増えてた♪

♯1「全部で5羽」
20140828-054450-4470.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F4 1/750 ISO1100 ±0EV]

トウネン君に会いたくて、初撮影の日から毎日通っております♪
って、他のシギチが来てないかのチェックも兼ねておりますがw
そんなトウネン君も、ずっと一羽だけだったのですが、5羽に増えてた(^^
写真には4羽しか写ってませんが、右手にもう一羽居るのでした。
大きさはスズメと同じ位で、シギのフォルムに、そして何と言っても
この羽毛のデザインと色合いが良い!
もうメチャ気に入りまして、雨だろうが構わずに出勤前の早朝散策で
会いに行っておりました♪

※写真はクリックすると拡大します。


♯2「脚環」
20140828-054248-4447.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F4 1/750 ISO1100 ±0EV]

その中の一羽です。。。輪っかが付いとった。
私のトコに来てくれれば、躊躇なく外してあげるのに。
「どういうルートで渡るのかを調べ、生態を知り、将来の保護に役立てる」
という類の趣旨でしょうが、野鳥が観察される場所を、そのままそっとしておくという
発想はないんですかね。
鳥中心で世界が廻ってる訳ではないので、難しい観点がありますし、日本だけの
問題でもないですし、それ故に野鳥研究に精を出してる人の自己満足のエゴにしか見えません。
自然をそのまま残すという事は、野鳥以外にも人間にも大事な事だと思ってるのですが。。。
どうもこういう事には、文が長くなってしまいます。

♯3「前頭葉」
20140828-055026-4534.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F4 1/750 ISO560 ±0EV]

撮れる限りのアングルを撮っておりますw
来年も会えるでしょうし、もう見間違える事もないでしょうが
色んなアングルからの写真を保存したくて、撮りまくっておりました(^^
ストック写真の内、シギチ最高がミユビシギの78枚なのですが、次が69枚のチュウシャクシギ。
んでトウネン君、この数日の撮影のみで現在56枚、3位に着けております♪

♯4「可愛えぇっす♪」
20140828-054726-4493.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F4 1/750 ISO1100 +0.5EV]

もう、只々可愛いっす(*^_^*)

8 thoughts on “増えてた♪

  1. ナイス兄貴

    そんなに撮ってしまいましたかw 保存枚数はあっしよりも多いです(笑)
    トウネンはシギチの中でも最小クラスなので、かわいく感じますね。
    その分遠いと残念な写真になる種でもありますがw
    トウネンが気に入ったのならヒバリシギとオジロトウネンも気に入ると思いますよ。
    あたしゃどっちかというとヒバリくんの方が好きかな~
    冬中見ているので、親近感があるからかもしれませんが(笑)
    輪っかは絶対反対! どうしてもやるなら2年で溶ける材質で作れ!

  2. bluem

    ■ナイス兄貴さん
    毎日撮ってるので、現像が追い付いてない位ですw
    年末とか来年とか、見返した時に不要なものは削除するので
    少しは減りますが、ミユビシギを初めて見た時の感動と同じ位
    可愛さとトキメキがある鳥で御座います(^^
    この処、シギチチェックに余念がないので、だいぶ姿形がインプット
    出来て来まして、どんな名前の種類の子が居るかとか勉強中で御座います♪
    そんな中でもヒバリシギは可愛い格好良い系ですよね(^^
    ヒバリシギは6月初めにニアミス(先着してたバーダーさんは撮影してた)
    だったので、この秋の目標の一つでもありました♪
    2年で融ける材質って良いですよね。
    確かオリンピックでも、ジャガイモのデンプンから作った器が利用され
    ほっとくと土に還るみたいなものを使ってましたよね。
    そもそも人間が、そんな生き物全ての事を知る必要があるんですかね?
    さんざん色んな種を絶滅や危機に晒しといて。
    なので観察や棲息される地を、そのままにしとけ論を推してるのですが。

  3. jerry

    トウネン君 可愛いですね~
    ハマシギも同じように丸っこくて、群れでいると
    メチャ可愛い。
    毎度の事ですが輪っか、嫌ですね。
    2年で溶ける材質っていいっすね。
    マヂで考えてくれないかな~

  4. iMovie

    こんにちは
    トウネン君、可愛いなぁ~
    羽毛のデザイン、ほんと良いですね。
    この輪っか、人間のエゴそのもの。
    止めるべきものだと思います。
    ほんと、そのままにしておいて欲しいです。

  5. bluem

    ■Jerryさん
    スズメサイズで、この整った模様と色とフォルムがメチャ気に入りました♪
    んで実は、この群れの中にキリアイも交じる事があるとの事で
    とにかくジロジロ見ておりますw
    もう、新型ゲッツ欲求の塊みたいになっております(^^
    2年で融ける輪っかは良いアイディアですよね。
    輪っかよりひどいのが、放鳥されたトキ。
    初め見たときラジコンかと思ったw
    http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008092501000577.html

  6. bluem

    ■iMovieさん
    この子はナマで見せたいです!
    スズメと同じ位の大きさなんですが、この整ったフォルムで
    とても綺麗なんですよ(^^
    磯をトコトコと歩いてる姿は癒されますよ♪
    渡りのルートも大よそのトコでもう分かってるのですから
    付けた人間は責任持って外すべきですよね。
    「保護目的にも役立てる調査」という主旨でしょうが、棲息域の開発などで
    数を減らしてる原因は他にあるのですから、研究者の「知りたい」という
    欲求でしかないですよね、これ。

  7. teltel

    こんばんは。
    ワカメ&昆布海岸だ!
    いつ見てもこの鳥は可愛いですね。
    大きさは鳩より少し小さいって感じでしょうか?

  8. bluem

    ■teltelさん
    北の海の磯なので、海藻は豊富ですよ♪
    なので、ウニやアワビも居ます(^^
    この子はナマで見せてあげたいですねぇ。
    動きもそれほど忙しくなくて、とにかく可愛いんです。
    大きさはスズメ位と、記事本文に書いておりましたw

コメントは停止中です。