♯1「コオバシギじゃけん」
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F4 1/750 ISO800 ±0EV]
野鳥ライフリスト、更新しました\(^▽^)/
№171は「コオバシギ」です!
自宅近くの海、早朝散策の時に居るのに気付いたのですが
それは偶然がもたらした出会いでありました♪
ここは護岸上が道路になっていて、そのすぐ下が磯。
いつもその歩道から、磯を下に見ながら観察してるんです。
そしたら、トウネンみたいな小さな鳥が離れた岩場に居るのが見えて
干潮だった事もあり「ちょっくら降りてみっか」と近付いて行く途中
何かの気配を感じて左を見たらば、岩の上にこの子が立ってたw
上から見てる時は全く気付いてなくて、これはラッキーで御座いました(^^
ドラマチックな出会いだったので、それを表現したく
背景に波しぶきが来るのを待ってシャッターですw
※写真はクリックすると拡大します。
♯2「お食事中」
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F4 1/750 ISO1600 +0.5EV]
あまり人を恐れないし、歩くのとか動作もおっとりしてて
さすがコオバシギと感心しておりました(^^
どの辺がさすがかは、分かりませんがw
ちなみに、岩に付いてるツブ貝を食べてましたね。
♯3「急勾配」
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/350 ISO3200 ±0EV]
と言いつつも、こんな急な傾斜をトコトコ登って行くしw
それにしても早朝なのでまだ光が弱く、ISO3200で1/350ですね。
それでも若干のノイズだけだし、やっぱK-5Ⅱsは凄えや♪
♯4「こけたw」
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F4 1/750 ISO1100 ±0EV]
急勾配をよくぞ登るもんだと感心してたら、こけたw
クチバシの下側をぶつけてました(^^
♯5「サイズ比較」
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F4 1/750 ISO1100 ±0EV]
そしたら丁度、キアシシギ君も飛んで来たので、サイズ比較。
ほぼ同じ位の大きさですが、全長はコオバシギの方がちょびっとだけ長いんですかね。
全体的にキアシ君より、ちょびっと大きい程度で御座います(^^
これで6種連続のシギでの更新♪
冬場メインのカモ系は、こちらで観察される種はほぼ撮り尽くした感があるので
秋のうちに見られる新型は、撮れるだけ撮っておきたいっす\(^▽^)/
※追記
9/25記事訂正
オバシギかと思っておりましたが、別写真を精査しクチバシの長さ
キアシシギ、トウネンとの大きさ比較から、コオバシギと判明。
記事本文をコオバシギと修正いたしました。
「本日観察した野鳥」
早朝散策:イソシギ4羽・キアシシギ3羽・トウネン3羽・コオバシギ1羽
朝食後:コサメビタキ2羽・センダイムシクイ1羽
シギチでの更新、おめでと~ございます。
北国はシギチが少ないと嘆いておりましたが、時期と探す場所が
ピンと来ていなかっただけですかね。
それともやっぱり今年は豊作なのかな~(笑)
T海岸も昨年の同時期に比べてメチャ多いので、豊作を期待しております。
そのかわりアジサシがメチャ少ないw
昨年のこの時期には 200羽オーバーのベニアジサシを見たのですが、
今年は 10羽も固まっていればいい方って感じです。
ん~ どっちなんだろう。
野鳥ライフリスト、更新おめでとうございます。
扉の写真、背景の波しぶきが素敵ですね。
う〜ん、画になるなぁ〜
K−5、高感度にも強いですね。
センサーも優秀だけど、画像処理エンジンが、良いい仕事
してますね。
ありがとうございます(^^
シギチはやはり数が少ないので、あまり居ないという思い込みも
ありましたね。
昨年10月初めのチュウシャクシギを撮った事、その後過去写真を見返したら
8月にキアシシギを撮ってた事で、近隣のシギチ観察事例を検索し始め
小遠征先の葦原の存在を知ったのが一番大きいです(^^
この葦原と近くの湖だけで、20数種上乗せしましたからね♪
それに毎朝の探索も林に入ってましたが、それを止めて
海岸線を毎日見てるのも大きいです♪
イソシギとキアシシギの越夏組も居るのも今年初めて知りましたし
やっぱ思い込みはダメですね(^^
ハッキーなど見慣れた子でも、レア種が交じってる事もあるので
真摯に野鳥観察している今期でありました♪
アジサシが少ないですか。
実はこちらもカモメ系の動きが変だという記事を目にしておりまして
気候の変化、海水温の変化が影響しているようです。
ありがとうございます(^^
普通初見だと、少しづつ近付きながら、何とか写真を押さえる事に
必死なのですが、この子は逃げる素振りもないので、余裕持って
こんなタイミング待ちの写真とか、撮っておりました(^^
もう、拍子抜けする位に、フレンドリーで御座いました♪
K-5系はAPS-Cの一つの完成形だと思います(^^
多少の多機種に比べて劣るトコも確かにありますが、それらは
ほんの些細な事で、そういうものだと納得して使えております♪
価格含めて、これだけ満足度の高い機種は、私の歴代機種で
最高で御座います\(^▽^)/
オバシギGet おめでとうございます。
気配を察するアンテナはいまだ衰えずに進化してますね~!
先日の波打ち際の件もそうですが、この記事も見てると
海岸線を散歩したくなります。
土日は用があっていけないのですが、秋分の日にいけるかな~
EOS7D MarkⅡが発表されましたね。
フィールドで鳥を撮るのにはK-5Ⅱsが最高に気に入ってるんですが、
体操撮影用にやっぱり気になります。
高感度画質がK-5並であれば欲しいです。
でもボディのみで20万だもんな~。
同じ値段でペンタックスがDA★70-200mm/F2.8[IF]SDM
を出してくれるんだったらそっちを買うけどなぁ(^^
ありがとう御座います。
何気に下に降りたのがラッキーで御座いました(^^
今はもうハッキーですら、注意深くチェックしているので
野鳥の気配には敏感で御座いますw
海岸線は、こちらは圧倒的にカモメ系ばかりなのですが
こうしてごく少数のシギが入っておりました。
それに出会えるのが、これまた嬉しくて♪
海辺は気持ち良いので、是非お出かけ下さいませ(^^
7DⅡ出ましたね!
今の時代、モデルサイクルが5年って凄いですよね。
K-5Ⅱsを購入してから、新機種とか多機種を全く気にする事がなくなり
それ位K-5Ⅱsを気に入っておりまして、まだ7DⅡもスペックとか
見てませんでしたw
7Dからの買い替え組は相当あるでしょうね(^^
Jerryさんだと、ダイコンレンズ(このネーミング久し振りw)
を生かすためには、高感度が気になりますよね。
20万かぁ~。。。高いなぁ。
私が7D買ったのは確か7万ちょっとだったようなw
K-5Ⅱsよりも安かった(^^