№164

♯1「背中方向」
20140514-110730-1502.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F4.5 1/6000 ISO160 ±0EV]

5月14日に撮影した写真なのですが、ご覧のように距離もあったし
薄くガスが掛かった状態の中でもあったし、何より慌てて撮ったのでこんな写真ばっかw
これを撮った以降もリベンジ写真を撮りに、時折通ってたのですが
その後は出会えず(T_T)
珍しい鳥なので綺麗な写真でご紹介したかったのですが
記事UP後の二度目システムに期待するべく、ライフリスト更新記事としました(^^
№164は「ハチクマ」です。
ハチを主食とする生態的に面白いタカで、それに黒いのから白っぽいのまで
個体差がとても大きいのも特徴で御座いました。

※写真はクリックすると拡大します。


♯2「横方向」
20140514-110732-1503.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F4.5 1/4000 ISO160 +0.5EV]

仕事でお付き合いしてる方のご実家が養蜂家でして、野鳥を撮影するようになる前
7~8年前でしたが「ハチクマというタカが居て、これが蜂の巣を喰うんですよ」的な話しを聞き
こちらにも渡って来るのは知ってたのですが、実はオオタカ狙いでスタンバってたこの山で
「猛禽だ!」と反応して撮った写真が、今日の写真。
トビに似てますが、羽の前後巾が広く、胴体から特に首からクチバシに掛けてが
妙に細く、尾羽がトビとは明らかに違います。
不鮮明ですが3枚目のお腹側の白地に縞模様も特徴で、尾羽の付根に白い斑があり
頭部が灰色系なので、オスの若い個体の模様。

♯3「お腹側」
20140514-110736-1505.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F4.5 1/4000 ISO160 +0.5EV]

この飛んでる下が杉を中心とした針葉樹林で、オオタカが棲息してるので
たまに撮影に来てるのですが、そこから飛び立って来て悠々と飛んでおりました。
トビと違うのは直ぐに分かり、スーっと飛ぶ様子から初めはチュウヒかとも思ったのですが
双眼鏡で覗くと、身体も大きいし頭部がチュウヒとは全然違う。
「まさかのハチクマか!?」と撮影しながら、胸がドキドキで御座いました♪
ここはスズメ蜂もやたらに多いし、ニホンミツバチも居るので、それらの巣を
見付けにやってきたのかもしれません。
検索してみると、様々な個体差の写真が出てきますが、お食事シーンなど
そんな光景も見てみたいし、とにかくメチャリベンジ魂に火が点いております!

8 thoughts on “№164

  1. ナイス兄貴

    ニューフェイスゲット、おめでと~ございます。
    お互い、ちゃんとしたのが撮れるの待ちでしたね(笑)
    沖縄は渡りのコースから外れているようですが、希に通過する
    様なので、いつかは撮れるかもしれないと期待している種です。
    秋口に期待!(笑)

  2. bluem

    ■ナイス兄貴さん
    ありがとうございます(^^
    まだ居ると思うのですが、この後会えておりませんです。
    毎日通ってると会えると思うのですが、どうしても月に
    二度程度しか行けないので、ゆっくりチャンスを待ちます。
    秋の渡りの頃は、沖縄もこちらも忙しくなりますね(^^
    シギチを筆頭に、会いたい子がたくさん居るので、出遅れないように
    綿密にチェックしたいと思ってます♪

  3. teltel

    おはようございます。
    こんな名前の鳥がいるんですね。
    それにしてもbさん、詳しいなぁ・・・。
    二度目システムに期待しましょう!
    きっとチムドンドンでしょうね。

  4. bluem

    ■teltelさん
    BFでの同定作業とか、それと近隣で確認されてる野鳥も
    検索とかしまくってリストにしてるのですが、そういう作業で
    知った鳥は、きっちり憶えてるようにしておりました(^^
    ハチクマなんて、初めて聞く名前だと思うのですが
    面白い食生活なんですよ♪
    二度目システムにも期待してるのですが、よくよく考えると
    この場所に行くのが、多くて月に2回ww
    会えるチャンスは、行く回数に比例するので、頻度を上げようと思います(^^

  5. jerry

    ハチクマって名前は知ってましたが、蜂を主食にしてるとは・・・・
    ハチクマといえば、地元の猛禽専門のバーダーさんが
    ハチクマの渡りを観察されていて、
    ある時期になると毎日のように山に通って
    通過する数をカウントされてました。
    いつだったかな~ 秋かな~
    もうずいぶん前に見てたサイトなのでどこか
    忘れちゃったw

  6. bluem

    ■Jerryさん
    ハチクマは検索すると、その独特の風貌が面白くて
    是非、自分でもそんなように大きく写してみたいです(^^
    サシバやハイタカの渡りを狙ってる方は、チェックしている
    バーダーさんにいるのですが、ハチクマ狙いの方もいるんですね!
    ハチクマは渡りも南下と北上が違うルートみたいで、その辺も
    興味深いんですよね。
    それに個体差も大きいらしく、狙ってて面白い猛禽の一つかもしれません(^^
    なんとか、もっとビシッと押さえたいっす♪

  7. やすたろ~

    ハチクマ、おめでとうございま~す^^/♪
    ハチクマ、愛媛では9月下旬に佐田岬半島での渡りが有名で、バーダーさんたちがよく撮るようです!
    私のほうはようやく、
    マイコアカネを本日、ゲットできましたよ~♪
    http://yaswata.exblog.jp/23026157/

  8. bluem

    ■やすたろ~さん
    ありがとうございます(^^
    佐田岬ではハチクマも有名ですか!
    タカの渡りの有名撮影地ですが、超望遠じゃなきゃ
    歯が立たないんでしょうね。
    もうマヂ、長玉が欲しいと思うこの頃ですw
    マイコアカネ羨ましい!
    私はまだ未撮影なんすよ。
    二度ほど見掛けておりますが、カメラを持ってない時ばっか(T_T)
    おめでとう御座いました\(^o^)/

コメントは停止中です。