなきゃ(^^;

  4. bluem

    ■Jerryさん
    ここは広いっす♪
    保護区域が沖縄の野鳥天国位の面積ですかね。
    んでその周辺と、西側の湖周辺、東側の海岸も野鳥ポイントなので
    全部だとかなり広大な野鳥フィールドで御座います(^^
    んでエクステですが、やっぱお持ちでしたよ。
    でも、鳥ミングの方が画質は良いので、よほどの遠距離じゃなければ
    使わないそうです。
    おっしゃるように、300㎜だと豆粒っすねw
    車はキャンピングカーじゃなくてですね、鹿児島の方は三菱デリカでしたが
    三重の方は軽バス、東京の方は日産ノートみたいな車でしたね。
    寝泊まりには大きい方が良いそうですが、撮影地は狭いトコに入って行く
    ことが多いので、小さい方が何かと便利なんだそうです(^^

コメントは停止中です。